• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Nwgnカスタムの納車遅れと対応について)

Nwgnカスタムの納車遅れと対応について

benrijiの回答

  • benriji
  • ベストアンサー率19% (63/317)
回答No.3

連絡よこさないっていうのはいい加減だと思うけどリコールの影響で納車が遅れるのは私なら納得してしまうと思います かなり大規模なリコールみたいだから販売店が混乱するのはしかたないでしょう メーカーがだめってことでキャンセルして他のにするのもいいと思います

chocolate-xxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私も、リコールが影響しての納車が遅れるのは納得です。 が、27日に本田技研からディーラーへ「4日確定」と言われたのに、翌日の28日に「確定じゃなくなった」というのはありえるのか…というものです。 リコールは28日からではなく、もう少し前からだったはずなんです。 混乱はしているかもしれないですね…。 本田技研にも直接伺ってみることにします>< 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 納車日が遅れに遅れて・・・

    ホンダのザッツの新古車を契約して、車やさんからは「取り寄せなので2週間ぐらいで納車できると思います。」と言われました。2週間後、連絡がないのでこちらから電話すると「遅れてて来週になります」と言われて・・ おととい電話があり「金曜日か土曜日に届くので、登録を挟んだら19(月)か20(火)に納車になります。遅れてすみません。」って言われました。 結局、2週間が1ヶ月かかる事になりました。 初めて車を購入するので、よく分からないのですがこんなに遅れてくるのにはどんな理由があるのでしょうか? 車に不具合があるのでしょうか? 納車日が確定したら、電話がかかってくるのでその際に聞いてみますが。。 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中古車の納車遅れ

    先月 埼玉トヨペットにて中古車を購入しました。 11月24日に全額振込み 11月25日に自分で取った車庫証明証をディーラーに送り 翌26日に担当から電話があり 「今 車庫証明受け取りました 昨日 入金も確認できました。  これから車検を行い 一週間で納車出来ます。」 と言われました。 納車は自分で取りに行きます。 が、 一週間が過ぎ 日曜日になっても連絡がないため こちらから電話をしたところ 「担当者が休みなので(月曜日は休み)火曜日に電話させます」 という ふざけた答えが 私の車はどうなっているのか聞いたところ 「まだ出来ていません」 何もオプションはつけていないのに 車検と陸運局の登録だけのハズなのに 今日になって担当者から電話があり 「まだ車が出来ていない」と 一体何があったのか問い詰めると 「実はオイル漏れが見つかって修理しています」 さらに「納車は来週の火曜日以降になります」 オイル漏れで車検が通らないので 治しているのは判りました。 車検通らないと 陸運局に申請にいけないのも判りました。 でもオイル漏れの修理に二週間以上もかかりますか? ディーラーに書類が揃った翌日からカウントして今日で11日目です。 さらに一週間も掛かるって そんなものなのでしょうか? そもそも 車検が通らないほどのオイル漏れを「T-Value」車として売っていた 納車予定日を過ぎても何も連絡してこない こちらから聞かないと 何があったのかも言わない ディーラーでもこんなものなのでしょうか?

  • 新車購入時の納車日と営業マンの対応について

    皆様お世話になります。 このたび、新車を購入することになりました。6月に契約し、納車は7月下旬とのことでした。 契約時は、納車日は1週間から10日前には確定するのでという話でした。7月の15日を過ぎても 連絡がないので、こちらから電話すると、24日に会社に来るので車検取ったりで、週末(27日から28日) には納車できますとの回答でした。 支払は、現金だったので明日払いたいので金額を教えてくださいと昨日連絡すると、会社に来るのがが31日になってしまったので、納車は8月2日位になるとの話。まあ、しょうがないかと百歩譲って我慢しましたが、金額をショートメールすると言ったのにいまだに来ていません。 みなさんにお聞きしたいのは、このように納車がころころ変わることがあるのかということと、 この営業マンの対応についてのご意見です。 よろしくお願いします。 ちなみに、この契約を破棄すると違約金が取られますか? もしかすると、7月は結構売れたからこの契約は8月にまわそうなんてことがあるのでしょうか。 実績は、納車日?

  • 納車連絡

    10月初旬に車の契約をしました。 その時ディーラーからは年末(年度内)に納車予定になりますと言われました 受注生産のため具体的なお日にちはわからないです そこで、疑問におもったのですが 納車日が近くなると、いつ納車するか(何日にディーラーに車を取りに来るか)の電話があると思います。 どれくらい前から連絡がくるものなのでしょうか? また、新車を自分でディーラーに取り行ったとき 何か気を付ける点はありますか? (新車の周辺のキズ確認)

  • 納車の遅れについて

    6月26日に新車の購入手続きをしました。納車は2週間くらいと言われましたが2週間たっても何の連絡も無く、7月13日に営業担当者から「17日納車」と連絡がありましたが、数日後「21日納車」とのことでした。何らかの事情があるのだろうとこちらも特に何も言いませんでしたが、20日の夕方になって連絡があり「納車は25日になる」とのこと。理由を聞きましたが「メーカーからの連絡が無かったから。こちらからメーカーに何度も問い合わせできないので」  本当の理由はどういうことが考えられますでしょうか?馬鹿にされたような対応に、もう解約したいのですが、車庫証明は渡してしまっています。

