• 締切済み

同居のストレス解消について

私は義父(68)義母(61)と完全同居していたのですが、最近ストレスがたまり耐えられずせめて食事を別にしたいとお願いしました。義母は『あなたたち覚悟があって同居したんじゃないの?』と言いながら承諾。そういった一言にストレスがたまります。そもそも同居を始めるとき、旦那の給料が平均的にそんなによくはないので生活費を面倒みてもらうという約束のもと同居したのですが、、、 私に子供が出来ると、この家では狭いからリフォームをしようという話になり、古い家だから私の気になるところは全部直しなさいと言ってくれた義母。この時点でリフォーム代は出してくれると思ったので、お言葉に甘えていろいろと希望を言いました。ところがリフォームが始まった頃代金のローンを旦那名義で組んでいました、、、 確かに払うとは言われてませんがあの言い方では勘違いすると思います。 何も言えなかった私は出来るだけお金のかからないようカットしたのですが、その分義父母は倉庫を建てるなどまた追加してきました。 『やめてっ!!!!!!』とも言えず結局数千万のローンを25年かけて払うことになりました。 (その中には義父母の新しい寝室、キッチン、リビングなどを母屋にくっつけて建てました) それだけでもストレスはたまるのに、義父母からは旦那がいない時にいろいろと文句を言われ、近所の人には『子供が産まれるからリフォームしてあげたの』と嘘を言いふらしてます。 今回食事が別になったのでいくらかよくなると信じていますが、、、、 田舎なので近所の圧力とまた何を言われるかが心配です。 優しいところもあるので、嫁である私が我慢するべきなのか、、、 と思いつつもストレスがたまります。 何か良い解決方法や皆さんの意見を聞かせていただけたら嬉しいです。 長い質問になってしまってすみません。 よろしくお願いします!!

みんなの回答

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

嫁と姑の問題は何処でもある永遠のテーマですね。 個人的な想いがどう伝わっているのかの疑問から始まって遺産の分配に至るまで、 ましてその地域に溶け込む努力はどうあるべきか、世間が見本を示してくれています。 ご質問の中で気になったのは、実質上今は建物についてはあなた方の手中にあること。 しかしながら、その計画に結果具体性を満足に示されず不満が残っていること。 年寄りと若い者の食事が合わないのは仕方のないことでもあるとは言え、会話が減る傾向に向かうと 思われます。そんな中で義父母様の収入額と今後のお金の使い道が不明確ですが、何となく旦那様に 訪ねる?のも参考になるのかな。 あなたの挙動はもれなくどこかに伝わっていると思われることに対しての不安があったとしても むしろ他人様の方が理解をしていてくれるのではないでしょうか。 今後の事は、ここでは立場の似た者同士の仲間に入り、子供さんが生まれてからまた変化が どう出るのかみてみたいものです。 今しばらくは、規則正しい生活を旨として新しい住環境に慣れることを期待したいです。 将来のkとを

cocomama0131
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません。 ご意見ありがとうございました!!!!! 同居は本当に永遠のテーマですね、、、 でもそう言っていただけて気持ちが楽になりました。 家をリフォームしたのは一年前の話なので子供も産まれ、今はもう1歳半になりました。 説明の仕方が下手ですみません、、、 リフォーム後一年間は一緒に食事をしていたのですが、何のためにキッチンを作ったんだ!!とずっとイライラしていて最近ようやくその思いを言えたんです(笑) 他人と住むことの大変さを改めて実感しました(笑) お話聞かせていただいてありがとうございました!!!!!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう