• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:愛が憎しみに変わる………)

愛が憎しみに変わる…… 質問:彼はなぜ暴言を吐くのか?

rei001の回答

  • rei001
  • ベストアンサー率20% (32/160)
回答No.26

あなた様が 覚悟を決めて 別れる決心がついたなら その結果については、 彼がどう思うと それでいいのではないでしょうか?。覚悟を決めた女性は強いと思いますので。 彼がどういう反応するか全く分かりませんが、別れるか本気で付き合う 二者択一です。 ここで 彼の本気が分かりますね。 どっちになっても 新しい一歩になる事は 間違いないですね。 友達として会う? ふざけんじゃねえよ。と 言ってやりましょう。 会うのなら 本気であわなければ 去る。 これで いいのではないでしょうか? 彼が本当の馬鹿な子供なのか 子供じみた 大人の男なのか 彼の本質が分かるでしょう。 確かにここで 分け分からない事 話すようなら 男として 魅力ありませんので 新しい出発となるでしょう。 何と言うか さっぱり読めません。 女性の覚悟を決めた言葉をどう 返すか全く分かりません。 ちなみにこう言う場面で 僕は一度 結婚を迫られましたが、断り 別れました。 ただ 忘れられなかったかもしれませんが 縁があったかも知れません。 月日がたち 再びお互いあい 結婚しました。 文章でかくと短いですが 色々ありましたが。 人生は分からないと言う事です。 僕は 個人的には あなた様と彼には 縁があると感じます。 理由は分かりません。来週頑張って下さい。

dokinchan5891
質問者

お礼

縁……ですか? もし彼が『そこまでの気持ちだったんだな。もうちょっと頑張れば許してやったのに』 って言ってきたらどうしよう………… 覚悟は決めています。。 ある意味これは賭けです……

dokinchan5891
質問者

補足

ちなみにこうゆう場面で結婚を迫られたと書かれていますが、何でその時断ったのですか?(; ;)

関連するQ&A

  • 愛が憎しみ変わる………………

    閲覧ありがとうございます 実は私は結婚を前提に1年半付き合って同棲していた彼に下の本当の名前を言えずにずっと偽名を使っていました。。 過去のトラウマがあり、それで下の名前を偽っていたのと、あと彼が嘘が嫌いだから嫌われたくて言えなくて1年半来ました… 彼の実家初めて行く昨年の大晦日の前の日に偽名だったと告白し、本名を教えました… すると、彼はその後ショックを受け荒れた生活をし、私は彼の苦しみも考えとんでもない事をしたと思い謝罪し続けましたが、彼には届かず私にこれでもかという暴言を吐くようになりました… 彼は 『めっちゃ大好きで結婚考えてた女だったから俺はショック受けたんだぞ』 といい、さまざまな暴言(人間以下 向き合う価値もない等)を吐いてきます。。 彼は私との将来が見えずやってけないと言ってきます… 最愛な人に暴言を吐かれ、これとないくらい心が殺されました……… それでいながら彼は『俺んちにある荷物持ってけ』や『鍵返せ』などは言ってこなくて、 『俺今までこの偽名の件で病んでたけど、お前の事はどうでもいい女として見ることが出来たから、病まなくなった。 だからお前の顔見れるようにまで回復した。だから近々飯食いに行こう!連れてくから。お前との将来は見れないけど(笑) 俺はズルイ人間じゃないから思わせぶりな態度はとらないからハッキリ言う。戻りたいとか結婚出来るかもという感情は一切捨てて欲しい』 と言ってきます。。 そこで質問です……… ・彼は私が離れていかないと思うから優位にたっているのですか?(都合の良い関係) ・もしくは離れてほしいからわざと暴言を吐いているのですか……? たくさんの回答お待ちしております……………

