• ベストアンサー

10の階乗

10の階乗の簡単な計算方法を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

電卓を使うのが手っ取り早そうです。 それはさておき、 5!=120 6!=720 7!=5040 あたりまでは覚えておいて、 8!=40320 9!=362880 10!=3628800 を素早く計算できるようにしておけばよいと思います。 まあ、10!まで全部覚えてしまうのが確実かも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.3

自分で計算せずに結果だけ知りたいという意味なら、Google検索で「10の階乗」と入れる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181272
noname#181272
回答No.2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%8E%E4%B9%97 上記のURL先を参照にすると良いです。 10!=10×9×8×7×6×5×4×3×2×1=3628800 となります。 ここまで10の階乗の簡単な計算方法です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 階乗

    少数の階乗の計算方法を教えてください。

  • 階乗の計算

    添付した階乗の計算式につきまして、導出方法をご解説して頂けますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • C#での階乗

    (a/b)^x  上記のようなxの階乗の計算を,C#でしようとしているのですが,階乗を計算する関数を教えてください。

  • 階乗

    現在JAVAでプログラミングの課題を行っています。階乗計算のプログラムを作成しているのですが、一定値以上の値はマイナスがついたり、数値が正しく計算されなかったりと少しおかしいところがあります。どうしてそうなるのか、またエラーが起きるときと起きないときは具体的に何が違うのかを教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 階乗の記号

    階乗の記号は、なぜ「!」なんでしょうか?? ネットで検索したら、 1!、2!、3!、4!・・・ と計算していくと、数字が驚くほど増えていて、 先人たちはこれをみて大変びっくりし、 これに敬意を払って階乗の記号を「!」とした という由来を見つけたのですが、 本当でしょうか??? 他に由来を知っている方は教えてください!!

  • 0!(ゼロの階乗)について

    高校数学にでてくる階乗の問題についてですが、1!(1の階乗)は1というのはわかるんですが、0!が1というのがどうもわかりません。0!=1というのが証明出来る方どうかお願いします。

  • VB2005での階乗を出力する方法

    VB2005で階乗を出力したいと思っていますが どのようにすれば良いのかわかりません。 階乗を出力と言うのは、計算結果ではなく数字の右上に小さい数字を付けたものを出力したいということです。 何か良い方法はありませんか? また、FlexGridに出力することは可能でしょうか? サンプルやヘルプを見ても分からなかったのでよろしければ教えて下さい。

  • 階乗の計算

    問題の途中で以下のような式変形があったのですが、どうしても理解できません。   ( n / ( m + 1 ) ) * ( n - 1 / ( m + 2 ) ) * ・・・ * ( 1 / ( m + n ) ) = ( m ! * n ! ) / ( ( m + n ) ! ) なぜこのようになるのでしょうか?これは階乗計算にはよくある式変形なのでしょうか?また他にも階乗に関する重要な式変形があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 階乗の式

    「5」と入力すると、「1*2*3*4*5=120」(階乗)と表示されるプログラムを組みたいのですが、 例で言うと120という計算結果は出せるのですが式の部分が出せません。 forまたはwhileによって作るんですが誰か式をうまく出すプログラムが分かる人いらっしゃいませんか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • 極限と階乗

    なぜ分子のnの階乗が1、分母の2nの階乗が画像のようになるのですか?あと(n+1)が出現する理由は何ですか?