• ベストアンサー

新車の購入について

o-saiの回答

  • o-sai
  • ベストアンサー率19% (199/1001)
回答No.8

たいして欲しくも無いものを慌ててこの時期に買おうとすれば損です。 増税後は間違いなく消費意欲は落ちるので、物の価格は下落します。 それは数パーセントなどという率ではありません。 一気に10パーセントまで上げなかったのが最大の失策で、この調子ではさらなる増税は不可能です。 そもそもが、国民の給料に全く反映されない「景気指数」を根拠にしてるのですから、アベノミクスとやらもそこで終了です。 買い換えるお金があるのなら、貯金しましょう。

eva0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 貯金は大事ですよね。 増税はどうなるか分かりませんが、買う時期はちょっと待つつもりです。

関連するQ&A

  • 車の購入を考えているのですが、車選びで迷ってます。

    先頃、自動車免許を取得し、近い内に車の購入(新車)を考えています。 自分の中で決めているのが 【トヨタ車/軽】 という事だけです。 恥ずかしながら、正直自動車のことは全く分かりません。 トヨタ車で思いつくのは ヴィッツ(妹が乗ってるので)・カローラ(母が昔乗ってた)・パッソ(テレビCMで)ぐらいです。 どれが軽自動車かも分かりません。 (ヴィッツが普通車なのは知ってます) パッソ(今一番気になってる車種)って軽自動車?? 小型車なのは知ってるんですけど。。。。 それで、皆さんのご意見を是非参考にさせて頂きたいとおもいますので おススメの車種があれば教えてください。 自分で実際乗ってみた感想でも、見た目だけのご意見でも構いません。 出来れば、分かる範囲で(おおよその)お値段なんかも教えて頂けると参考になります。 因みにオプション(カーナビなど)付いた総合的なお値段でお願いします。 (30代・女)

  • 新車価格

    今乗ってる車がもうすぐ13年になるので助成金の出るエコカーへの買い替えを検討しています。 しかし助成金が出るとはいえ新車は高価な買い物なのでなるべく安いものを探しています。 トヨタのヴィッツあたりを検討中です。 普通車の新車価格で最も安い車種は何でしょうか? よろしくお願いします。

  • クルマ購入

    近々にクルマ購入予定なんですが、お得な購入(新車)方法教えてください。 車種はトヨタのパッソを予定してます。 よろしくお願いします。

  • 新車購入の商談のやり方について

    事故で車が廃車になりまして、新車の購入を検討しています。 今まで車の購入を考えた事がなく、しかも初めての新車購入なので、 色々と悩んでおります。 現時点での候補車なのですが、欲しい順に、以下になります。 (1)デックス(スバル)、ラクティス(トヨタ) (2)bB(トヨタ) (3)ヴィッツ(トヨタ) (4)フィット(ホンダ) (1)と(2)は、価格がコンパクトカーにしては、私には高価なので、 条件次第では、(3)と(4)を本命に切り替える事も考えています。 でも、切り替えた場合、私の地域では、ネッツ店が2店舗なので、 (2)と(3)を別の店で見積もってしまった時は、 同車種で競合させたい場合には、難しくなってしまう感じがします。 みなさんだったら、どのように商談進めていきますでしょうか?

  • 新車の購入・・・アドバイスお願いします!

    現在、乗っている車は・・・ ・平成7年3月購入 ・走行距離=54,000km(あまり乗ってない時期がありました) ・車種=カローラII マニュアル車:赤(塗装がかなりはげている) 今年3月に車検があるので、新車を購入しようか、それともあと2年乗るか迷っています。 周りの人に聞いてみたら、 「もう10年以上だから買い直したほうがいいよ」と言う人もいれば、 「走行距離が54,000kmだからもう少し乗れるよ」と言う人もいます。 もし新車を買う場合の条件として、 ・ヴィッツやフィット等、1500cc位で女性が乗りやすい車種 ・出来ればマニュアル車がよい ・金額は150万円まで と考えています。 候補としては、トヨタのラクティス等いいなぁ~と思っているのですが、MT車がなさそうなので、迷っています。 車の事はあまり詳しくなく、見て周る前にみなさんのアドバイスを参考にさせていただきたいと思っていますので、宜しくお願い致します。

  • 新車の購入時期

     現在2005年式のパッソの1300ccに乗っています。現在走行距離が10万5千キロほどなんですが、最近カーナビのタッチパネルが反応し辛かったり、タイヤ周りのボディが少し錆びて浮き上がってきました。ただ今のところ走る分にはあまり問題ないので、次の車検(2014年5月)を受けてその二年後に新車を購入しようと考えていました。  ただ最近気になりだしたのは消費税の増税です。今の車を2年維持するために車検代を出して、さらに次回の新車購入時に増税した余分なお金を支払うよりは、来年の3月までに新車を購入したほうが得だと思うんですが、こういう認識でいいんでしょうか?  今の車は家族から譲り受けたもので、自分で車を購入するのは初めてなので、なにか見落としていることがあれば助言を頂きたいと思います。ちなみに年間の走行距離は1万5千キロ行かないくらいです。次はフィットRSの購入を考えています。

  • パッソ ブーン 

    小型車へ乗り換えようと思います。そこで 気になるのがパッソとブーンです。どちらも 小さくて取り回しもよさそうです。それでいて ヴィッツより安く室内空間は広いです。 しかし気になるのが来年初めに出る新型ヴィッツです。 当然現行モデルより良くなるでしょう。となると それを見て比べて実際買うのは来年の決算期かな と思います。実際パッソとヴィッツどちらがいいですか?

  • 新車購入の値引きはどのぐらい期待できるのでしょう?

    3月末までに、トヨタのミニバンの新車(価格250万円ぐらい)の購入を考えています。 今まで、ホンダ車では新車を購入していますが、トヨタの新車は初めてです。(中古ならあるんですが) ホンダの新車を買ったときは、急いでいたこともあって、時間をかけて商談という感じではなく、さほど値引きもしてもらえませんでした。 ただ、トヨタの方が値引き額が大きいという話を聞いたこともあるので、できることならめいっぱい値引きをしてもらえるまで商談を引っ張ってから、購入できたらと思っています。やっぱり安い方が助かりますから・・・。 そこで、以前200万円台のミニバンを購入された方などに、どのぐらい値引きしてもらえたか教えていただけたらと思うのですが・・・。 定価+ナビをオプションでつける予定で、それ以上はあまり考えていません。 決算前で、普段より安くなるのかな?とも、期待しています。 以上のように、値引きや商談のアドバイスなど、広くご回答をいただけると助かります。(あまり強気で商談できるタイプでもないので・・・) よろしくお願いいたします。

  • ヴィッツと同じ位の価格のコンパクトカーを教えて下さい。新車を購入しよう

    ヴィッツと同じ位の価格のコンパクトカーを教えて下さい。新車を購入しようと思っているのですが、車に疎いのでどんな車種が どの位の値段で売られているのかサッパリわかりません。教えていただいて、その中から検討したいと思っています。宜しくお願い致します。

  • 中古車か新車か

    転勤になり、車がないと不便になったので購入を考えております。 フィット、ヴィッツ、パッソなど燃費のいい車が候補です。 次の転勤先にもよりますが、多分次の転勤までの約2年間だけの車になると思います。 たった2年くらいなので中古車でもいいかなとも思っています。 2年後売却するかもと言うことを考え、売却時の価格の事も考えると 中古車よりも新車を買っておいたほうが結果得になるのでしょうか?