• ベストアンサー

中学英語について

中学校1年、2年、3年で習う英語はアメリカの小学校の教科書何年生ぐらいの内容、レベルなのでしょうか? 誰か教えてくださらないでしょうか?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

アメリカの幼稚園から高校までの各教科の学校教科書を 調べて、だいたいわかったことは、 日本の中学3年までの英語は、アメリカの小学1、2年の レベルということです。(単語の知識量はもっと下。) 日本の中学3年で学ぶ関係代名詞が、アメリカの小学1年の 教科書に普通に使われていたりします。 日本の中学1年→2年→3年の学習順序は、 日本の学習者にとって習得しやすい順序という観点から 考えられたものなので、アメリカ人がその順序で 英語を習得するわけではありません。 例えば、関係代名詞は、日本語の語順と違う点などが 日本の人には難しいので、やっと中学3年で学びますが、 英語の語順で物を考えているアメリカ人にとっては 難しくも何ともありません。 なお、「単語の知識量はもっと下」というのは、 日本の中学生は日常用語や学習用語の知識が 圧倒的に乏しいからです。 日常用語というのは、例えば、「目」や「手」を 英語で言えても、「おでこ」や「おしり」を英語で 言える日本の中学生はほとんどいないので、 「おでこに何か付いてるよ。」「すわりすぎて、 おしりが痛くなってきた。」などが英語で言えない ことになります。そして、もちろん、 アメリカ人が学んでいる算数や理科など各教科の 用語を日本の中学生はほとんど知りません。 アメリカ人は、幼児のころから、起きている間じゅう、 つまり毎日10時間以上も、英語に触れ、英語を使い、 英語で考えながら生活し、小中学校では、毎日何時間も、 英語で考える訓練を受け、宿題もし、日本の中高生よりも はるかに大量の英語の読み書きをしています。 日本の中学生は、アメリカの幼児のレベルから スタートして、たった3年間、1日1時間も 英語をやらないのなら、アメリカ人の何歳の レベルになるのか、ということを考えてみれば よいと思います。 「○○ちゃんも一緒に来ればよかったのに。」 「あと10分待ったら、1時間待ったことになるね。」 「このゲームは、やればやるほどハマっちゃう。」 「何があってもくじけないで。」といった、子供でも言うせりふを、 中学英語だけを使って言うことはできませんが、 高校の英文法を使えば、言えるようになります。 高校3年までに学ぶ英語は、英語の国の小学4、5年のレベルです。 (単語知識はもっと下。) 英検1級がアメリカの中学レベルです。 実際、社会人受検者の十数人に1人しか受からない 英検1級に、中高生受検者の6人に1人が受かっている ということは、英語の国の現地校でちゃんと勉強 してきた帰国生にとっては、英検1級が中学レベル ということです。 英語の国の人が知っている単語の数については、 次のサイトとリンク先のグラフを見て下さい。 http://100wishlist.com/?p=5962 それによると、3歳で3000語ぐらい知っているので、 それは、日本で言えば、レベルの高い私立中学校3年生 ぐらいの数です。

その他の回答 (3)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

http://www.awesomelibrary.org/Classroom/English/Literature/Elementary_Literature.html に小学校の生徒向きの読本が整理されています。BOOKSというところには初めのほうにイソップ物語、アリスワンダーランドなどの作品が並んでいます。 日本の中学生のどれだけがこれらの本を(すらすらと)読めるでしょうか。 中学向けとなると別頁で Little Women, Pride and Prejudice, Peter Pan, Oz など。日本なら大人でも読めない人がいるかも。

  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.2

さあね、日本人が 高校3年の英語の教科書を終えても ↓の動画を理解するのは難しいけど、 アメリカなら幼稚園児でも理解できますからね。

noname#231624
noname#231624
回答No.1

アメリカの小学校の英語の授業は日本の英語や国語の授業とは全く違い、みんなで一斉に同じ事を学ぶ事はあまりないと思います。 因みに、私の子ども達の通っている学校では、算数と英語の授業は学年別、レベル別で教えられています。 なので、朝はホームルームに行き、一時間程したらクラスメートと別れ、それぞれのレベルの算数の教室へ行き、また、一時間程経つとそれぞれのレベルの英語の教室へと向かいます。 つまり、一概に何年生になるとこれ位の本を読む、とは言いきれません。 また、日本での英語教育のように、この文法事項は何年生になったら習う、ということもありませんので、なかなかこのご質問に回答するのは難しいです。 が、それでは回答にならないと思いますので、参考程度に私の下の子の大体のレベルで書きますね。 この子は、4歳10ヶ月まで日本で育ちました。 カリフォルニア州では12月中旬頃までに5歳になる子ども達は、9月からキンダーガーテナーとして小学校に入りますので、うちの子の場合、聞いて理解は出来ても自分の意思を英語で伝える事ができない状況で入学しました。 アルファベットの読み書きすら出来なかったので、キンダーガーテンが終わる頃になって、ようやく中1レベルの読解ができるようになったと思います。 1年生が終わる頃には中学卒業レベル、3年生になると高校卒業レベルの読解力があったのではないでしょうか。 5年生の今は、語彙力は私の方がまだまだ高いと思いますが、読むスピードは私の倍はありそうです。 そろそろ「お母さんには英語の質問はしない」と言われてしまいそうで、ドキドキしています。(笑) ご参考まで。

