• ベストアンサー

徒然日記ってなんですか?

kandaWolfの回答

  • kandaWolf
  • ベストアンサー率40% (30/74)
回答No.1

 まず、読み方ですが、「つれづれにっき」と、読むと思います。  次に、徒然日記ですが、「徒然」とは、昔の言葉で、「退屈なので」という意味だと思います。従って、退屈なので、日記を書きましたというような意味で使われているのではないでしょうか。  ちなみに、徒然草という、有名な古典が別にあります。西暦1331年に吉田兼好という人が書いた随筆です。出だしが、「徒然なるままに~」で、始まるので、それも有名です。

noname#153138
質問者

お礼

先ほど辞書で調べましたが日記とどういう関連なのか分かりにくいかったので質問しました。 恋愛日記、仕事日記、ダイエット日記なら分かりますし書きやすいです。 しかし徒然日記だと内容的に何を書いていいのか悩むんです。

関連するQ&A

  • 日記に書き込み!

    私の名前が、フルネームで他人の日記に記載された場合は、その人は罪にはならないのでしょうか。内容は、私にとって屈辱的なものなんで、訴えないけど抹消したい。が希望なんですが、どうしたら、ネット上から削除できるのでしょうか。私の名前は同姓同名が難しい名前なので、知っている人が万が一見つけたら、一方的な文章の悪口なので誤解されるといやだなって思うんですが。。。 皆さん、よいお知恵を! 宜しくお願い致します。

  • greeのユーザ削除後

    先ほどgreeでユーザ削除したのですが、削除したら、完全に削除されるのでしょうか?日記なんかもみれなくなってると嬉しいのですが…。なにしろユーザを削除したので入ってみることもできません(涙)

  • HPの日記とプライバシー

    HPにある日記について質問します。 大学の知り合いが、ことあるごとに自分のHPの日記に私の事を中傷する内容を載せるので困っています。 最初は実名だったので、私も強く抗議して削除してもらいました。 2度目も実名です。あまり中傷と言うにはあたらないかも知れませんが、 嫌な印象を受ける内容で迷惑を感じました。 3度目はもうしないという約束をしたのに、 また今度は匿名で私の事を指す内容を日記に書いていました。 中傷というほどでもなくても、「○○のことが嫌いだ。」もしくは「○○から嫌われているようだ」という風に 勝手な判断をされる場合は、どうなのでしょうか? 日記の中で匿名で述べているならば、私が不快に思ってもそれは中傷にはならないのでしょうか? また、私は名前を出されるだけでも迷惑だと思うのですが、 本人は事実に基づいてただ意見を述べているだけだと言います。 WEB日記による迷惑と意見に、両者にはれっきとした境界はあるのでしょうか? 本人は、日記に文句があるならコメント欄を付けたのでそこに書くか、自分のHPで文句を言えばいいと言う始末です。 もしくは、日記を見るほうが悪いとまで言い出しました。 毎日顔をあわせているのに・・・と悩んでいます。 どうかアドバイスをお願いします。

  • mixiで日記を勝手に公開されました

    初めまして。 mixiの自分の日記で仕事上の愚痴を書いてしまいました。内容は特定の個人名は表記せず伏字で(人数が少ないので職場の人間なら判別可能) 書いていましたが同僚がそれを見て私に無断でその内容の書かれた本人に日記を見せました。結果的に職場の他の同僚にも無視されはじめ結果的に退職せざるをえませんでした。 そこで質問なんですがこの様な場合、自分の日記を無断で他人に公開する事は法律上問題は無いのでしょうか?どこかで著作権がある、とか見ましたが記憶が定かでは無いです。 一応公開した同僚に問い詰めましたが「日記の内容が事実と違うから本人に確認して貰った」というのが言い分でした。 大元の原因は自分にありそれは反省し日記は削除しましたが何か納得がいかなくて質問いたしました。長文失礼致しました。

  • 日記の削除は正当な要求ですか?

    これって名誉毀損になるのでネット上の書き込みの削除を依頼してもおかしく無いですか? たとえばある女性にストーカーした男がいるとします。 その内容をmixiの日記に女性が公開しています。 ストーカーしている男の名前をその女性のマイミクはある程度知っています。 警察が中に入ってストーカー行為はなくなりました。 女性側も告訴しないと警察に伝えています。 こういう場合、ストーカー行為をした男が その女性に日記を削除するように依頼するのは、法的におかしいですか?

