• ベストアンサー

ハードオフにてパソコンを売る際の注意

IDii24の回答

  • ベストアンサー
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

一応店舗ですから危ない売り方はしませんので、店員に聞くのがいいかと思います。そもそもそのPCにインストールされていたOSはそのPC意外ではライセンスはありません。つまりそのPCを買った人には必要ということになります。証拠としても。 HDDを抜くのであればもはやジャンクなので、はがしても構いませんが、お店でリカバリできなくなります。リカバリCDはあれば渡したほうが良いですね。

m_okwave
質問者

お礼

お店に聞いたらジャンクとして引き取ってもらえそうです。 ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 5年くらい使用したノートパソコンをハードオフなどのリサイクルに買取に出

    5年くらい使用したノートパソコンをハードオフなどのリサイクルに買取に出そうと思ってますが、HDDのデータをリセットしただけで、個人情報など大丈夫なのでしょうか?心配です。

  • ハードオフの値段は適正か

    ハードオフの値段は適正だと思いますか? 私は高いと思います。前々から高いなと思っていましたが、ついこの間行ったところ、1GのiPodシャッフル(現行デザインのもの)が6000円くらいで売っていました。2Gのシャッフルが発売された今は、1Gのシャッフルは5000円台で買えるというのに…。ちゃんと調査ができているのか疑問に思います。ニンテンドーDSも14000円後半で売っているし。あと1000円ちょっとで新品が変えるのにわざわざ中古を 選ぶ人がどれほどいるでしょうか…。ほかにも10年はたっているだろうと思われるジャンクのCDラジカセも3000円台で売られているのも見たことがあります。ちゃんと動くならともかく見た目もみすぼらしいジャンクで3000円なんて。誰が買おうと思うのでしょう。 あ、それからこれまた10年はたっているだろうワープロが25000円でした。 ハードオフで物は売れているのでしょうか?レジ裏に山積みにされている買取品はよく見ますが…。 以上が私の感覚ですが、皆さんはどう思いますか?

  • ワープロの処分

    最近ではパソコンが主流になって、ワープロも電気店では見なくなりました。 そういうこともあってリサイクル店での買取も してもらいえないのではと思っています。 処分しようとしているワープロは充分使えます。 やはりリサイクル店での買い取りはしてもらえないのでしょうか?

  • 古いパソコンを処分したいのですが・・

    今、使用しているデスクトップ型パソコンを 処分しようと思っています。(購入は5年ほど前で、windows95) リサイクル、もしくは業者に引取りをお願いしようと思っています。 個人情報が不安で、HDDを取り出して壊そうと思い カバーを外そうと思ったのですが、丸いビス?みたいなもので 普通のドライバーでは取り出せそうにありません・・。 そこで、質問なのですが 1.丸いビスでも、簡単に取れるドライバー?みたいなものが ありますか? 1.HDDを取り出した後のパソコンは、ハードオフのような リサイクルショップに持ち込みしても大丈夫なんでしょうか? (HDDを抜いた状態・・?) 1.説明書や、リカバリディスク(?)を紛失してしまったのですが HDDだけ取り出せば、あとは何もしなくていいんでしょうか? パソコンが、まったく分からない為 お恥ずかしいのですが、ご回答いただけると助かります。

  • 中古のPCのWin7の再認証

    質問いたします。 リサイクル用の中古PCを購入しました。Win7-32bitです。 dynabook RX1,RX2のOSですが、中古業者用の正規品OSが入っています。 コンピュータのプロパティでは、ライセンスは認証されてます、  <0XX26-OEM-XXXXXXXXXX-CK>  など・・・ と表示されてます。アップデートも問題ありません。★COAシールは付属してません。 HDDを1TBに換装したいのですが、この場合に、このナンバーで、再認証可能でしょうか。 それとも、中古専門のOSなので、ディスクもCOAシールも無しなので、HDD交換で再認証は ダメ~成立しないのでしょうか。 現在のノートの全てのHDDを換装したいのですが、全てが、中古専門業者から正規品インストール で、COAシール&ディスク無しの商品です。 HDD換装後に出来ませんでは、泣き・・・なので、教えていただけないでしょうか。 (尚、バックアップは、EaseUsToDo6.5Freeです。 デスクトップのWin7ではHDD換装後、COAシールの番号にて、電話で再認証が出来ました。)

  • HDDのないノートPCは売れる?

    お世話になります。 今まで使っていたノートPCのディスプレイが故障したので 買い換えました。 中のHDDのデータは無事だったので、外付けHDDケースを買って HDDを使っています。 このHDDを取ってしまったノートPCはハードオフとかで普通に 買取してもらえるのでしょうか? HDDがないと変わってきますか。 値段は気にしないので、早く処分したいのですが。 よろしくお願いします。

  • パソコンの廃棄を業者にお願いしたのですが・・・

    昨日、リサイクル業者に自宅まで出張買取に来てもらいました。 色々なものを、買い取ってもらったのですが、ちょうど一週間前にパソコンが壊れてしまったので、 廃棄料を聞くと1000円だと言われました。 町内に来月下旬までなら、無料引き受けしてくれるところもあるのですが、知った人だと嫌だなと思っていたので聞いたのですが、やはり1000円出すのは惜しいので、やめておきました。 が、帰り際、「じゃあこれももう無料でいいですよ」と言って引き取ってくれることになりました。 「データが残っているのですが大丈夫ですか?」と言うと「壊すので大丈夫、見れませんよ」ということだったのですが。。。 なんだか急に不安になってきました。 壊すだけだったら業者さんの損にならないのですか? もし勝手にリサイクルにまわされたら、誰かにパソコンの中身を見られてしまうのでしょうか? それともまとめて処分するとかで、一台くらい増えてもいいのでしょうか? (パソコンは画面が立ち上がらなくなったのですが、ハード部分はどうなっているのかわかりません)

  • リサイクルショップでの洋服買取金額はいくら位?

    いらなくなったり着なくなった服を処分しようと考えているのですが、その際、初めてですがリサイクルショップを利用してみようかと考えています。ノーブランドのトップス、キャミソール、バッグなどです。 状態によっても差は出てくると思いますが、買取金額はどれくらいなのでしょうか。 例えば、リサイクルショップの店頭で、300円という安さで売っているようなキャミソールや700円や1500円などの洋服の買取金額はいくらでしょうか。

  • 同じタイトルが複数ある大量のゲームを処分したい

    スーパーファミコンとゲームボーイのゲームが大量にあります。 これをなんとかして処分したいです。 問題は、同じタイトルのゲームが何十本単位であることです。 (ある事情で集めていました) 理想としては同じタイトルでも買取をしてくれるところですが、 こういう買取をしてくれるところが皆無でとても弱っています。 1本ずつ売るのはコスト的にあまりにも非効率です。 最悪、ゴミとして廃棄なのですが、全く買取不能でないとやりたくないです。 感覚的には、ゲーム屋や万代書店のような中古屋よりは、 ハードオフのようなリサイクル店なら大丈夫な気がしますが、 どうなのでしょうか。 ソフトは全て起動確認しています。 箱と説明書のない、裸のものが多いです。 電池はへたっているのもあります。

  • PCリサイクルマークのないパソコンとモニタの処分について(業者)

    PCリサイクルマークのないパソコンとモニタの処分について、 お尋ねします。 メーカに問い合わせて廃棄となると、それぞれ\3150円かかり お財布が痛いです。 かといって日中トラックでスピーカーを使い回収をしている に母が、一度スクータを処分しようとしたところ 逆に2000円取られました。 そのようなわけで、代理買取or処分をしてくれる業者を検索 したのですがどこが信頼できるかわかりません。 もしオススメの業者があればご紹介願います。 よろしくお願いします。