オキナインコをお迎えしたけど、籠から出すと噛みつかれる!遊び慣れるにはどうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • オキナインコをお迎えしましたが、籠から出すと噛みつかれる問題に直面しています。頭などを触っても嫌がらない素振りを見せる一方、籠へ戻すと物凄い勢いで噛みついてきます。鳥屋さんからは「よく遊んであげてください。そのうち馴れますよ」と言われていますが、どちらが正解なのでしょうか?
  • オキナインコをお迎えしたのですが、籠から出して遊ばせようとすると噛みつかれます。テリトリー意識が原因かと思いますが、この場合はしばらくそっとしておくべきでしょうか?それとも無理矢理にでも出して遊ぶべきでしょうか?
  • オキナインコをお迎えしたけれど、籠から出すと噛みつかれる問題に悩んでいます。一旦籠へ戻すと、指を入れようとすると物凄い勢いで噛みついてきます。鳥屋さんに相談したところ、よく遊んであげれば馴れてくると言われましたが、いつまで続ければいいのでしょうか?どうすれば遊び慣れるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

オキナインコをお迎えしましたが・・・

以前から欲しいと思って、オキナインコ(ちょうど一人餌になったくらいの子)を 探していましたが、とてもかわいい子にめぐり会い購入しました。 籠から出して遊ばせているときは、素直に手に乗ってくれますし、 ステップも出来ます。頭などを触っても嫌がりませんし、まず噛んだりはしません。 しかし・・・ 一旦籠へ戻すと、ちょっとでも指を入れようものなら、物凄い勢いで噛みついてきます。 なので、遊んで慣れさせようにも、籠から出せません。 何度か流血した挙句、今は軍手をして無理矢理出しています(かわいそう)。 鳥屋さんは「よく遊んであげてください。そのうち馴れますよ」と言われますが、 遊ぶためにはまず、籠からださないと・・・。 テリトリー意識なのだとは思いますが、こういう場合、どちらが正解でしょうか。 1)しばらくそっとしておく 2)無理矢理にでも出して遊ぶ ちなみに好物(ひまわりの種とか)で釣っても、全く出てきません。 軍手はトラウマになりそうなので、ケージを外して(掃除する要領で) 外に出そうかとは思っていますが・・・。

  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.1

質問者さまの前回のご質問で BAを頂戴しました。ありがとうございます。 オキナさんのお迎え、おめでとうございます。m(_ _)m 質問者さまは、これで異種多頭飼いですか。羨ましい限りです。^^ > テリトリー意識なのだとは思いますが、こういう場合、どちらが正解でしょうか。 > 1)しばらくそっとしておく > 2)無理矢理にでも出して遊ぶ 私は、「1)しばらくそっとしておく」をオススメ致します。m(_ _)m お迎え直後は、新しい飼い主&環境への緊張 などへの配慮として、例え 手乗り個体であっても 放鳥 などをせずに、充分なリラックス期間を設けるように言われたりします。目安としては、1週間くらいです(個体差がありますので、実際には、翌日には放鳥OK~何週間も要する こともあります)。 飼い鳥との良好な信頼関係を築くためには、最初が肝心です。鳥の気持ち・都合に常に配慮し、無理強い・嫌がることをしない心構えが肝要です。仮に 最初に無理強いをして、鳥に飼い主(質問者さま)への悪い第一印象を抱かせてしまうと、結果的に、悪印象の払拭も含めて かえって遠回りとなりかねません。従って、「2)無理矢理にでも出して遊ぶ」は、デメリットが大き過ぎて オススメ致しかねます(「ケージを外して(掃除する要領で)外に出そうかとは思っていますが・・・」も、同様にオススメ致しません)m(_ _)m 。 「なので、遊んで慣れさせようにも、籠から出せません。 何度か流血した挙句、今は軍手をして無理矢理出しています(かわいそう)。」は、誠に恐れながら、オキナさんには さぞかし辛いことだろうと推測致します。遊びたくもないタイミングで、軍手に捕まれて 無理矢理 外に出されて…。^^; 例え どんなに慣れた手乗り個体であっても、「手乗りであること」自体は義務ではなく(本鳥が、好きで「そう」しているのです)、本鳥が気乗りしない時というのは、存在します。質問者さまもオキナさんもが 共に、「楽しい♪」と思えてこその「遊び」かと。^^ また、質問者さまも「テリトリー意識なのだとは思いますが」とご指摘のように、ケージ内はその鳥にとっての縄張りですので、例え 懐いた鳥であっても、他者の侵入には 多少なりとも神経質になるものです。従って、「一旦籠へ戻すと、ちょっとでも指を入れようものなら、物凄い勢いで噛みついてきます」は、ある意味 オキナさんに分がある話で、それを出るように無理強いしたからと行って、事態が好転するようには 残念ながら 思われません。 オキナさんは「(ちょうど一人餌になったくらいの子)」の手乗りとして育てられた個体で、「籠から出して遊ばせているときは、素直に手に乗ってくれますし、ステップも出来ます。頭などを触っても嫌がりませんし、まず噛んだりはしません」なので、本鳥が気が向けば(「遊びたくもないタイミング」でなければ)、ちゃんとした手乗りオキナさんなのだろうと思います。^^ 従って、そうなるまで、オキナさんのペースで、ゆっくりと充分な時間を与えてあげて頂きたいように思います。ズレた例えかも ですが、『北風と太陽』的な感じですかね。^^ 今回の件では、お迎え直後の鳥に対して行う手順を、最初から仕切り直して行うことをオススメ致します。この鳥カテゴリーで、ボタンインコの例ながら、この手順について回答しておりますので、下記に貼らせて頂きます(この回答との内容の重複もありますが、ご容赦下さい m(_ _)m )。 インコ(成鳥)が… (質問No.8268918) http://okwave.jp/qa/q8268918.html 今回引用のサイトは、よそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m 長文失礼致しました。

