• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この英文がわからない)

オンライン受注システムとアル・ラビア社の配達

このQ&Aのポイント
  • オンライン受注システムによって、アル・ラビア社の配達が実際に早くなるかどうかについては意見が大きく分かれている。
  • 答えではequip A with B で{AにBを備え付ける}という意味になるから能動態のequipsを選ぶ。と書かれている。
  • 主語がAl Arabia Co.ではなく、Al Arabia Co.がオンライン受注システムを備え付けることで配達が早くなるという意味になる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

なるほど、会社が装置を備えつける、とお考えなのですね。 受動態で書けば、 Al Arabia Co. is equipped with ~で「会社は~を備えつけられている、会社には~が備わっている」です。 業者 equips 会社 with 装置「業者が会社に装置を備えつける」です。 備えつけるのは業者で、会社は目的語なのです。 equip O というのは、その O という場所に何かを備えつける、ということです。 今回は業者の代わりに system を主語にしていてわかりにくくなっています。 かりに、意味は無視して、文法的にも Al Arabia Co. という名詞がきて、with +名詞です。 受動態、be equipped の後に、いきなり名詞がくるのは SVOO とか、SVOC なら可能でも、普通の SVO (や SVOM)ではあり得ません。 be equipped の後には by/with のような前置詞がきて、能動態の主語のはずです。

noname#211160
質問者

お礼

分かりやすい答えありがとうございました! 文法的に確かに be equipped の後にいきなり名詞がくるのはだめですよね…失念していました(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

もう一度申し上げると、おっしゃるような ~ Co. equips ~ system という英語が正しくても、その受身は system is equipped by ~ Co. のように by などがつくはず。 あと、日本語は関係なく、システムが会社に備え付けるというのを 日本語らしく、システムによって、としているだけです。

noname#211160
質問者

お礼

同じく回答ありがとうがざいました! 嬉しかったです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • whereby

    We have developed an online ordering system whereby customers can make their purchases and make payments with credit cards. : 当社では、お客様がクレジットカードでお買い物をしていただけるオンライン発注システムを開発しました。 https://eow.alc.co.jp/search?q=whereby wherebyのところはwhereでも同じように思えるのですが、何が違うのでしょうか?よろしくお願いします

  • オンラインスキャン+cccクリーナー

    いつもお世話になっております。 ウイルス感染の疑いがあるため、オンラインスキャンとcccクリーナーをDLしようと思っています。 <PC環境> osはvista ウイルス対策ソフトはspy sweeper with antivirus ファイアウォールはwindowsファイアウォール(vista) <ウイルス感染の疑いの原因> 先日、某イラスト投稿サイトの名を偽って、2件の迷惑メールがフリーメールのyahooメールに届きました。 一件目のメールの件名は「VIAGRA・official site」で、開くと何秒か遅れて、絵と単語が一緒になったものが表示されたのですが、それは海外サイトのVIAGRAを買うことを勧めるメールだと思いました。 しかし、2件目の件名「Mail Delivery System」と表示されたメールはウイルスメールでした。 その理由は、 本来、「Mail Delivery System」とは送信したけれど、何らかの理由で送信できないというエラーを教えてくれるメールらしいのですが、私のところにきた「Mail Delivery System」は (1)迷惑メールに振り分けられていた。 (2)ここ数日、PCで一件もメールを送信していない。 (3)Mail Delivery Systemの本文にocnサポートのURLが貼られていたが、Mail Delivery Systemメールのfromの部分がocnではなくて、某イラスト投稿サイトを偽った名であること。 (4)そもそもブロバイダーはocnですが、yahooメールにocnからメールくることはありえない (5)本来、送信できなかったとうエラーメールであれば、---転送----の部分に送信したであろう本文が書かれているはずですが、私のところに送られてきたMail Delivery Systemメール本文の---転送---の部分がd=2などのアルファベットや数字、記号などわけのわからない内容だった。 以上の5つから、私はウイルスメールだと確信しました。 すぐにでもリカバリしたいのですが、実は以前PCのリカバリを頼み、リカバリ後、またウイルスを発見したのでおかしいなと思ったら、ウイルス対策ソフトの誤検知だったらしく、改めて、他社のウイルス対策ソフトのオンラインスキャンの必要性を実感しました^^; リカバリ依頼時のお値段が少し高く、かなり損しました。。。。 なので今回もリカバリを頼む前に、オンラインスキャンを試そうと思い、ブロバイダーのocnでオンラインスキャンをしたところ、ウイルス等は何も発見されませんでした。しかし、1社のオンラインスキャンじゃまだ心配なので、これまで質問に回答を下さった方の意見をみると、 ・kaspersky(カスペルスキー) ・F-secure のオンラインスキャンが評判がいいと知りました。 そこで質問なのですが、 (1)これら2つのオンラインスキャンは簡単ですか? よくvistaではできないなど聞くので。。。。 (2)これら2つは同じ日にオンラインスキャンをしてもいいのでしょうか? PCに負担がかかる、何か問題が起きないかなど心配です。 (3)ボット感染も知りたいのでcccクリーナーをDLしたいのですが、この場合、IEの一時ファイル等を削除しなければならないなど、HPで書いてあったのですが、cccクリーナーの利用は初心者の私には難しいでしょうか? (4)私のデスクトップのPCは無線LANが最初から入っているのですが、cccクリーナーを実行するときは無線LANをoff(デスクトップの側面についてる無線LANのon、offスイッチ)にするべきなのでしょうか? (5)kaspersky(カスペルスキー)、F-secure、cccクリーナでウイルスが発見されなかったら、100%安心ではないのはわかってますあ、リカバリは必要ないでしょうか? ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます。

