• ベストアンサー

車の運転、バックミラーとサイドミラーだったら・・・

タン タン(@tantantanuki104)の回答

回答No.11

バック6割 サイド4割・・・でしょうか。 やはり後方は常に意識していないと、あっという間に状況が変化していますので(^_^;) 前方は勿論常に視界に入りますので問題ないですが。 サイドは方向変換する時にバックと共に見ます。 右折も左折もちょっとした隙に後方からバイクが来たりして危ないですからね。 最近息子が免許を取得しまして・・・。 先生のように隣に乗り(笑)街中を探検しております。 若葉マーク・・・本人の希望で付けてますが最近は付けてる人少ないですね。 任意保険を譲りましたので等級が高くなり保険代がバカになりました(^_^;) 頑張って働かねば!

localtombi
質問者

お礼

>任意保険を譲りましたので なるほど、そういうシステムがあるんですね。 それにしても、普段運転している自分が助手席に座ると、やたら運転者のアラが見えませんか? “私だったら、こう運転するのに・・・”みたいな・・・ 危なっかしくて、思わず言ってしまうこともあります。 でも息子さん、免許ホヤホヤですから気をつけないといけませんね。 一度高速に乗せて、度胸をつけましょう。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バックミラーが見えない車の運転

    教習所ではバックミラーが1番大切だ!と教えてもらったほど、 バックミラーの存在は大きいのですが、 箱型トラックのような所謂バックミラーが使えない車を運転するのは少々怖い気がします。 慣れかもしれませんが、みなさん運転する際、どこに気をつけて運転されてますか? 就職先でルート配送の仕事に就こうと思うのですが、 箱型トラック未経験者なので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 車のサイドミラーについて

    フェンダーミラー派です. 理由 (1)細道で対向する場合、サイド幅の目安になります.    (2)左折の場合、左の巻き込み(自転車、単車、人等)及び進行方向すな       わち前方確認も首を振らずに目線で確認が出来ます.    (3)特に高速道で長距離運転の場合目線で進路変更が出来るので疲れが少ない     雑誌で掲載もあったし、実感してます    (4)タクシー、公用車等はフェンダーミラーが多いようですが なぜですか?    (5)F1等運転席が車のセンターであればドアミラーの位置でもわかりますが    (6)ドアミラーは駐車時格納する 無駄と思います 前回の乗り換え時、ディーラーでドアミラーは次回乗り換え時に下取り額が下がりますといわれた。 しかし、私は、安全性を考えました フェンダーミラーの選択肢がなくなってきましたドライバーの皆さん率直なご意見をお願いいたします

  • 車のバックミラーについて

    保有車両 ワンボックスカーのVOXYです。 現在バックミラーは買ったままのものが装着されております。 オートバックスやイエローハットで売っている、横幅が今以上に長い ミラーを装着したら視界が開けて安全運転の面で有益かなと思っております。 主として昼間の運転なのですが、安全運転の面と運転のし易さの面で 長さを含めどんなミラーが有益と思われますか。 経験者の方々の意見を参考にして買いたいと思っています。

  • サイドミラーの見方

    最近、免許を取ったのですが運転時のサイドミラーの見方が良く分かりません。 車線変更時にサイドミラーをみて隣のレーンの車がどれくらいの位置に見えたら 安全に車線変更出来るのか?知りたいです。 練習あるのみなのは分かっているのですが教えてください。

  • 止まっている車にサイドミラーを

    友達に相談されました。 止まっていた車にサイドミラーをぶつけると、 止まっていた車に乗っていた人は、むちうちなどケガをしてしまう場合はあるのでしょうか。 ぶつけた際の時速は 動き始めようとしてすぐなので5km/hもでていなかったそうです。 (サイドミラーは、衝撃で倒れただけで、相手の車には傷もついていなかったそうです。) 相手の方には、「気をつけて運転してくれればいいよ」といって許してもらったみたいです。 連絡先は交換していないそうです。 友達もすごく後悔し、反省しています。 よろしくお願いいたします。

  • 走ってきた車のサイドミラーが私に接触しました。

    昨日走ってきた車の左のサイドミラーが私がお腹に抱えていたバックにあたりバックが動く程度ぶつかりその後車はエンセキにガガガとぶつかったので運転手はそれには気づき車から降り自分の車を気にしていました。 場所は路上のパーキングメーターだったのでそこに停めようと左に車がよりすぎていた状況でした。 車から運転手が降りたときに今ぶつかりましたよ?と声を掛ければ良かったのですが年上の男性の方だし怖そうな見た目もありその場では声かけられなく2時間後に警察に電話をし運転手の車両ナンバー 伝えすぐに運転手とも連絡が取れたようでその日の夜にあった場所に着てもらい車のサイドミラーも調べたが私が接触した後もなく周辺の防犯カメラも調べたが接触した証拠が写っていなく、運転手と私がその時間にいたのは把握できている状況です。 接触したことに感しこれからどうするかを相手の方に貴方の連絡先を教えるから電話で話し合いをしてください、それでも解決しない場合事件科するとのことで警察との話は終わり相手からの連絡を待っていたらまた警察から連絡がありやはり相手の片とやり取りしなくていいから2日後の何時にその場所に来るように指示され無理に行くような感じになりましたが最初電話でやり取りをする様に言われたのに何で後々その場にいくように変更したんでしょうか? どうしたらいいかアドバイスよろしくお願いします

