• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人間不信からの回復方法)

人間不信からの回復方法

このQ&Aのポイント
  • 人間不信からの回復方法とは?ストレスの原因となった経験から自己成長への道筋を探る
  • 人間関係のトラウマから抜け出す方法を紹介。信頼の築き方や自己肯定感の向上を意識
  • 人間不信に陥った経験から学ぶ。カウンセリングや環境の変化など、回復へのアプローチを解説

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

質問内容を拝見し、回答させていただきました。 宜しければ、参考になさって下さい。 ※『職場での理不尽な悪口・嫌がらせ』について。 経験上、職場の同僚・後輩が優秀ですと、「やっかみ・妬み」から、理不尽なまでに、足を引っ張られたり、根拠の無いデマや変な噂を流されるリスクが高くなります。 これは、自分よりも優秀な人間を、卑怯な方法で自分達よりも低い位置まで、引き摺り下ろしてやろうという悪意に満ちた人達がする行動です。 こういった行動を取ったからといって、悪意に満ちた人達の評価や地位が上がる訳ではないのですが、そうすることでしか、現実問題として、低評価である自分達の劣等感を癒すことしか出来ないからです。 質問者さんも、そのような人達のことをよくよく思い出してみれば、自分に自信を持った人達、つまり優秀な人達ではなかったと思いませんか?どこか、劣等感を持っていそうな人達のことです。 過去に嫌がらせを受けた職場でも、全員が、貴方に対して悪意を持っていた訳ではないはずです。ただ、助け舟を出してくれなかったというだけです。職場自体が、助け船を出せるような、良い雰囲気・人間関係・人間味のある場所ではなかったということです。そのせいで、全員が敵のような感覚に襲われたのだと、私の経験から思い浮かべても、そう思います。 ※『人間不信』について。 長期間、理不尽な嫌がらせに遭った場合、「人を信じることが出来なくなる。」というのは仕方の無いことですし、精神的なダメージを受けるのは、ある意味、当然の事ですよ。悪意に満ちた人達から嫌がらせをされて、何とも思わないほうが、変ですし、精神的におかしいと思います。貴方は正常な神経の持ち主なんです。自己否定する必要など、一切ありません。 ※『人に嫌われているという感覚』と『貴方の感覚と現実』について。 ・そもそも「職場で高評価の人」というのは、そもそも、仕事の処理能力が高いだけでなく、職場・周囲の人達との交流や付き合いをスムーズに行なえる能力を兼ね備えているものです。だから、その後の別の職場の人達から、ミステリアス(貴方が心を閉ざした状態)と思われつつも、自然と醸し出す貴方の良い人柄・能力を認めてくれていたため、退職時に手紙をもらったりしたのだと思えてなりません。 ・現実問題として、貴方が人間関係を構築できないと思っていても、質問文を拝見する限り、その後の職場では、貴方の意識とは無関係に、他人からすれば、貴方は良好な人間関係を築いていたということになります。 ※『人間が怖い。』という感覚について。 ・人の心は目に見えないものですので、怖いと言われれば、確かに怖いですね。 ・逆に言えば、「見えないものに怯えている。」とも言えます。 ※『最後に。』 ・見えないものや自分自身で何とか出来ないモノに対しては、深く考えない、努力しない。 ・他人の心というものは、他人のものであって、人が、どうこう出来るようなものではない。 ・他人の顔色を伺うのは辞め、他人(表情・言動が自然か不自然)をよく見て、人を観る力を養う。 ・付き合う人間を選ぶ。(仕事上、仕方の無い場合は、表面上の付き合いだけね。) ・最終的に、「この世は理不尽なものだ。」と割り切る勇気を持つことです。かなり大事ですよ。 私なり真剣に回答していたら、何だか物凄い長文になってしまいました。誤字脱字はご容赦くださいね。

bosaco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 >職場自体が、助け船を出せるような、良い雰囲気・人間関係・人間味のある場所ではなかった そうですね。 ハードかつドライな職場でしたので、自分の事で精一杯で気付かない、または知らないふりだったのかもしれません。 嫌がらせをやる方も、周囲にわかりにくく巧妙にやっていたのもあると思います。 目立たず、刺激せずにそういう人達とうまくやる技術を得られたらいいのに、と思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

ジョハリの窓 で、検索して、良好な人間関係の築き方を デザインしてみませんか。併行して、 心理学用語集などで、できるだけ詳細に、 投影、反動形成、受動的攻撃、コンプレックスetc.に 就いて、調べてみませんか。 以上のプロセスで、基本的な人間のことが わかってくるのではないでしょうか。 お嫌いでなければ、旅をしてみませんか。 触れ合いを目的とした、貧乏旅行は、 質問者さまに多くの効用を齎してくれるでしょう。 旅先で、多種多様なカフェに寛げば、 (雰囲気を含めたトータルでの)お店づくりの 参考になるのではないでしょうか。 私はフランス人やイタリア人が好きですね。 フランス人は褒め上手なんですね。 フランス人が頻繁に褒めるのは、旅の途上で、 直接私が言われた範囲では《フランス人は 褒められたいから、褒める》のだそうです。 (フランス人の褒めに関しては森瑤子さんの 『女ざかりの痛み』に妹さん関連で書かれています) 『虹の岬の喫茶店』 『阪急電車』 を読んでみませんか。どちらも 気楽に読めて、 人間が大好きになりますよ。 Good Luck!

bosaco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 おっしゃられた心理学用語調べてみました。 「受動的攻撃」これは日本人にとても多い(?)ような 気がします。 ジョハリの森というのもやってみます。 小説も読みますね。 ありがとうございます。

noname#202739
noname#202739
回答No.2

いいですね、カフェ。 ぼく落ち着いたカフェ好きなんで、 なんか賛成したくなりましたね。 もちろん可能ならですが、やってみたらいいと思います。 それはさておき。 あなたの考えはそんなに悪いことではないと思います。 なぜなら、あなたは他人に期待していないから。 「自分を好くはずがない」ってことは、裏切りなど存在しないわけです。 自分の思ったのとは違うことを友人がしても、 「まぁそんなもんか」と思えるわけです。 要は他人に執着していない。 手紙は素直に喜んでいいと思います。 だからって、あなたが職場に行けば総出で迎えてくれることはない。 ってぼくが言う前からわかってると思いますが、それでいいんです。 喜びつつも次を期待しないことが大事。 でも、これをできる人はなかなかおらず、サイトの質問でも 「せっかくメールしたのに、お祝いしたのに」っていう器の狭い質問が多々あります。 そんな中、あなたは他人に執着していない。 加えてダントツで昇給するぐらい能力もある。 孤高の存在まで後一歩です。 嫉妬に慣れればカンペキです。 嫉妬はうらやましさの裏返し。 嫉妬されているということは、うらやましがられているということです。 そう考えてとにかく慣れましょう。 このまま潰れるにはもったいない方です。 応援しております。

bosaco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社員であまり周囲とつるまない人はいじめに遭いやすいですよね。 社内で障害を避けて泳ぐには根回しとかも必要ですし。 私は仕事は頑張りましたが、そういう事ができないので、 標的にし易かったんだとも思います。 例えば社内の権力者と懇意にしていれば、手を出しにくかったはずです。 そういう偉い人に取り入ったりなどの立ち回りが苦手なので、黙々と仕事をしたい、 ドライに仕事の時だけの付き合いで、という風には会社員では難しいと思っています。 目立てば嫉妬というのはどこでもあるんですが、 そういう事だけに関わらず、人の負の感情にどうしても耐えられません。

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.1

>少し前ですが、直近の職場を退社したとき、 2人から「〇〇さんミステリアスだったけど、大好きー!また遊びに顔だして下さいね」 とか書かれた手紙をもらい、上司からも餞別を頂きましたが、 自分が好かれるはずがないという思いが強くあって、なぜ手紙をくれたのか、 何のつもりなのか、気味悪くなりました。 少なくとも素直に受け取れないほどひねくれてしまったんですね。可愛いそうに。 ミステリアスな魅力があるんでしょう。もっと素直になれませんか? >ひとりでできるカフェでもやろうかと思っています・・・ 一人でできる?それ本当ですか? 確かに切り盛りは一人ででもできるでしょうが、店内・外装飾や、什器その開店準備にも業者と相手。 店の商品仕入れやete。 店を始めたら客にはお愛想も必要ですよ。 その人たちは怖くない人間達ですか? たまにはヤーさんみたいな客が来るかも知れません。 地域によっては影の縄張り等存在するかもと言う世界ですよ。 これでも「ひとりでできるカフェでもやろうかと」思いますか?

bosaco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「ミステリアス」っていうのは、事務的な会話以外の雑談に参加しなかったり、自分の話をほとんどしなかったからだと思います。 >その人たちは怖くない人間達ですか? 普通に人と接したりコミュニケーションは可能です。 実家がお店をしているので、小さい頃から手伝っていて接客も慣れていますし、料理も得意です。 ただ、会社員になって、周囲の人たちとの関係が深くなってくると、自分のプライベートに踏み込んでくる人が居たり、 プライベートな相談をされたりするのが不快で、誰かが誰かの悪口を言っていたりするのを聞いて怖くなったりします。 日本人の特徴なのか知りませんが、集団主義で集団意識が強く、 私が〇〇なのだからお前も同じように〇〇であるべき、とかいう無言の圧力みたいなのが怖いです。 皆同じであるべきだ、とか。会社の方針と関係ない部分で。 声には出さなくても会社員になるとそういう雰囲気が充満していますよね。そういうのが得に苦手です。 一時的な関係というのは全く大丈夫なのですが、 長く同じ場所で働くと、個々の黒い部分が露になってきて、 みんなのエゴが見え、怖くなって続けられません。 踏み込みたくもないし、踏み込まれたくもない。 誰とも限りなく浅く付き合いたいです。 でも会社員だと不可能ですよね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう