• 締切済み

階乗

info22_の回答

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

「50!が3^nで割り切れるような自然数nの最大値を求めよ。」であれば 1~50の中の3の倍数は  1≦3n≦50  0.33…≦n≦16.6…  1≦n≦16 であるから16個ある。 その16個のうち3×3=9の倍数は  n=3mとおいて  1≦3m≦16  0.33…≦m≦5.33…  1≦m≦5 であるから5個ある。 その5個のうち3×3×3=27の倍数は  m=3kとおいて  1≦3k≦5  0.33…≦k≦1.66…  k=1 であるから 1個ある。 以上から  50!には素因数3が 16+5+1=22個 含まれることが分かる。 (答え) nの最大値は22 (答え) 22

関連するQ&A

  • 0!(ゼロの階乗)について

    高校数学にでてくる階乗の問題についてですが、1!(1の階乗)は1というのはわかるんですが、0!が1というのがどうもわかりません。0!=1というのが証明出来る方どうかお願いします。

  • 階乗

    数列{an}=n!となるようなプログラミングを作りたいのですが、そのやり方がいまいち分かりません。 int a, n, i, k; k=1; a=k*i;  ・・・・(1) for(i= 1; i<= n; i++); とすると a=i になっていしまい階乗にならないんですよ。(1)がおかしいのは分かるのですがどうしたらいいのかが分かりません。 ようはan=n*a(n-1) の形にして繰り返したいんですがどうしたらいいですか? C言語の根本的なやり方が分かってなくてすいません!!

  • 階乗

    現在JAVAでプログラミングの課題を行っています。階乗計算のプログラムを作成しているのですが、一定値以上の値はマイナスがついたり、数値が正しく計算されなかったりと少しおかしいところがあります。どうしてそうなるのか、またエラーが起きるときと起きないときは具体的に何が違うのかを教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 54の階乗

    タイトルどおり54の階乗を教えていただきたいです。更に日本語で表現出来る最大限の数字で「~の…乗」で教えて頂けると幸いです。

  • 0の階乗は1?

    式の一部が、以下のようになっていました。式ができました。 ポアソン分布の公式で、eはネイピア数です。 (m^0 ・ e^-m) / 0 ! 解説によると、 この分数を、e^-mで割れば、1になる・・・とのことです。 分母は〇の階乗ですから、ゼロになる・・・ ということは、この数自体ゼロではないのか?  という風に考えてしまうのですが、この考えはどこがおかしいでしょうか?

  • 階乗

    少数の階乗の計算方法を教えてください。

  • 階乗

    階乗についての証明問題です。 (1)ある数Nの末尾にm個の0が並んでいるとき、Nを素因数分解するとどのようになるだろうか。 (2)n!の末尾に並ぶ0の数を、nを使って表せないか考えろ。

  • 階乗について

    タイトルの通り、階乗について質問があります。 1!=1 2!=1*2=2 3!=1*2*3=6 : : となるのは理解できるのですが、0!=1になる理由が分かりません。 0は何回掛けても0になると思うのですが… そのように定義されているだけで理論も何も無いのかもしれませんが、何か0!=1になる理由があるなら知りたいと思っています。 どなたかご教授お願いしますm(__)m (出来れば高校生レベルの内容でご回答頂けると有り難いです)

  • 10の階乗

    10の階乗の簡単な計算方法を教えてください

  • 0の階乗はなぜ1になるのですか?

    手元にある本に、0の階乗は深い理由により1になる、 と書かれてあるのですが、これはなぜこうなるのでしょうか? 普通に考えると0になると思うのですが。 ガンマ関数の導出の仕方を勉強しなければ分からないことなのでしょうか?