paddybird
質問者

お礼

オキナは、ケージの扉を開けて、1時間ほど根気よく待ってみたら、自分から外へ出てきました。 やはり、回答者様のおっしゃるとおり、新しい飼い主や環境でリラックスできていなかったんですね。 今まで自分から外へ出たがる鳥しか飼ったことがなかったので(出してコールとともに飛び出してくる) オキナの慎重さは以外でした。自分から外へ出た後は、私の手に乗って毛づくろいなどしています。 軍手で掴んだりもしましたが、それほど嫌われなかったようで良かったです。 これからも出来るだけオキナのペースに合わせて付き合っていこうと思います。 今回も適切なアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • オキナインコのテリトリー意識

    一人餌になって間もないオキナインコ(つむじがあるので名前はツムさん)を飼っています。 ツムさんはテリトリー意識の強いインコで、べた慣れの手乗りなのに、 一旦ケージに戻すと、ちょっとでも手や指を入れようものなら、流血する勢いで噛んできます。 なので放鳥するときは、ツムさんのケージを開けっ放しにしておき、 ツムさんが気が向いて出てきたら、一緒に遊ぶようにしています。 一時間出てこない時もありますし、一分で出てくる時もあります。 ある時、ツムさんのケージを開けっ放しにして、他の鳥を放鳥していました。 (ツムさんからは目を離していました)。 するとツムさんは、ちゃっかり他の鳥のケージに入り込み、 バードバス(風呂)を使い、餌まで頂戴していました。 慌ててツムさんを出そうとしたら、テリトリー意識バリバリで攻撃してきました。 他所様のお宅なのに・・・(軍手で強制連行しました)。 私は、それまで自分のケージをしっかり守っているツムさんを ある意味、尊敬していました(きっとブリーダーさんがきちんと躾けたんだなぁと)。 しかし、これじゃあ、単なる「勝手インコ」じゃないですか?! オスだったらツトム、メスだったらツムギと動物病院に行く時の名前まで考えて、 ツムさんの人権?を尊重してきたのに・・・。 ツムさんのテリトリー意識はどうなっているんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • インコが噛む!

    こんにちは。 昨年の11月に産まれたインコを、今年の1月に知人より譲り受けて飼っています。 インコを飼うのは初めてなのですが、飼い始めて1~2か月ほど経った頃から、激しく人を噛むようになりました。 1日に数時間程度ケージから出して自由にさせています。 人にはとても慣れていて、肩や手に止まるのですが、手を差し出した時は指や手を、顔を近づけた時などは唇を、毎回ではないですが思いっきり噛みます。 ネットでいろいろ調べて、噛まれても無反応を試してみたり、噛んだ時は揺らしたりいろいろ試しているのですが、なかなか治まりません。 唇を噛まれた時などは本当に痛くて、何度も続くと飼ってしまったことを後悔するほどです。 動物自体好きだし、この子もとてもかわいいので、仲良くやっていけたらと思うのですが、一度噛み癖がついてしまったインコはもう治らないのでしょうか。 カゴから出るのが少ない楽しみの一つだろうと思うのですが、今では放鳥するのも躊躇します。 噛まれないためにカゴから出さない、というのも酷ですし、問題の解決にならないような気がして。。。 なんでもいいので、アドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • オカメインコが触らせてくれません

