• ベストアンサー

便利な地域求人の交通費

例えば交通便な地域の求人(未経験可求人)で交通費上限五万円とか有りますが実際定期代で五万円だと、かなりの遠距離になります。地方とかだと分かりますが実際、そんな会社でも現実的には交通費かからない人取りたいですよね?私や周りの経験では逆に交通費上限1万円とかのほうが遠距離でも受かりやすい気がします。会社側も1万円は完全に出費と考えてるので五万円の会社は規定ではそうだけど出来れば出したくないのでは?と考えてしまいます。当たり前な疑問ですが人事や経理や経営者の意見お聞きしたいです。よろしくお願いします

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251973
noname#251973
回答No.1

元人事部長からのアドバイスです。 採用時に検討することのひとつに、「通勤」があります。 通勤時間はとても大きな要素です。関東方や関西では、1時間は普通です。 2時間越えの人は、基本的には採用はしたくないです。新幹線通勤を認める企業もありますが、そこまでしてほしい人材かどうかの判断は行います。 本音は、5万円支給しても欲しい人材かどうかは、人事としては判断をします。 採用時に、通勤手当の話しをすることはほとんどありません。あくまでも、現住所と通勤時間を確認し、交通手段も確認する程度です。 通勤手当は、経費となるため企業負担となり、経費削減したい企業にとっての上限5万円支給は、嬉しいものではなりません。 通勤手当だけを考えると、通勤手当1万円の社員と5万円の社員とでは、1万円の社員が企業貢献をしてくれています。これは、経理的な本音です。

101128
質問者

お礼

人事部長からのご意見参考になります。ありがとうございます。確かに都心部だと、よほど特殊な業種じゃない限り、あえて遠くの方、雇う必要ないですもんね。近い方から応募あるだろうし。在職中に転居等で交通費や通勤時間が増えるケースは有りますが応募時から既に遠距離だと厳しいですね。通勤時間も重要ですもんね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • cop9999d
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.2

>交通費上限五万円 とかのものは規定であり、そういう制度がうちの会社にはありますよということで、 寮完備とか、社員購入優遇の類と似通ったものです。 寮に入らない人が採用されやすいとか、会社のものを買わない人が採用されやすいということは 全くありません。 中小、零細の中には「交通費がかかる人より、かからない人のほうが良い」という考え方も あるかもしれませんが、ある一定規模以上の会社では殆どそう思わないと思います。 それより一定規模以上の会社で、採用の場面では、「通勤にこんなに時間がかかるのに大丈夫?」 という気持ちの方が大きいです。 MAX月5万円なら大抵2時間超、下手したら3時間でしょうから、往復6時間。 一日24時間しかないから残り18時間、残業考慮で10時間としたら8時間で寝て 生活のすべてもやるとなると安全衛生上大丈夫?という思いです。 だから遠い人は採用にあたっては不利になるかもしれませんが、その「理由」として 一定規模以上の会社だけかもしれませんが、「お金がもったいない」の観点は全く持っていません。

101128
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに通勤時間は大きいですね。確かに遠いと「大丈夫?」となりますね。今の不況、交通費上限無しの会社が上限を新たに設けたりと聞くので厳しいのかな?とも考えてました。確かに交通費高い=遠いとなりますね。ありがとうございます。参考になります

関連するQ&A

  • 交通費規定支給について

    交通費規定支給 上限1日400円と求人に書いてあります。 5kmぐらいなので自転車でもいける距離なのですが自転車でいくと 交通費支給はでないでしょうか?

  • 交通費

    応募する求人の、交通費の上限について悩んでるんですが。 その会社は交通費の上限が、1カ月1万円までと書いてあるんです。 私が実際にかかる交通費は定期で、1カ月で1万1千円,3カ月で3万1千円,6カ月で5万6千円くらいなんです。 6カ月の定期を買えば、交通費はおさまるんですが。 会社では交通費は、1カ月分を給与と一緒に渡されますよね? その場合、6カ月の定期だと1カ月の交通費はどう計算されるんですか? とりあえず、会社から貰える交通費に実際にかかる交通費がおさまれば問題ないんですが。 よくわからなくなってしまって… 6カ月の定期を買うことに何か問題はないですよね? 教えて下さい。

  • ハローワークでの求人の内容について

    ハローワークでとある求人を見ていたのですが月々の給料が18万~26万、ボーナスが4.4カ月と書いてあり交通費も上限5万円、その他手当も付いておりそれほど悪くはない会社だと思います。 しばらくしてその会社の求人が違う職種で出ていたのですが、その内容を見たら月々の給料は同じぐらいなのですがボーナスの欄が2カ月になっていたんです。これがやっぱり今の現実のボーナスになるんでしょうか?それとも会社内の職種によってばらつきがあったりするものなのでしょうか?

  • 交通費を一部自己負担での通勤

    現在求職中の身ですが、その際気になっている点があります。 求人票を見ていると交通費に上限を設けている所が多くあります。 実際にかかる交通費の3~4割を自分で負担というのは普通でしょうか。 私の場合だと月七千円程の負担になりそうですが、地方在住のため給料自体が 安いので、この出費が少々痛いなと思ってしまいます。 それとも会社側からすれば、できれば上限額以内で通勤できる地区に 住んでいる人を採用したい、あるいはそれが望ましいという意味でしょうか。 求人票を見て、上限額以内では通勤できないのが分かるとつい応募にためらってしまいます。 皆さんは通勤にかかる交通費は実際にかかる金額の何割程度なら 自己負担でも構わないですか? 経験者の方、あるいは友人知人でそういった経験話を聞いた事のある方の 回答だと尚参考になります。 *バイトと派遣の場合は除いての回答でお願いします

  • 求人表の記載について

    ハローワークの求人表の交通費欄に 実費(上限25000円まで) と書いてあったのですが,これは交通費が25000円以内に収まる人という意味なのか 会社が25000円までは出してくれると言う意味なのか分からないので教えて下さい。

  • 職場の交通費について

    会社の交通費(マイカー通勤者のみ)が距離に関係なく5000円なんですが、これは普通なんでしょうか? 自分は往復、約40kmです。 数年前に求人票で交通費、上限なしと記載してあり、入社後こういった事になってます。 職場に近い人はいいかもしれませんが、遠い人にはどうかなと思い、相談致しました。。 よろしくお願い致します。

  • 遠い地域の求人

    ネットでタウンワークを見ていて やりたい仕事があります。 駅前にあるのですが 地域が遠く電車で約40分くらいかかり自宅から片道600円はします。 交通費全額、一部支給とありますが やはり遠いほうが不利なのでしょうか? こちらでも遠い地域からの応募、近場からの応募なら バイトごときに高い交通費は払ってられないのでは?というのを 見たので・・・ 自分の最寄地域にその求人はなく、やはり遠方からだと とってもらえないだろうかとへこむのが怖く電話も躊躇しています。 皆様の経験、考えからアドバイスお願いします。

  • 求人中です

    求人中です。 総務経験者ってほんとに少ないんですね。 総務事務兼経理補助で求人していますが、総務事務を経験された方が皆無というくらい反応がなく、 来るのは経理経験者だけ。 経理でも、規模の小さな会社なら総務も兼任している場合が多いと思うのでが、そんなケースは少ないようです。 そうなんですか? 【補足】 実は時給800円のパート事務なんです。 私も、先月退職した人も経理兼総務事務経験者で、そんな人その辺にごろごろ居ると思っていました。 でも半年以上募集を続けても、来るのはせいぜい経理経験者のみ。 それもオールマイティじゃなく、ちょっと帳簿を付けたことがあるだの、 データ入力の感覚で仕訳の意味も判らないまま、ただ黙々と経理ソフトを入力してただけ、とか。 いずれも一般事務に毛が生えたていどの経理経験者。 時給800円じゃ、期待する方が無理なんでしょうか?

  • 通勤交通費について

    今まで通勤交通費として24800円 給与に加算されて支給されました。 来年の1月からグループ会社が統合され 新しい会社に入社するという形になり 雇用通知書なるものを受け取りました。 そこには、通勤交通費実費支給(上限15000円)と 条件が書かれていました。 ということは、24800円から15000円を引いた 9800円は実質、出費ということになってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通費

    皆さんの会社は支給される交通費に上限はありますか? それとも上限なしですか? 知り合いの勤務先は上限6万円までとなっているので、交通費って意外と出るんだな~と思いまして。 うちの会社は1日600円までとなっているので、遠方から通勤している方は毎月マイナスです。

専門家に質問してみよう