  • Mail Delivery System

    質問したのですが、どうしてもまだわからなくて不安なので教えてください。 この前、会員登録しているイラスト投稿サイトさんでユーザーの情報が漏れたみたいで、そこのサイトさんを偽ってスパムメールがきました。 どちらもyahooメールに届いたのですが、(windowsメールではないです) 添付ファイルのマークが件名にはなかったです。 一つはVIAGRAという件名で開いてしまったのですが、もうひとつは迷惑メールに振り分けられていて「Mail Delivery System」でした。 「Mail Delivery System」は英文で書かれていて、下のほうには転送文が書かれていてd=55など数字や暗号など意味不明な文でした。 そこで不思議なことが2点あります。 (1)プロバイダーがocnなのですが、そのMail Delivery Systemの内容にはocnのサポートのURLが載っていた(たぶん問題が解決できなかったらocnに連絡くださいみたいな感じです)のですが、私のプロバイダーがocnだということをウイルスを送りつけた人は知っているのでしょうか? (2)迷惑メールを受けると次から大量の迷惑メールがくると聞き、今まで一度も迷惑メールを受けたことがなかったので心得てましたが一通も迷惑メールがきません。 なぜでしょうか? イラスト投稿サイト側ではユーザーの個人情報は漏れていないが、何らかの原因でユーザーへのニュースレターがスパムメールになったと説明がありました。 一応、ウイルス対策ソフトspy sweeper with AntiVirusを最新版にアップデートしてウイルススキャンしましたが問題ありませんでした。 でもスキャン中気付いたのですが、いつもよりスキャンファイル数が100ほど少なかった気がしました・・・・・ オンラインスキャンをしたいのですが、ソフトの競合が心配なのでできません。 PCは今のところ問題ないのですが、ウイルスに感染していると思うと気が重いです。

  • 論文中の活量に関する記述を解説してほしいです。

    読んでいる論文中に次の記述があります。AlNをCO-N2混合ガス中で酸化させてγ-AlONを生成させることをやっているものです。活量に関する記述ができています。活量とはある物質の酸化のされやすさ(活性度?)みたいなものかなと理解しているのですが、よくわかっておりません。以下の質問に関してわかる範囲でご解説いただきたいと思います。多分、専門の人が読めば何をやりたいのかはわかるのだと思いますが、私には意図がわからず内容がつかめないです。 Fig.1とは酸化アルミ、AlN,AlONの相図です。"Fig.1 presents the thermodynamically stable region of γ-AlON in the chemical potential diagram of the Al-O-N-C system under the condition of carbon activity, a_C = 1, and total activity of gas phase, P_CO/P_N2 = 1, where a_i and P_i are the activities of component i with respect to pure graphite and 1 bar, respectively, as standard stetes." 1.炭素の活量が1になるようにすると書いてありますが、これはなんのためにこのような条件を課すのでしょうか。 2.同様にP_CO/P_N2 = 1の条件も何のためのものでしょうか。 3.「純粋な炭素に対して」という記述がありますが、なぜ、純粋な炭素がここで出てくるのでしょうか。