関連するQ&A

  • 中学の英語の教科書の購入

    全くの初心者でこれから英語を勉強したいと思いました。 ただ図書館や本屋へ行ってもたくさんあるので何が良いのか、 どこから学べばいいのか何から…と手探り状態の時に、 小学生時代の友人(20年以上アメリカ生活)が帰国し聞くところ、 中学の英語の教科書が一番いいと思う、文法もよく使う物ばかりだから、 と教えてくれました。 しかしもう学校を卒業してしまった一般人でも中学の英語の教科書って 買えるのでしょうか?

  • 中学2年向けの楽しめる英語の本など教えてください

    中学二年生の母親です。 今はとりあえず、成績を上げることよりも 英語に興味を持つことに重点を置いて、いい教材を探しております。 ちなみに、私は10年くらい前に英検準一級に合格したことがあるので、 時々子供に教えてやるのですが、 どうも学校の教科書と手持ちの問題集だけではつまらないんです。 ただ教科書の短い文章を丸暗記、問題を解くだけで、面白くないんです。 英語の参考書、または英語で読む物語などで、 中学二年程度の力で楽しめる本をご存じでしたら教えてください。 または、子供が英語に興味が持てるような、 中学2年レベルに合った楽しい教え方などご存じでしたら教えてください。

  • 中学英語の教科書などについて。

    中学英語の教科書などについて。 現在30代後半で大卒なのですが、小中学と不登校で中学英語が分からず中一からやり直しています。 三省堂のニュークラウンの教科書と実力アップ問題集を使っています。 実は20代の頃に二冊の本を買ったんですが、喫茶店などで本を開くのが恥ずかしくて途中で挫折で放置していました… 最近になって「やり直したい!」と気持ちが強まって、頑張って喫茶店やマックなどで少しずつ勉強しています。 目標はとりあえず中3までは頑張って英検3級を目標にしたいと思っています。 そこで質問なのですが、 1. 写真上の通り、中1は2002年度の教科書と問題集はあります。 中2からも買おうと思って調べたのですが、デザインが変わっていて2018年4月から変わったと見たのですが何が変わったのですか? 2002年から10年以上経過していますが、ゆとり教育があったり詰め込み教育があったり復活したりで内容が変わったのですか? 私の中学時代は1990年代ですが2002年の教科書でアリスandハンプティの項があって、それは同じでした。 2. 私はニュークラウンを使っていましたが、公立ではニューホライズンも有名です。 違いって物語や登場人物が違うのですか? 例えばクラウンはケン、トム、クミ、ハンプティ・ダンプティーなどですが。 3. 教科書に準拠の教科書ガイドというのがあります。 学校で授業受けないで独学でしたら教科書そのものより教科書ガイドの方がいいですか? 教科書を買わないで教科書ガイドと実力アップ問題集で勉強という意味です。 ※私の英語のレベルはthis is a pen で止まっています。 読めて意味は何となく分かるけど書けません。 漢字を変換で見ないと書けないのと似ています。 中1の1学期まで終わりましたが、書けないけど何となく理解はしてきています。 ※なぜ大学に行けたかというと、二部大学で受験科目に英語がない大学に絞って受験しました。 国語と政治経済の二科目受験で法学部でした。 昼間部は、それにプラス英語の三科目受験が多くて初めから諦めました。 高校は定時制でしたので英語はレベル別で私は最低レベルの教室でしたが身につきませんでした。 ※資格マニアなので、英語以外ですと社会福祉士や宅建、FP2級、危険物1~6類、簿記2級、大型自動車などがあります。 最近色彩検定3級を受験して合格見込みなので、色彩検定2級と英検5級を並行して取得したいと思っています。 ここまで勉強が好きなのに英語だけは絶対に無理… だと決めつけて逃げていた自分を変えたいです!