  • 同性愛者の同棲について

    同性愛者の同棲について 恋愛の賞味期限は3年と聞いたことがあります。 だいたいその3年の間に男女であれば結婚して子供ができて~というのが一般的だと思います。 同性愛者の場合、同棲→結婚(子育て)がないのでずっと同棲ですよね? とくにカミングアウトしてないと世間とも接点がもてません。 恋愛賞味期限が切れて別れて、また出会っての繰り返しなのでしょうか? 自分の周りにで付き合って7年のカップルが別れたなんて話を聞くことがあると とてもショックを受けます。 私はレズビアンで1年半付き合っている彼女がいて来年から同棲する予定なのです。 彼女のことはとても大切で私は同棲とはいえ、結婚するくらいの覚悟で同棲するつもりですが 何年も連れ添った同性愛者のカップルが身近にいないこともあり 正直とても不安で、その不安を彼女にも打ち明けられずにいます。 私(28歳)は両親にカミングアウトしていますが、会社ではしていません。 5年前にも同棲していましたが別れてしまいました。たぶんその時のショックもあって今回弱気なんだと自覚しています。 彼女(26歳)は誰にもカミングアウトしていません。同棲はもちろん、誰かとと付き合うのも初めてだそうです。 レズビアンの場合、ゲイと違って男性からAV的な視線で見られることがあったため なかなか公にカミングアウトできないのです。 もちろん普通の男女のカップルでも別れることはあるし結婚しても離婚する可能性があることは承知しています。その上で、同性愛者が同棲するにあたって   (1)こういう風に世間と接すればいいのではないか? (2)こういう風に考えたらいいのではないか? という意見を聞きたいのです。よろしくお願いいたします。

  • 愛と家族愛の違い

    彼と付き合ってもうすぐ2年になります。 最近よく、 「もうあなたに可愛さ求めてない」 「あなたに愛が愛がない」などなど言われます! じゃ、何なのと聞きいたら、 「あなたが当たり前の存在」「家族愛」と言った。 私なんとなくショックで、悩んでいます。 結婚する前にこんな感じて・・・分かれたほうがいいの では???私、どうしたらいいのでしょうか?

  • 愛とは変わるものでしょうか?付き合い初めの愛…。

    私には婚約している彼がいます。 彼は35歳、私は22歳、年齢的にも彼はもう たくさん遊び、落ち着いた年頃だと思います。 交際期間は2年、ワンルーム同棲も1年です。 ワンルームで同棲を始めてから気付いたのですが やはりどうしても最初のような 情熱的な愛、「愛している、世界でこんな素敵な女性はいない」 などの言葉も確実に減り、 驚くほど長文で重かったメールも 今では用件のみ、セックスもホテルに行かない… なんだかすごく変わって悲しいです。 もちろん、変わるのは当然でしょうし、 変わらないカップルのが珍しいですよね。 彼は毎日大好きだよとは言ってくれ、 プレゼントもよくくれます。 そんな彼でも、結婚したり子供ができたら さらに変わるのだろうなと感じ 寂しく感じます。 初めと全く同じとは言いませんが、 変わらない愛とはないのでしょうか? どうして徐々に変わってしまうのでしょうか。

  • 偽名を使う不倫相手

    1年程度前に出会い系アプリで知り合った不倫相手がいます。W不倫です。 彼の名前はフルネームで聞いていましたが、最近ひょんなことから下の名前が本名ではないことを知りました。私が偽名に気付いたことを彼は知りません。 彼の名字、勤務先、出身地、住んでるエリアといったその他に聞いている個人情報に虚偽はありません。下の名前だけが嘘なんです。 所詮W不倫ですし、略奪する気もされる気もありません。限られた時間を一緒に楽しく過ごせれば、別に彼が何者でもいいと思っています。 ただ、Hの時に相手を愛しく思って名前を呼んだりするし、名前ってその人そのものみたいな意識が自分の中にあるので、この男はどうしてよりによって名前を嘘付いてるのかなーとショックを受けてしまいました。 「名前を教えたのは実際に会う前だったので念のため偽名を使ったが、ここまで長い付き合いになるとは思わなかった。今さら本当のことを言いづらい。」 が、彼の気持ちの妥当な線かなとは思いますが、名前だけは呼ばせたくないみたいな男の本音とかあるんでしょうか? 私が本名を知ってしまったことは伝えても良いんでしょうか。私自身もなんとなく言いづらくて…。でも嘘だと分かって以降、デート中に名前を呼ぶのをためらってしまいます。

  • 結婚して大丈夫でしょうか?

    意見ください。 彼氏にプロポーズされて結婚考えています。 彼は高年収、高学歴、優しい、一緒にいて楽しいです。 ただいくつか懸念点があります。 皆さんだったら結婚しますか? 高年収で優しければ目をつぶるべきでしょうか? 懸念点 ①彼親が彼に荷物を送るのに、偽名で送っている→個人情報を気にする家らしく、送り先の彼氏の名前は本名、送り主の親が上の名前は本名(佐藤みたいにありふれた名字)、下の名前だけ偽名を使っています。(例えば、佐藤雅子→佐藤奈々って感じで) ②直近3年ぐらいで貯金を800万ぐらい減らしている ③貯金額もそもそもプロポーズ前後で2回嘘つかれた(他にも嘘があって、陸上部って聞いてたのに帰宅部だったとか彼弟と私の大学が同じって聞いてたのに違う大学だったとか) 彼の会社、年収、学歴、本名等は証書や明細で確認済みなので詐欺ではありません。

  • 婚約破棄後の次の恋愛

    28歳の女です。 いま付き合って9ヶ月になる彼がいます。 彼は、私と付き合う前に、一年半同棲し結婚も考えていた彼女がいましたが、 彼女に浮気をされて別れたそうです。 彼に先日結婚の話をしたところ「考えてない」と言われました。 その時はショックだったのですが、よく考えたら元カノとの そうした出来事は少なからず彼のトラウマになってそうです・・・。 これまでに婚約破棄されたことのある方に質問です。 次の恋愛、そして結婚に至るまではどのような感じでしたか?

  • ツイッター登録の名前とユーザー名について

    ツイッターの登録画面ですが、名前、ユーザー名、パスワード、メールアドレスの順で入力するようになっています。この「名前」のところは右側に「姓名を入力してください。」と出るし、下には「名前はあなたの公開プロフィールに表示されます」と記載されていますが、「姓名」というならこの名前は本名でないといけないのですか?偽名でよいですか?これについては何も表示されていないことに不満を感じます。公開プロフィールに表示されるなら有名人などはよいでしょうが一般人の中には本名を公開したくない人もいると思います。「名前」(姓名)のところに偽名を入力しても登録出来るか(違反にならないか)どうかを教えて下さい。

  • ナンパ 偽名か

    自分のあだ名とか特になくて、略すにしても響きが悪すぎて、下の名前を本名で言うべきでしょうか。 仮に偽名使ったとして、その後相手が良さそうな感じの人で仲良くしたいと思ってもなんかその時点で信頼は一切ないように思うのですが

  • 社長の名前が二つ?

    4月に従業員10人ぐらいの小さな会社に就職しました。(卸売業です) 最近、疑問に思うことがあるので、分かる方がいましたら教えてください。 会社に社長と同じ名字の郵便物などが届きます。 最初は、親の会社で家業を継いだのかな?この手紙は社長の親宛てかな? と思い、あまり気に留めていなかったのですが どうやらその郵便物は社長の本名で、名前を変えて仕事をしているみたいです。 (苗字は一緒で、下の名前だけ偽名です。) ちなみに、奥さんも一緒に働いているのですが 奥さんも下の名前だけ本名ではないです。 大きな会社だったり、通名として在日の方などが名前を変えることがあると いうことですが、この場合はどんな理由だと思いますか?? 理由が分からないので、偽名で働いてる社長の会社で大丈夫だろうかと不安です。