  • 納車について

    先月車を購入して今週の日曜日に届く予定なのですが(ほぼ1ヶ月待ちました)納車は私がディーラーまで取りに来てもらうことになるといわれました。納車費用を確か1万くらい払ってるんですがこれは普通のことでしょうか?若い女性の営業マンの方が言うには、納車費用は生産工場からディーラーまでにかかる費用だとも言われました。もし取りに来てくれるならガソリンをサービス(満タンではない)しますけど、どうしても自宅にとなったらサービスは出来ないですし自分が乗って持っていくといわれました。取りに行けないことはないんですが、納車費を払っているので私的には自宅まできてくれるのが当たり前だと思っていました・・・。ほんとのところはどうなんでしょうか?そしてこの場合どうするのが1番ベストだと思いますか? もう契約してしまったあとで、あとは納車と言う感じなので出来れば気持ちよく取引したいとは思っているんですが・・・。詳しい方や似たような経験された方がいましたらアドバイスお願い致します。 車はスズキの軽自動車です。

  • ホンダのCR-Zの納車は?

    ホンダのCR-Zの納車は? 3月28日にCR-Zの購入にサインしました。 納車は6/末とのことでした。 途中で6/末の納車は間違いありませんとのtelを貰いましたが、 今のところ、ディーラーからの連絡はありません。 皆さんで、この車を買われて何日で入りましたか。 (担当者に直接電話すれば済むことなのですが、催促するようで・・・) 宜しくお願いいたします。

  • 納車日

    先日、新車を契約して必要書類を提出し1週間半が経ちました。購入時には、納車日は11月末ぐらいだとしかいわれませんでした。  今日、仕事から帰ってきてアパートの郵便受けを見ると、”交通安全協会、車庫証明の現地確認に伺いました”という手紙が入っておりました。 そこで質問ですが、納車日は間近ですか?それともまだなのでしょうか?  また、ディーラーにはもう自分の車はあるんですか?(整備中?) 営業マンに聞けばわかることなのでしょうが、ご回答お願いします。

  • 車の納車予定日のトラブル

    車の納車予定日のトラブル はじめて質問させていただきます。 今年の6月下旬にトヨタのディラーで、プリウスの注文をしました。 その時点のディーラーの説明では、納車が8月下旬から9月上旬の間だということでしたので、 エコカー補助金の申請は、間に合う予定でした。 8月に入って申請が急増したので心配になり、8月上旬にこちらから電話をして、 納車予定を確認したら、ことのときも8月下旬から9月上旬の間だということと、 廃車の引取りを8月25日ごろにしたいとのことだったので、安心していました。 ところが、8月25日をすぎ、9月に入っても何の連絡もなかったので、 9月1日にこちらからディラーにどういう状況か電話をすると、 納車予定日が9月24日ごろになりますと言われました。 納車予定日が説明すらなく一ヶ月から2週間おくれることになり、 エコカー補助金は絶望的になりました。 納期が遅れることが説明されていれば、キャンセルして納期の早い車種に変えていたのに ディラーから何の説明・連絡もなく、こちらから連絡して納車が遅れることがわかった上に、 納車おくれのため補助金も間に合わなくなってしまったことが納得いきません。。。 ディーラーから説明される納車予定というものは、 契約として拘束力のあるものなのでしょうか? それともただの参考程度のものであり、遅れても法的に何の問題もないものなのでしょうか?

  • 納車と駐車場契約について

    この度初めて車を購入することになりました。 軽自動車ですが車庫証明が必要な地域であるため、車庫証明はディーラーに手数料を支払いお任せしました。 契約時に納車が6月初になる可能性が高いと言われていたので駐車場の契約開始を6月1日からにして貰いました。 しかし、先日ディーラーから29日に納車が可能と連絡が来ました。 私は、今まで駐車場契約が確認できないと納車不可能と思っていたので車庫証明が取れたことを疑問に思いましたが、早く手にはいるのならばとディーラーに30日に取りに行くことにしました。 駐車場はまだ使用開始していないので2泊は、近所の友人実家にお世話になる予定です。 しかし、その事を知人に伝えると「駐車場契約してないのに納車すると罪に問われる」と言われてしまい、大変慌てております。 私は、ディーラーから納車の連絡があった時点でいつ車を受取に行っても大丈夫なのだと思っていました。(勿論路上駐車しないことを条件に) 明後日受け取りの予定なのですが、受け取りを6月に延ばして頂けるよう交渉すべきでしょうか? また、車庫証明に関して、アパート側から発行手数料支払いについての連絡がありました。 この車庫証明とはディーラーに手数料払って頼んだものとは別のものですか? 車庫証明に関しては全てディーラー側がして下さるというお話だったのですが、自分でも必要な手続きがあるのでしょうか? 自分でも調べてみたのですが、解決できませんめした。 宜しくお願いします。