  • 中学校の英語の教科書

    英語を勉強してて、ふと、中学校の英語の 教科書がなつかしくなりました。 昔。ニューホライズンを使ってました。 わかりやすかったと記憶してます。 今レベルとかどうなんでしょうか。 今30歳で、中学当時15年前の時より難易度とか 高いのでしょうか。 購入を検討してますが、内容が見れないので 躊躇してます。 他の教科書でもいいですが、レベルがよくわかり ません。

  • 中学英語と英語IIについて

    自分は二年後の受験に向けて、英語Iと英語IIをしっかり勉強したいと思っています。 しかし、今自分は、中学レベルの英語でもあまり解けないレベルです。 だから、中学英語の基礎から復習を始めます。 学校は単位制なので、学校の授業で四月から英語IIを選択したいと思っています。 中学英語をしっかり身につけないまま英語IIを選択するのはあまり良くないと思いますか? 学校は来年卒業予定です。受験は諸般の事情により二年後です。 現在中学レベルの英語力でも、英語IIの授業を受ける事は受験に有益だと思いますか?

  • 英語をやり直したい。

    初めまして。私は大学を卒業して10年経ちますが、英語をやり直してみたいと思いますが、何から始めたらいいのか分かりません。単語レベルなら相当知っていると思うんですが、文法に関しては中学レベルも怪しいところです。中には中学校の英語の教科書からやり直すのを勧める人もおりますが、実用的でないとか難色を示す人もおります。 そこでお勧めの教材や方法を教えてください。

  • 英語学習

    この度本格的に英語の学習をしようとしています。 自分のレベルは、中学1年一学期かなぁと言うくらい、分かっていません。 20代前半の年齢で今から始めて、アメリカの知人の家に遊びに行ったりしたいので、かなり本格的にしたいのです。 それで、自分で 総合英語Forest という本を買ってきて読んだのですが、「・・・単語の読み方さえ分からない。」 と言う状態なので、まずは、単語からだなと思い、CDで聞いて学習できるタイプの本を探しています。 ちなみに、学校の教科書は持っていますが、よく、学校の教科書で勉強しただけでは全く意味無しと言われていますし、実際の発音が分からないので、駄目かなと思っています。 良い本の紹介お願いします。

  • 中学受験の英語について

    親戚の小学生が中学受験の勉強をしてまして、 この間、その子の家におじゃましてご両親のお話を 聞いていたら、中学の受験科目に「英語」があるとのこと。 一応私も大学院までは出ておりまして、受験の世界を 知らないわけではないつもりなんですが、私の時代には 小学校に英語の授業などなかったもので、中学受験の 科目に英語があるというのが感覚的によく分りません。 本屋で過去問をあさったところ、その子が受験する 「桜美林中学校」には英語があるものの、慶應には どうも英語がないようで。 進学校なら必ず英語があるというわけでもないのかー・・・? という感じなんですが。 それと、小学校の英語の授業は、主に英語の音に慣れる 程度と聞いているんですが、桜美林中学校の入試問題を見ると 私のころの中学校1,2年のレベルです。 そこで質問なんですが。 1)中学受験で英語があるというのは、どのくらい一般的  (例えば有名進学校の何校中、何校くらいとか)なんでしょう? 2)中学受験の英語のレベルというのは、公立学校のレベルで   いうとどのくらいで、どんな範囲から出すものなんでしょうか?  (例えば公立中学の2年までの範囲までとか、英検で3級くらいまで   とか。私立中学が公表している出題範囲の説明などあった   見てみたいのですが。)   宜しくお願い致します。

  • 中学英語の重要性について

    日本の英語教育に対する批判というわけではありません。 最近,自分の専門分野の英語論文などを読んでいてつくづく感じるのですが,文法や読解の基礎は中学校で習うレベル(つまりは高校受験レベル)を理解しておけば十分ではないでしょうか。 確かに高校で習った難しい構文や特殊な言い回しなども知っていて損することはありませんが,特に使う場面というのはそう多くないと思います。独自の表現方法や専門用語などは覚えなければいけませんが,基本は中学校で習ったことさえ理解していれば特に問題ないのでは?…と素人目線では思うのですが,英語の達者な人たちの目線ではどうなのでしょうか。 なんか最近,TVのニュースで「中学英語を先取り」とかいって小学生に中学英語を教える的なことをやっていましたが,その割には高校や大学では中学レベルの英語がおろそかにされてあまり必要のないことを教えている気がします。前述したことですが,中学校で中学レベルの英語をしっかりと理解しておけば,あとはたくさん読む,書く,聞く,話すという経験を積むだけだと思うのですが。。。 早くから教えて,早くに切り上げ,その結果として本当に必要なことを抜かしているという感じを受けるのですが,これも私の素人的な考えなのでぜひとも英語の達者な人たちからの意見を聞きたいです。

  • 中学生の英語が分からない

    今、中学3年生なんですが英語が全然できません。他の教科はまだ大丈夫なんですが英語は、やばいので助けてください。定期テストの点数は33点です