    2011年1月7日産まれ、うちに来たのが2月4日です。 よくさえずるので雄ではないかと思います。 手が好きではないようです。 前にもオカメインコを飼っていましたが 前の子は指のところに来て「頭を掻いて」と催促するような子でした。 鳥かごで飼いだした頃、追いかけまわしてわしづかみにして 籠に戻していたので、それがいけなかったのではと ここ3か月くらいは籠の中にヒマワリの種や お気に入りのオモチャなどを入れて籠に戻しています。 たまあに気が向くと頭を掻かせてくれますが 基本、手を近づけると威嚇、噛むです。 これからどのように接していけば スキンシップを持てるようになるのでしょうか。 どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。 しばらくメールを見られなくなるかもしれないので 回答してくださった方へのお礼お返事が遅れるかもしれません。 その時はどうぞご勘弁ください。

    • ベストアンサー
  • インコの朝の鳴き声

    インコの朝の鳴き声 私は今、セキセイインコの雛を育てております。 現在一人餌の切り替え中で、最近は元気に飛ぶ練習をしています。 その子が大変物音に敏感で、水道の音や、カーテンの閉める音に ビックリして、大きな声で鳴き返します。 最近は、朝の5時頃から車の通る音や、電車の音にビックリして 目が覚めるくらい、うるさく鳴いています。 いつも眠る前にはバスタオルをかけて暗くしてあるんですが 朝になると、カゴにも光が入ってしまいます。 そのせいで起きてしまって、朝は呼び鳴きしてるんじゃないかって 思ったんですけど、顔を見てるとどうも怒って鳴いてる感じなんです。 さっきは、水道に激しく鳴いていたので 優しく声をかけたら、睨みながら鳴かれました。 顔を細くして鳴いていたので、きっと怒ってるんだと思います。 水道の音、カーテンの開け閉めの音、電車の音に反応します。 普段と違う、甲高い声で鳴きます。 朝は近所迷惑になるので、どうにかして鳴くのを止めさせたいのですが 雛が鳴いてしまった時は、どうすれば良いですか? また、インコを飼っている方は ケージカバーは手作りなのですか? だとしたら、大体予算はどのくらいかかりましたか? 質問ばかりで本当にすみません。 回答よろしくお願いいたします。

  • 小桜のイタズラ

    小桜初心者です。 私の家には赤ちゃんの時から飼っている(7年目)2羽の小桜インコがいます。 どちらも♀メスです。 以前は2羽はとても仲良く同じケージの中で暮らしていました。 ところが3週間前に2羽は大喧嘩をしてしまい、それ以来、別々のケージで過ごしてもらうことにしました。 1羽は鼻と目の辺りをオモイッッッッッキリ噛まれ、羽はたくさん抜け、息苦しそうで、出血がヒドクて、今にも死んでしまいそうでした。。。 最近、その子たちが 『水やエサ箱をひっくり返してこぼしてしまう』ことに困っています。 水入れやエサ箱の位置を変えたり、クリップで固定したりはしているんですけど・・・ きっと何かストレスが溜まっているんでしょうね。。。 夜、寝る時も別々なので、1羽が(寂しくて)ピーピーピーピーずっと鳴いています。。。 放鳥の時間もなかなかとってあげれなくて・・・ でも、静かな音楽を静かな音量で聴かせてあげたり、玩具(鈴など)をまめに替えてあげたり、好物(りんご)を与えたりはしているんだけど。。。 小桜インコを飼われている方で、インコのイタズラを和らげる方法をどうか教えていただけないでしょうか?

  • オキナインコについて

    初めて投稿させていただきます^^ 小さいころからの夢だった、インコを飼うことを決めました。 飼育書やすでに飼っていらっしゃる方のホームページなどで勉強をし、 オカメインコ、コガネメキシコインコなどの候補から セキセイインコを考えていました。 一般的ですが、美しくて可愛らしくて、素敵な鳥さんですよね。 ですが、インターネットで鳥さんについて検索しているときに オキナインコという鳥さんについて知りました。 色や目が優しく穏やかで、とても気になっています。 いろいろ検索したのですが、まだあまり知られていない鳥さんらしく なかなか情報が得られません。 飼っていらっしゃる方や詳しい方のお話を聞かせてください。 また、声が大きいと言われていますが、どのぐらいなものですか?

