• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数学 部分集合 真部分集合)

数学 部分集合 真部分集合について

このQ&Aのポイント
  • 数学の部分集合と真部分集合について教えてください。
  • 集合Xの部分集合とは、空集合、{1}、{2}、{3}、{1, 2}、{1, 3}、{2, 3}、{1, 2, 3}の8個です。
  • 集合Xの真部分集合とは、空集合、{1}、{2}、{3}、{1, 2}、{1, 3}、{2, 3}の7個です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

>この集合自体、部分集合として、 >空集合、{1} 、 {2} 、 {3} 、 {1, 2} 、 {1, 3} 、 >{2, 3} 、 { 1, 2, 3 } >という集合を持つと言う理解は正しいでしょうか? あなたが考えている「集合が集合を「持つ」」ということを定義して下さい。 ちなみに部分集合の定義は 集合Aの要素が全て集合Bの要素でもある時、AはBの部分集合 部分集合は集合の「関係」であって「持つ?」というような概念は 含みません。

RY0U
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 部分集合は集合の関係であってそのような概念ではありませんね。 ご指摘ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

>A ⊆ B >を「AはBの部分集合である」と読みます。また >A ⊂ B >を「AはBの真部分集合である」と読みます。 質問の本筋から少し逸れて申し訳ないないですが、 昔はこういう流儀もありましたが 今は A ⊂ B は「AはBの部分集合である」です。 ⊂ は等しい集合であることも含みます。 中学で教えるのもこの流儀です。 専問書でも古い流儀のものはほぼ消えています。

  • itshowsun
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.5

質問の核心は、 部分集合と真部分集合となぜ2つを区別するのか? ということではないでしょうか? これは上の2つの考え方がどんな役に立つのかと言い換えることが出来ると思います。 今、2つの集合たちをA、Bとすると、 A ⊆ B を「AはBの部分集合である」と読みます。また A ⊂ B を「AはBの真部分集合である」と読みます。 この時 A ⊆ B かつ B ⊆ A ならば A = B ということができます。 しかし、 A ⊂ B かつ B ⊂ A であるようなAとBは存在しない ということができます。 ここで A = B が部分集合で定義できることが重要となります。

回答No.4

では、中学程度の数学の問題としてとらえましょう。 「C]と言う記号がありますね。この「C」とはコンビネーションという意味で数学で使われます。 Xと言う全体の事象は、3通りありますね。 では、3つの独立した要素を持つXから、ゼロ個取り出した数は、コンビネーションの3の0ですから、1個ですね。これが、空集合の数です。 次に、3つの独立した要素を持つXから、1個取り出した数は、コンビネーションの3の1ですから、3個ですね。これが、{1}、{2}、{3} 次に、3つの独立した要素を持つXから、2個取り出した数は、コンビネーションの3の2ですから、3個ですね。これが、{1、2}、{1,3}、{2,3} では、3つの独立した要素を持つXから、3個取り出した数は、コンビネーションの3の3ですから、1個ですね。これが、Xという全体集合の数です。 ここから、部分集合の数は、合っているでしょう。 あなたの示した通りになっているはずです。 更に、部分集合の内、全体集合を取り除いた真部分集合は・・・・・・ ここまで、示せれば、後は分かりやすいですね。 コンビネーションと、階乗たる「!」は、この様に使えば良いのです。 これで、今まで、部分集合として羅列してきた、あなたの思考は、正しいと証明されているはずです。 このコンビネーションという演算形式を使えば、具体的な事象が本当かどうかを数学的な予想の補助になりうる事ができるという事を、ここで私が示しました。

RY0U
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 理解できました。 ありがとうございました。

回答No.3

その理解は正しいです。 部分集合は自分自身も部分集合です。 ただ、重複しているだけであるから、 記述しないだけです。 結局、自分自身を含めた、全ての組み合わせの要素を持つ集合が、 部分集合という訳です。

RY0U
質問者

お礼

読み返したのですが、分かり辛いですね。。。 部分集合の{1,2,3}の集合ではなくて 最初に与えられた集合X{1,2,3}は部分集合を考えなければ 空集合や{1}なんかを持つのかどうかと言う質問です。 以上、よろしくお願い致します。

RY0U
質問者

補足

何度もご回答ありがとうございます。 理解しました。 X = { 1, 2, 3 }  についてなんですが、これは1,2,3と言う3つの数字の 集合です。 集合X自体が、 空集合、{1} 、 {2} 、 {3} 、 {1, 2} 、 {1, 3} 、 {2, 3}という集合を含むのでしょうか? 集合X は { 1, 2, 3 }という集合ただ1つだと理解しています。部分集合を考えなければ集合X自体、空集合は含みませんよね?  その集合Xの部分集合は、 空集合、{1} 、 {2} 、 {3} 、 {1, 2} 、 {1, 3} 、 {2, 3} 、 { 1, 2, 3 } と言う事は理解できます。 質問内容が分かり辛くて申し訳ありません。 ご回答よろしくお願い致します。  

回答No.2

構わないです。ただ {1} 、 {2} 、 {3} 、 {1, 2} 、 {1, 3} 、 {2, 3} は、「それぞれどれも」、 X = { 1, 2, 3 } の部分集合と言えるし、真部分集合とも言える。 がよいでしょうね。

RY0U
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 理解できました。 X = { 1, 2, 3 } という集合なんですが、 この集合自体、部分集合として、 空集合、{1} 、 {2} 、 {3} 、 {1, 2} 、 {1, 3} 、 {2, 3} 、 { 1, 2, 3 } という集合を持つと言う理解は正しいでしょうか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

回答No.1

Xについての部分集合とは、Xを含めた部分集合。 Xについての真部分集合とは、Xを含めない部分集合と解釈すれば良いと思います。 つまり、真部分集合とは、イコールの部分の無い部分集合という事でしょう。

RY0U
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 理解できました。 X = { 1, 2, 3 } という集合なんですが、 この集合自体、部分集合として、 空集合、{1} 、 {2} 、 {3} 、 {1, 2} 、 {1, 3} 、 {2, 3} 、 { 1, 2, 3 } という集合を持つと言う理解は正しいでしょうか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう