• ベストアンサー

コンタクトのメリット・デメリット

bnwugの回答

  • bnwug
  • ベストアンサー率31% (52/165)
回答No.1

コンタクト(ハード)愛用者です。使用歴は10年ちょっとです。 最初からハードレンズを使っていますが、すごく快適です。メリットは、メガネのような鬱陶しさがないこと。スポーツをする人はじゃまくならなくていいかもしれません。車を運転する時にサングラスを掛けられること。眩しがりの私にとっては重要なポイントです。 他には、温度差のある部屋~屋外の出入りでメガネだと急にレンズがくもったりしますが、コンタクトの場合はそれが無く、ラーメンを食べるときに湯気でレンズがくもったりすることもありません。私にとってはメリットばかりです。 敢えてデメリットを挙げるとすると、私はドライアイなので装用時間が長くなると目が乾燥して辛くなってくること。→コンタクトを外すor目薬で対応 目にゴミが入るとものすごく痛いこと。 破損や紛失した時に不便なこと。 質問者さんは「目が傷ついて視力が落ちる」という事を心配していらっしゃるとの事ですが、私の周囲にもコンタクト愛用者は大勢います(10人以上は確実にいます)が私の周囲では少なくともそんな話は聞いたことがありません。それよりもメガネだとレンズの中央と外側での見え方の差などで視力が落ちたりする原因になるそうですが、コンタクトの場合は目に直接レンズを装着しているので視力が落ちにくいと聞いたことがあります。 ハードレンズは最初は違和感がありますがすぐに馴染みます。どうしても違和感が気になるようならソフト。手入れが面倒なら使い捨てタイプ、、、と今は種類も多いので自分に合ったレンズを試してみてはいかがでしょうか。

noname#12136
質問者

お礼

いろいろとメリットが多いのですね。 安心しました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 眼鏡とコンタクトの違いメリットデメリットについて

    最近仕事のし過ぎか、視力がだんだん落ちてきています。 以前は、両眼とも1.5だったのが、現在では右:1.0左:0.6まで下がってしまいました。 そこで、眼鏡かコンタクトにしようか迷っているのですが、どちらがいいのか分かりません。 なんせ、眼鏡もコンタクトもしたことないので。 メリット、デメリットについて教えてください!

  • 初めてコンタクトにしようかと思います!

    10年程前から目が悪く、ずっとめがねです。 でも、今度初めてコンタクトにしようかと思うのですが知識が全くないんです。 ソフトやハードの違いもよくわからない・・・。 そして、視力がかなり悪いです。 両目0.1以下。 しかも目の、下のまつ毛が逆さまつ毛で、目に刺さりそうなくらいです。 そんな状態で、目の中にレンズを入れることできるのか心配だけど・・・。 コンタクトを作るまでの流れを教えてください・・。

  • コンタクトレンズ

    僕は最近目が悪くなりました(受験生です) 今日検眼へ行ったら両目とも0,3になっていました。ちなみに1学期は両目とも1,0でした。 母親からはメガネをすすめれれていますが、やはり今まで視力がよくてメガネをかけていなかった人がかけるのは抵抗感がありそうで、コンタクトにしたいのが本心です。 僕は中学生なのですが、この時期にコンタクトをすると目にあまりよくないのでしょうか? また、コンタクトの取り外しが少し怖そうなのですが、そこらへんはどうでしょうか?教えてください。

  • コンタクトレンズのデメリット

    今めがねをしています。両目0.3くらいで、スポーツするときは、めがねをはずしています。ただ、最近また度が進んだような気がして、見えにくくなっています。 そこで、コンタクトレンズを買いたいと思っているのですが、どのようなデメリットがありますか。注意すべきことなど綜合的に教えていただけるとうれしいです。

  • コンタクトレンズにしようと思うのですが

    僕は中学生のバスケ部です。 僕は視力が両目0・3しかありません。 眼鏡は持ってるけど、バスケットをするときは眼鏡をかけてません。 眼鏡が壊れて目に入ったりすると怖いからです。 だからコンタクトにしようと思うのですが、中学生からコンタクトを着けても大丈夫でしょうか?

  • 視力は悪いのですが、メガネもコンタクトもしたくない

    私は現在高2なのですが、2年ほど前から視力が急激に落ち始め、その頃から眼鏡を常に掛けるようになりました。 コンタクトは酷いドライアイなので5分置きに目薬を点さなければならず、かといって眼鏡も相当不便極まりないです。視力は正確に測ったのが1年ほど前の話なのでなんとも言えませんが、両眼とも0.1切っています。 レーシックを受けずに視力回復なんてあれば、皆さん飛びついてますよね。コンタクトを処方する先生が眼鏡なのもある意味頷けます。 両眼とも1.0にしたい!なんていうのは無理なので、せめて0.5ほどに上げることはできないのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

  • メガネとコンタクトで視力が違う・・?

    こんばんは、私は高2の女です。 私は両目が0.1以下で目がとても悪く(乱視と近視有)コンタクト(右7.0左7.5)を使用しているのですが目の負担を減らそうと思い、今日メガネを作りに行ったんです メガネ屋さんで視力検査をしたら(コンタクトをはずして検査用?のメガネをかけました)0.4しか見えてないと言われたんです でも私の目で見る限り、コンタクト使用時と同じ位(0.8程度)は見えたと思うんです お店の人の言ったら「裸眼は良く見えないからよく見えてるように見えるだけ」と意味不明な事を言われたのですが・・ 実際にコンタクトとメガネで視力が違うってありえるのでしょうか? 母には「いままでコンタクトだったから目がメガネに慣れてないだけ」 と言われました・・ 回答よろしくお願いします

  • コンタクトレンズが痛いけど

    アラフォーの女子です。 高2の時から、コンタクトレンズをはめて頑張っていました。 でも、元々目が敏感で、ずっとゴロゴロしていたり、充血したりして 苦痛だったので、30歳くらいで、メガネ派に変えました。 でも、最近、やっぱりコンタクトにして、素顔でいたいと思い、 コンタクトレンズをつけるために、目を大事にしようと思っています。 今もはめていますが(使い捨てのワンデイタイプ)、今日は珍しく調子がよく 痛くもなく、快適です。 ぐっすり眠ること、パソコンやテレビを控えること、など色々目の為にしたいと思いますが ほかにどのようなことが、丈夫な目を作るでしょうか? 例えば、食べ物とか、何かいいことがあれば教えていただきたいと思います。 ちなみに、視力は両目とも0.04くらいです。 よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズと眼鏡のメリット.デメリットについて

     コンタクトレンズ(ハード)を愛用して10年、非常に重宝しています。が、眼鏡との併用もしないと目に負担がかかるので眼鏡も使っております。  最後に眼鏡を購入してはや12年。年度末だから価格が安いかな?と、思いおニューの眼鏡を本日購入したところ「眼鏡ってコンタクトレンズより目に負担がかかるからどうせするならコンタクトの方がいい。」って話を聞きました。(お店で聞いたのではありません。)  自分としては、コンタクトレンズのほうが使い方によっては角膜を傷つけるかもしれない…だから比較するなら眼鏡の方が目に負担がかからないと思っていたので、正直「えっ?本当?」と思ってしまったしだいです。  実際のところ、目に負担がかかるのはどっちなのでしょう。どちらも使用していますので今回の回答により使用する割合を再検討しようと思っています。ちなみに今はコンタクト95%、眼鏡5%(目が痛くなってコンタクトがつけれないときや約2週間に半日のペースで使用)の割合で使用しております。個人的にはコンタクト大好きなんですけどね。

  • コンタクトの短所。。。

    僕は17歳で今眼鏡をかけています。裸眼で両目1.0以下です。ですので眼鏡だとどうしても自分の目が小さく見えたり、ここまでの近視ですよ何かと眼鏡では不自由です。そこでコンタクトに変えたいと考えてるのですが、コンタクトの短所・長所などはあるのでしょうか?具体的には使い捨てを考えております。(メインはやはり眼鏡を使用し、授業で柔道があるので、そのときはどうしても使わざるを得ないので。。。)また、ハードの方が目に負担をかけないと聞いたでハードで考えております。また、メインにコンタクトを使用したからと言って害はあるのでしょうか?(コンタクトにすると視力が進んだり。。。)もちろん長時間の使用など明らかに害を及ぼすということを避けての話ですが。僕が思うに、コンタクトも眼鏡も過矯正でなければ同じぐらい、進む時は進むし、進まない時は進まないと思うのですが。。。よろしくお願いします。