  • 英文でコンタクトがあったのですが…

    スカイプで見ず知らずの人、アラブ人の方よりコンタクトを求められました。 すると英文で…(名前、メルアドはそれぞれ個人情報なので変えてあります) Hello FROM: Husam Al Bayed. EMAIL: ******2011@yahoo.co.jp Hello Shimada, I have tried to reach you on Skype phone, but your line was busy, so I decided to write you this message. I have been in search of someone with this last name " Shimada", so when I saw you online, I was pushed to contact you and see how best we can assist each other. I am Mr. Husam Al Bayed, a Bank Officer here in U.A.E. I believe it is the wish of God for me to come across you now. I am having an important business discussion I wish to share with you which I believe will interest you, because it is in connection with your last name and you are going to benefit from it. One Late Peter Shimada, a citizen of your country had a fixed deposit with my bank in 2005 for 108 calendar months, valued at US$30,000,000.00 (Thirty Million United State Dollars) the due date for this deposit contract was last 22nd of January 2013. Sadly Peter was among the death victims in the May 27 2006 Earthquake disaster in Java, Indonesia that killed over 5,000 people. He was in Indonesia on a business trip and that was how he met his end. My bank management is yet to know about his death, I knew about it because he was my friend and I am his account officer. Peter did not mention any Next of Kin/ Heir when the account was opened, and he was not married and no children. Last week my Bank Management requested that Peter should give instructions on what to do about his funds, if to renew the contract. I know this will happen and that is why I have been looking for a means to handle the situation, because if my Bank Directors happens to know that Peter is dead and do not have any Heir, they will take the funds for their personal use, so I don't want such to happen. That was why when I saw your last name I was happy and I am now seeking your co-operation to present you as Next of Kin/ Heir to the account, since you have the same last name with him and my bank head quarters will release the account to you. There is no risk involved; the transaction will be executed under a legitimate arrangement that will protect you from any breach of law. It is better that we claim the money, than allowing the Bank Directors to take it, they are rich already. I am not a greedy person, so I am suggesting we share the funds equal, 50/50% to both parties, my share will assist me to start my own company which has been my dream. Let me know your mind on this and please do treat this information as TOP SECRET. We shall go over the details once I receive your urgent response strictly through my personal email address, ******2011@yahoo.co.jp We can as well discuss this on phone; let me know when you will be available to speak with me on Skype. Have a nice day and God bless. Anticipating your communication. Husam Al Bayed. EMAIL: ******2011@yahoo.co.jp 以上のような長々としたメッセージが送られて来ました。しかし、英語がわからないので機械翻訳にかけて見ましたが今一つ釈然としない訳しか出ないため意味が取れません。 どなたか英語を解せる方、翻訳願えますか。

  • ウイルスメール?が届いた

    いままで長いことインターネットをしていますが、昨日から急に変なメールが届きます。携帯に転送していてそこで確認したのですが、まだパソコンのメーラーは開いていません。私に問題があるのか、それとも私のアドレスを登録しているほかの人が原因なのかどっちなんでしょうか?送られてきたメールは以下のとおりです。 差出人 support@****.com 件名 Re:Submit a Virus Sample 本文 The sample file you sent contains a new virus version of mydoom.j. Please clean your system with the attached signature. 差出人 ホットメールのアドレス 件名 shocking document 本文 Let'us be short: your have no experience in writing letters!! 差出人 webmaster@****.co.kr 件名 mail delivery (failer 自分のアドレス)

