• ベストアンサー

編成?構成? organize

次の文を見かけて質問します。 The A structure organizes data in the form of B tables. A型構造ではBテーブル形式でデータを編成します。 英文を読んだ際に、organizeを「構成する」と頭の中で訳していました。 日本語の問題かも知れませんが、翻訳をする際、 「編成」と「構成」をどのように訳し分けていますか? ご回答をお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shingo5k
  • ベストアンサー率33% (123/366)
回答No.1

列車編成などと言われるように、同列の物の入れ替え では編成が好まれると思います。組み立てがより複雑 な場合には構成が好まれえると思います。 構造体の場合には、その要素として、構造体を含んだり 配列を含んだりしますので、これら2つで選ぶなら、編成 より構成が適している様に思います。

neko_tango
質問者

お礼

shingo5kさん、ご解答ありがとうございます。 ご名答だと思います。 入れ替え可能な同等なもの、ということですね。 モヤモヤが晴れました!!

関連するQ&A

  • HD2台構成について

    Vistaで320GBのHD(以下A)を使っています。 これに1TBのHD(B)を新たに増築するのですが、Aを起動用ドライブにし、Bをデータ用といった構成にしたいと思っています。 その際、OSを含めどのフォルダをAに残すべきか、Bに移動できるのはなにか、で困っています。 例えばProgram FilesはBへ移して問題ないのでしょうか? データの移動の際の注意点や、便利なソフトなど、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 異なる名前のテーブルにデータ移管をしたい

    こんにちわ。 データ移管の件で悩んでいます。 AとBというテーブルがあり、違いは名前だけで構造は全く一緒です。 Aには大量のデータが入っており、Bにはデータが全く入っていません。 今、このテーブルにAのデータを一度エクスポートして、後でBのテーブルに移管したいと考えています。 しかし、 exp ID/PW file = (エクスポートしたファイル名) table = A でデータをエクスポートし、 imp ID/PW file = (エクスポートしたファイル名) tables = B でデータを入れようとしたのですが、 IMP-00033: 警告: 表"B"がエクスポート・ファイルにありません というエラーになります。 AからエクスポートしたデータをBにインポートするにはどのようにすれば宜しいのでしょうか? 尚、今回は事情があり、create table B as select ... という方法は使えません。 宜しくお願いします。

  • SEOを意識したサイトの構成

    SEO対策としてサイトの構成を考えた時 図のAもしくはBどちらの構造が効果的 でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • DBのテーブル構成について

    テーブルA:承認が必要なデータが保存されます。 テーブルB:承認が完了したデータが保存されます。 承認処理はWebからオンライン処理で行います。 承認完了後、バッチ処理でテーブルBに内容をコピーします。 承認完了時の処理として、以下の2パターンのどちらにするかで悩んでいます。 1.テーブルAの完了フラグをONにする。   バッチ処理は、テーブルAの完了フラグがONのデータを対象とする。 2.新たにテーブルCを設け、承認完了したデータをコピーする。   バッチ処理は、テーブルCに存在するデータを対象とする。 1は、完了・未完了が混在するデータの中から完了データを抽出しますが テーブルAの完了フラグに索引をつけておけば気にする必要がないのでしょうか? 2は、存在するデータ全てが処理対象となる為、データの抽出は用意ですが その為だけのテーブルCを作るのもありなのでしょうか? なお、データ件数は最大で50万件程度を想定しています。

  • ○○of○○のときの冠詞のつけ方

    例えば一般的な意味で「文の構造」とやりたいとき、 A structure of a text The structure of the text structures of texts A structure of the text ・ ・ ・ などのなかで、普通はどれを使うのでしょうか。 また、一般的な意味のときのそれぞれの「a」「the」「複数形」 にはそれぞれニュアンスの違いはあるのでしょうか。

  • aspでユーザー定義の構造体を作成したいのですが?

    sql2000serverにデータを書き込みたいのですが、テーブル定義がbinaryを一部含んでいるので、構造体をと考えました。 structure?、Type? でそのあとは? ほかに方法があれば、ご教授願えませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 重複カラムを持つ2テーブルの統合について

    ほとんど同じテーブル構成の以下のようなテーブルAとテーブルBがあります。 【テーブルA】 |カラム1|カラム2|カラム3| 【テーブルB】 |カラム1|カラム2|カラム3|カラム4|カラム5| テーブルAには数万件のデータが入っていて、テーブルBのデータは数百件程度です。 テーブルAを破棄して、全てテーブルBにまとめたほうが良いでしょうか? (ほとんどデータが入らない、|カラム4|カラム5|分のデータ量が無駄になる気がしているのですが・・)

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 特許英和翻訳の場合、符号の説明に記載する構成要素

    特許明細書の英和翻訳の場合、「符号の説明」の箇所に記載する構成要素ですが、どれだけ記載すればいいのでしょうか? 元々、英文原稿には符号の説明という欄はない(US出願とします)と思うのですが、和文に翻訳したら、符号の説明という欄を設ける必要があると思います。 その際、記載する構成要素はどうやって決めればいいのでしょうか。 お分かりになる方がいらっしゃれば教えてください。 通常、和文明細書を作成する際は、クレーム1に相当する構成要素を記載するという大体のルールがあると思うのですが、なにせ、英文原稿には符号の説明という箇所がないため、どうすればいいものかと思って質問いたしました。

  • Accessクエリーで両方のテーブルの全てのデータを表示することは可能ですか?

    Accessの本来の主旨にあってないと思うのですが・・・。 とあるデータの入ったテーブルをA:1月分・B:2月分と分けて作成して おります。 この2つのテーブルをクエリーでひとつのデータにまとめたいと思い、 品番をキーにクエリーを作成しましたが、結合の種類ではA・B両方一致した データか、AのすべてのデータとBの一致したデータというように片方を 主にしたデータしか表示することができません。 AにはあるがBにはない、AにはないがBにはあるといった具合に、 一致したデータはもちろんのこと、一致しないデータも片方だけではなく 両方のテーブルのデータを表示することは可能でしょうか? そもそも、同じ構造のテーブルならひとつにまとめてクロス集計クエリーで 品番別に月単位で表示するようにしたらよいのでしょうか? できればテーブルはひとつにまとめたくないのですが・・・。 Accessの構造をあまり知らなくてごめんなさい。 よい解決策があったら教えてください。

  • Accessコピーについて(お願いします)

    AccessVBA初心者です。  OS XP ACCESS2003 テーブル1とテーブル2 データ構造が同じです。 テーブル2はデータ空です。 テーブル1 ----------------ーー ID  氏名    回数 1  Aさん    2 2  Bさん    3 ----------------ーーーー テーブル1のデータをテーブル2に回数分コピーしたいですが、VBA書き方どうしてもうまくいかないです。SQL文使用しない。 ほしい結果 テーブル2 ----------------ーー ID  氏名    回数 1  Aさん    2 2  Aさん    2 3  Bさん    3 4  Bさん    3 5   Bさん    3 ----------------ーーーー 教えてください。