  • 自転車運転中に4輪車のサイドミラーに当たった

    私自転車運転中反対側からセダン型4輪車通っているのにもかかわらず、自転車のハンドルと同時に折りたたみ傘を握っていた為傘の柄がセダン型4輪車のサイドミラーに接触し、そのまま逃亡しました。接触して逃亡した場合は例え自転車でも当て逃げ扱いになるんですか?私は怖くなって必死に逃げましたが、あわてて後輪ブレーキ強くかけ私の自転車転倒し更に逃げても最終的にはセダン型4輪車運転していたおじさんから追いつめられ、そして警察呼ばれとんでもない目に遭いました。幸い怪我人は居りませんでしたが、逃げないで落ち着かねばならないんでしょうか?

  • 蜘蛛が車のサイドミラーに住み着いています

    一ヶ月以上前から、蜘蛛が車のサイドミラーに住み着いています。 雨が降っている日は、車の窓の雨避け部分に避難しています。 特に運転の邪魔にはなりませんし、すぐにいなくなるだろうと思い放置していたのですが、一向にいなくなる気配がないので気になってきました。 何で車などに住み着くのでしょうか? 車にいると餌が取り易いのかもしれないと思ったりもしましたが、この蜘蛛は蜘蛛の巣を作ろうとしません。 蜘蛛の糸をサイドミラーや窓に数本まばらに張っている程度で、こんな糸では虫は捕まえられないような気がします。 また、車を運転した時は、蜘蛛が風圧に吹き飛ばされそうになっていますが、それでも絶対に車にしがみついて離れません。 駐車して、その翌日になっても変わらず定位置に留まっています。 加えて、今の時期、車体はとても熱いだろうと思いますし、考えれば考えるほど、何でこの蜘蛛が車に住み着いているのか謎です。 一時期、車を全く運転しない時期がありましたので、その頃に住み着くようになったのだろうと思いますが、今は週に二、三回は運転しています。 そのため、いついなくなってもおかしくないはずなのに、何故かいなくなりません。 この蜘蛛の種類は何と言うのかは分かりませんが、茶色っぽくて細長く、足の長い蜘蛛で、大きさは、家庭内でよく見かける小指の先ほどの蜘蛛の三、四倍程度です。 前足四本、後ろ足四本、それぞれを棒状に前と後ろとに真っ直ぐ合わせて伸ばして、木の枝のような形をして車に張り付いていることが多いです。

  • サイドミラー

    勝手にいじられていました、正確には何かがぶつかったのか、 鏡の見える位置が変更されていました、安全運転に支障与える 行為というのは、故意でなければ問題になりませんか、よろしく お願いいたします。

  • サイドミラーをぶつけられました。

    先週末、父親の運転で家族で出かけた際に、 対面ですれ違うのにギリギリぐらいの細い道での出来事です。 こちらは、かなり速度も落とし端の方にいたつもりです。 対向車が2台来ました。 1台目は軽自動車、2台目はウイングロードの様なワゴンでした。 2台共、地元なのか、結構スピードを出したままでした。 すれ違いざまに、2台共うちの車の右サイドミラーに接触しました。 2台目の時は、こちらのミラーが折畳んだ状態になる程の衝撃でした。 細い道ですし、ミラーだけだという事でそのまま進みました。 暫く走っていると、車線も広くなりました。 すると、急に1台の車が前に割り込み停車し、 うちの車も停車させてきました。 どうも、先程ぶつかってきた2台目の車みたいです。 運転者が降りてきて、文句を言ってきました。 「何故逃げた」とか・・・ ですが、こちらも傷はそんなにひどくないが、2台にも 連続でぶつけられている、スピードは落としていて 端にもいたと説明した所、そのままUターンして行きました。 傷は小さい上数日経過していますが、 警察に届けた方がいいのでしょうか? まさか、追いかけてくるとは思ってもみなかったので、 ナンバープレートから調べてお礼参りなんかされるのでは? とか考えてしまいます。 こういう場合、どうしたらいいんでしょうか? 宜しくお願い致します。