  • 英文の翻訳お願いします。

    さきほど知人から送られてきたサイトの内容が英文のためよくわかりません。 どういった内容でしょうか。 要約でも結構ですので、翻訳お願いいたします。 Patricia Feeney of Takatsuki, never thought she would have a job working at home until one day she filled out a simple form online. Before she knew it, she discovered her secret to beating the recession, and being able to provide for her family by working from home. I read Patty's blog last month and decided to feature her story in our Career News segment. In our phone interview she told me her amazing story. "Since getting my Real Online Income I actually make about $5,000-$7,000 a month using the internet. It is enough to comfortably replace my old job's income. And the best thing is that I only work about 10-12 hours a week from home so I now have a lot more time for my family." Working online has been a financial windfall for Patty, who struggled for months to find a job in a struggling economy through many online job agencies such as Monster.com, CareerBuilder.com and Snagajob.com. Her big break came one day when she found the Real Online Income in an online classified ad. "I lost my job shortly after the recession hit, I needed reliable income, I was not interested in those "get rich quick" scams you see all over the internet. Those are all pyramid scams or stuff where you have to sell to your friends and family. I just needed a legitimate way to earn a living for me and my family. The Real Online Income provided that for me.. I asked her about how she started her remarkable journey. "It was pretty easy. I filled out a short form and applied for a Real Online Income. There is a small shipping and handling fee, its not really free but it was under $10. I received access to the system and within four weeks I was making over $5,000 a month. It's really simple, I am not a computer whiz, but I can use the internet. I post links that are given to me, I don't even have to sell anything and nobody has to buy anything. They are constantly recruiting people to post links, you should try it." You don't have to be a job seeker to benefit from this free kit, but it is certainly an ideal alternative to working full-time. "I still search for full-time jobs but to be honest I'm earning more money than any of the jobs I have applied for anyway. I have a few friends that are doing exactly the same thing as me. Some of them are making over $600 a day. Really the sky is the limit, if you put in the efffort."With the recession in full swing and jobs hard to find, working from home is certainly the way of the future. Step 1 Go to this link, fill out a basic online form and hit submit at Real Online Income Step 2 Follow the instructions at Real Online Income and set up your account. Then they will show you what to do. Everything get's tracked. Step 3 Get Paid! You can choose to receive checks or have them deposited directly into your checking account. (Patty began earning $700-900/weekly, and by now has doubled her initial earnings!)

  • ウィルス感染の可能性

    昨日、覚えのないメールがきました。 ---------------------------------------- お問合せいただきありがとうございます。 お問い合わせ頂いた内容に付きましては、別途メールにてご回答差し上げます。 これまでの経緯 -------------------- カスタマ - 2004/05/26 11:11 AM is that your photo? ======= application 添付ファイル old_photos.zip, 25487 バイト, インシデントに追加しました ----------- 覚えはがない、と30分後返信したら別の所から下のメールがきました。 オンラインスキャンしましたが何も検出されませんでいた。 HOTMAILだし意味がわかりません。わかる方いらっしゃいますか? --------------------- 題名:virus found in sent message "stolen" Attention: ======@hotmail.com A virus was found in an Email message you sent. This Email scanner intercepted it and stopped the entire message reaching its destination. The virus was reported to be: W32.Netsky.B@mm Please update your virus scanner or contact your IT support personnel as soon as possible as you have a virus on your system. Your message was sent with the following envelope: MAIL FROM: ======@hotmail.com RCPT TO: mc2@cptc.co.th ... and with the following headers: --- MAILFROM: ======@hotmail.com Received: from unknown (HELO cptc.co.th) (220.36.70.77) by pipe with SMTP; 26 May 2004 12:44:03 -0000 From: ======@hotmail.com To: mc2@cptc.co.th Subject: stolen Date: Wed, 26 May 2004 21:40:18 +0900 MIME-Version: 1.0 Content-Type: multipart/mixed; boundary="----=_NextPart_000_0013_00006219.000016CE" X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal

  • イギリスのチョコレート店のオンラインショップに送料が高過ぎるので、安くして欲しいとお願いする英文の添削をして下さい。

     イギリスのチョコレート店のHotel chocolateというお店のオンラインショップでチョコレートを買おうと思ったのですが、食べてみたい物をポンポンとカートの中に入れていたら、送料がバカみたいに高くなってしまいました。  1万円を軽く超えてしまいました。    送料の請求システムがイギリス、ユーロ圏、アメリカ以外は、商品1個だけの注文だと18.95ポンド、2個以上だと4.95ポンド+1個ずつ増えるごとに 1個あたり15ポンドかかるみたいです。  英語の読解力に自信が無いのであってるかどうか不安ですが・・・。  サイトの送料のページ↓ http://www.hotelchocolat.co.uk/src/cj/chocolate-delivery-Adelivery/  でも実際カートに商品を1個入れた後、追加していくと、どうも基本の送料が18.95ポンドのままで、2個だと倍の37.9ポンド、それ以上だと、1個ずつ増えるごとに、1個あたり17.475ポンド、16.983333と、18.95ポンドより少しずつ下がった金額が加算されていっているみたいです。  送料のページに書かれていることと違います。 送料がどうなっているかいまいちよくわかりません。  送料ページが正しいとしても、カートに表示されているものが正しいとしても、1個増えるごとに15ポンド~18.95ポンドも請求されるなんて、高過ぎると感じました。  いくらたくさん注文したいとはいえ、あまりにも高過ぎると感じました。    ちなみにイギリスの老舗のデパートのオンラインショップでチョコレートを同じ位の量を買った時の送料は25ポンドでした。  デパートは、荷物の取扱量が多いから、ある程度安いのはわかりますが、このお店は、あまりにも高過ぎます。  クロネコヤマトの海外発送のホームページを見るとロンドンから日本までの送料は5kg以内で50ポンドです。    そこで、どうしてもたくさん買いたいけど、送料が高過ぎて買えないので、何とか安くして欲しい、というメールを送りたいのですが、英語が苦手なので、自分でお願いするメールなんて書けません。 そこで、英訳サイトを使って、お願いするメールを作ってみましたが、何分、英訳サイトで出て来たものなので、不安です。  どなたかわかる方がいたら、添削して下さい。  後、送料のページに書かれていることの解釈があっているかどうかちょっと不安なので、そちらもわかる方がいたら、書いてある内容を教えて下さい。    よろしくお願いします。    英訳  一度カートに商品を20個位入れましたが、表示された送料があまりにも高くて買うのをあきらめました。 I put article around 20 in a cart, but the displayed postage was too high and gave up what I bought once. 送料を安くしてもらえれば、買えるので安くしてもらえないでしょうか? Will you reduce it if you have you reduce the postage because you can buy it? 25~35ポンド位なら買えます。 I can buy around 25-35 pounds. ちなみにデパートのリバティでチョコレートを14個買った時の送料は、25ポンドでした。 By the way, the postage when I bought 14 chocolate by Liberty of the department store was 25 pounds.

  • 英文の和訳をお願いします!!

    An AED is "automatic" because of the unit's ability to autonomously analyse the patient's condition. To assist this, the vast majority of units have spoken prompts, and some may also have visual displays to instruct the user. "External" refers to the fact that the operator applies the electrode pads to the bare chest of the victim (as opposed to internal defibrillators, which have electrodes surgically implanted inside the body of a patient). When turned on or opened, the AED will instruct the user to connect the electrodes (pads) to the patient. Once the pads are attached, everyone should avoid touching the patient so as to avoid false readings by the unit. The pads allow the AED to examine the electrical output from the heart and determine if the patient is in a shockable rhythm (either ventricular fibrillation or ventricular tachycardia). If the device determines that a shock is warranted, it will use the battery to charge its internal capacitor in preparation to deliver the shock. This system is not only safer (charging only when required), but also allows for a faster delivery of the electric current. When charged, the device instructs the user to ensure no one is touching the patient and then to press a button to deliver the shock; human intervention is usually required to deliver the shock to the patient in order to avoid the possibility of accidental injury to another person (which can result from a responder or bystander touching the patient at the time of the shock). Depending on the manufacturer and particular model, after the shock is delivered most devices will analyze the patient and either instruct CPR to be given, or administer another shock. Many AED units have an 'event memory' which store the ECG of the patient along with details of the time the unit was activated and the number and strength of any shocks delivered. Some units also have voice recording abilities[citation needed] to monitor the actions taken by the personnel in order to ascertain if these had any impact on the survival outcome. All this recorded data can be either downloaded to a computer or printed out so that the providing organisation or responsible body is able to see the effectiveness of both CPR and defibrillation. Some AED units even provide feedback on the quality of the compressions provided by the rescuer. The first commercially available AEDs were all of a monophasic type, which gave a high-energy shock, up to 360 to 400 joules depending on the model. This caused increased cardiac injury and in some cases second and third-degree burns around the shock pad sites. Newer AEDs (manufactured after late 2003) have tended to utilise biphasic algorithms which give two sequential lower-energy shocks of 120 - 200 joules, with each shock moving in an opposite polarity between the pads. This lower-energy waveform has proven more effective in clinical tests, as well as offering a reduced rate of complications and reduced recovery time.