  • ネット上での日記の内容が不快な時

    初めまして、どうぞよろしくお願いします。 今、とある日記の内容について困っています。 私の大学の先輩がネット上で日記を書いているのですが、先日その先輩とケンカをしたところ、私に直接文句を言ってこず、その日記で私に対する誹謗中傷を書き込まれました。 本名こそ出されていませんが、ニックネームは出されました。 その日記は、私以外に知り合いの人が読んでいるわけではないのですが、そこそこアクセスのある日記で、それを見た人が心ないコメントをしていくような感じです。 コメント等はそのサイトのIDを登録しなければ書き込めません。 彼女は、文句があればIDを登録してコメントを書けばいいと言ってきましたが私はこれは違うと思います。 また、これは自分の日記だから内容に口を出すなとも言ってきました。 私が彼女に直接文句を言ったところ、その誹謗中傷は削除されましたが、今現在も「名前を出さずに」ネチネチと文句を言っています。 (1)こういった場合、本名を出されていないから罪に問われることはないのでしょうか? (2)また、このような状況で、とりうるよい手段はあるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • Win98、2000におけるlogin名、ファイル管理

    ●Win2000系  login名のファイルが現在、  ・administrator  ・All User  ・自分の名前  ・ユーザープロフィール名   (コンピューターに格納されているプロファイル)  以上4つのフォルダがDocument and Settingsフォルダ直下にあるんですが、  ユーザープロフィール名と自分の名前(login名)に同じになるように設定 したいんですが、もう変えられないんでしょうか?  (ユーザープロフィール名を変更してlogin名と同じにしたい。)  なぜなら、ユーザープロフィールフォルダを削除したいからで、削除しよう とすると、  「windowsを正しく実行するのに必要です。削除できません。」  とエラーが出ます。  あと、コントロールパネルで、ユーザーとパスワード設定でGUESTが  登録されているんですが、これを削除すれば、All Userフォルダも  削除していいんでしょうか?それとも、他のlogin者の為にも取っといた  ほうがいいんですか?ちなみに、ユーザーとパスワード設定には  ユーザープロフィール名は出てこないので、削除できません。 ●Win98系  上記の2000系との違いと、ユーザープロフィール名の変更の仕方を教えてく ださい。 以上ですが、言ってることが解りにくいかもしれません。 補足もしますのでお願いします。教えてください。

  • OKWebと教えて!goo

    OKWeb(もしくは教えて!goo)から2つの「同じ内容の質問」をカテゴリー が同一(又はカテゴリーを変えて)で質問した場合、 ・[マルチポスト]同一内容の質問を複数投稿すること  により削除対象と成ると思いますが、 【質問1】 「同じ内容の質問」をするに当たって OKWeb ⇒名前:ok1234 教えて!goo ⇒名前:goo1234 として1つずつ出した場合には削除対象に成らない のでしょうか。 ちょっと観点を変え、上の質問とは切り離して教えて頂きたいのですが 【質問2】 OKWebと教えて!gooとで同じ名前を登録する事は出来るのでしょうか? (既に登録済みの名前ではない事を前提)

  • 強制退会になったモバゲーのアカウントを削除したい。

    去年、モバゲーを強制退会になったのですが、モバゲーはGREEと違い強制退会になってもまだ他のユーザーからアカウントが見れるようになっているので削除したいのですが、運営に問い合わせれば削除されるでしょうか? せめてプロフィール、日記、伝言板、一問一答、つぶやき(?)、アルバムは削除してもらいたいのですが…。 携帯は今も去年と同じ強制退会になった携帯を使っています。 要するに、アカウントは消えなくても、運営に問い合わせれば一部は削除されますか? 一応念のためですので、回答よろしくお願いします。

  • モバゲータウン強制退会後のプロフィールが削除されない

    モバゲータウンで強制退会させられました。 それは別にいいのですが 強制退会後もなんとプロフィール(個人情報含む)が削除されずに公開され続けています。 強制退会させられているためプロフィールの変更はもちろんできません。 1年前の消してしまいたい日記やプロフィールのコメントを先日モバゲを始めた友人に発見されてしまい、それが彼女に伝わり 彼女にその日記の内容やpyロフィールから、 自分が重度のヲタであり、かつ2ちゃんねらーであることがバレ 別れることになってしまいました。 一刻も早くプロフィールを削除したいのですがどうすればいいでしょうか?