  • 荒鳥(インコ)の馴れ具合とふれあい方

    こんにちは。少し長文になります。 セキセイインコの成鳥(推定1歳半程度・オス)を我が家にお迎えしてから2ヵ月がたちました。見事な荒鳥っぷりで最初は人間を警戒し身動きもしなかった子ですが、1週間、1ヶ月と一緒に過ごすうちにだいぶ人馴れしてきたようです。現在の状況は ・ケージの横に座ると近づいてくる ・話かけるとじっと聞いている様子 ・ケージに手を入れて青菜類を与えると食べ、食べ終わると手の上を歩き回ったりよじ登ったり、つついたり毛づくろいしたりしてよく遊ぶ ・ケージに手を入れて少量のシードを与えると待っていたように飛び乗ってきて完食する こんな感じです。まだ見慣れない人や物は警戒しているようですが。 ところがある日、図書館で借りてきた本で「人間に飼われている鳥は必ず時間を決めてカゴの外に出してあげましょう」と書いてあるものがありました。1994年くらいに発行された古めの本です。またウチのインコを見ていた父が「カゴ狭くてかわいそうだろう、たまには出してやれ」と言います。 飼い始めたばかりの頃はさすがに外に出すのは怖かったのですが、今少し馴れたので「出してあげたほうがいいのかも…」と一種の誘惑(?)に負けそうです。荒鳥の放鳥は一般的にはどのように考えられているのでしょうか。また経験された方はいらっしゃいますか? それと余談ですが、手乗りが完全な手乗りではなくなると「手乗りくずれ」って言いますよね。荒鳥状態の子が少し馴れた状態(上記に記したような状態)でも荒鳥は荒鳥としか言いませんか? ちょっと気になるので質問してみました。わかる方いらっしゃったら教えて下さい。

  • お迎えしたばかりのインコについて

    インコを飼っている、もしくは飼育経験が過去にある方に質問です。 昨日のことになりますが、ついに念願のインコをお迎えするに至りました。マメルリハの男の子です。 ペットショップではすごく人慣れ(正確には手に慣れているよう)していて、ペット初心者の自分が飼うならこの子かなと思い決めました。 ただ、本やネットでも調べたりしてましたが、ほとんどのインコが新しい環境に慣れるのに緊張で時間がかかるらしく、その子も例に漏れることなく緊張しているようです。どのインコも最初はそれが元でご飯を食べなくなるそうで大抵の子は3日ぐらいすると食べ始めるとも書いてありました。うちは2日目だからかまだ食べてくれてません。 とはいえ、やはり食べ始めてくれるまでは心配で心配でたまりません。明日から仕事にも出なければならず尚更です。そこで質問なんですが、 1.回答者様の飼っているインコ、過去に飼っていたインコはお迎えしてから何日ぐらいしたら緊張がとけてきてきましたか?いつ頃からご飯を食べ始めましたか?参考までに教えてください。(回答は必須) 2.緊張がとけるのに時間がかかる子でどれぐらいかかるものでしょうか?(回答は任意) 3.色々調べてみると、3日を目安に何も食べなければ動物病院に相談らしいですが、実際はどれぐらいの期間、この状態が続けばアクションを起こした方がいいものでしょうか?とりあえず、明日、仕事の合間を縫うなどして買ったペットショップに電話で聞いてみようと思うのですが。(回答は任意) 自分で言うのも変かもしれませんがインコ同様、自分も緊張していると思います。できるだけ優しい回答お願いします。(たまに厳しい口調できついこと平気で言う人もいるので。そういう回答寄せたい方は今回はスルーしてください。)

    • ベストアンサー
  • オキナインコがムキムギしか食べません。

    小鳥のエサはアワを食べさせることが多いのですが、ウチのオキナインコはムキムギしか食べないのですが、栄養的には大丈夫なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ペットを飼うということ

    こんばんは。 このほど実家でインコを飼い始めました。わたし自身は中学生くらいまで飼っていたので勝手は 知っているつもりですが、今回は今年で13歳になる姪が飼いたがっていたことから母が 買い与えました。 ですが元々動物が好きではない母に加え、いざ飼いはじめてみたら姪はあまり 興味を示しておらず世話もままなっていない状態です。 (現在は逆に動物好きの父が世話をしているようです。) 挙句には夜、ケージにタオルをかけてあげたりすることもせず、わたしがその点を 指摘すると「うるさくなかったから大丈夫」などと言いはじめる始末でまるで 話になりません。 飼いはじめた以上は最後まで責任を持つというのは大前提ですが、なにより 人間の都合と経験則でしかものを言わない頑迷な母にわたしは激しく怒りを覚えました。 世話はともかく、せめてインコが落ち着いて眠れるよう、夜の一手間だけでもかけてほしいと 切に願っています。特に姪はおばあちゃん子なので、影響も強く、死んでからその重大さに 気づくようではいけないと考えています。 そこで皆様のお知恵を拝借したいと思います。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー