• 締切済み

恋愛を避け続けてもう2年くらい経つのですが。

sutemuの回答

  • sutemu
  • ベストアンサー率16% (15/93)
回答No.1

はじめまして ぼくは男性ですがぼくも最近は6年恋愛していません やっと最近気になる人があらわれました。 ぼくも出会いがあっても別れを感じています。 悲しいです。 貴方に何があったのかは僕にはわからないですが よっぽど大変な目にあったのですしょう 話を聞いた感じ”すごく心が汚い”そうですがそんな感じはしませんよ 人に話せなくて辛いのですしたら カウセリングも良いかもしれません 心の傷ははやめに手当てしたほうが軽くてすみます。 お体をお大事に

関連するQ&A

  • いい歳なのに恋愛初心者で恋愛関係になるのが怖い

    私は20代後半の女で、彼氏いない暦=年齢です。 片思いを何度となく繰り返してきましたが、結局告白する事もされる事も無く、今まで生きてきました。男性との二人きりのデートや食事の経験も無いです。 友人も今は女性ばかりです。ただ、同級生や歳の近い同僚などで男性と話す機会もあるし、男性恐怖症というわけでもありません。性格はにぎやかで話し好きです。 でも最近の心境として、さびしくて彼氏が欲しいです。彼氏というブランドではなく、お互いに支えあえるような存在・甘えられる人・心から大切な人が欲しいです。でも、素敵だと思う人には既に彼女がいたりで、今は片思いの相手もいません。 経験不足と容姿が悪いこと(かなりデブなこと)から自分に自信が無く、オクテでコンパも苦手で行った事ないです。 それに付き合うって言う事がどういうことかわからず、恋愛関係になっても続けられる自信が無いです。 あと、もし体の関係とかになりそうになったら、初めてで怖いし妊娠したらどうしようという不安もあって、する勇気もありません。 好きな人やいい雰囲気の人もいないのに、こんなことばっかり考えて、不安がますます増えています。でも恋愛はしてみたいし、男性と心から愛し合ってみたいとも思います。 こんな私は変でしょうか。あと、↑のこと(オクテなこと・付き合うということがわからないこと・体の関係への不安)はどういう風にのりこえていったらいいのでしょうか? ちなみに、今後好きな人が出来たら今までの自分を変えて、積極的にアピールしていきたいとは思っています!

  • ドラマチックな恋愛の正体

    私は、色々過去に心の傷とか、トラウマとかのある女です。最近感じるのですが、何だか自分は恋愛で、相手と不幸な過去が同じだったりした方が、凄くドラマチックな気分になります。でもそれは、傷の舐め合いであって良くない恋愛だと、聞いてからそういう感情になってもそういう恋愛には近い着かない様にしています。なぜ傷の舐め合いの方がドラマチックに凄く好きに感じてしまうのでしょうか?明るい人に魅かれない自分がいます。あまり幸せな人生でなかったので、もうこれ以上不幸になりたくないと思ってる自分がいますので、頭でわかっていても傷の舐め合い相手の方が良く感じてしまいます。傷の舐め合いの方が、相手も凄く熱烈になります。人間の心理としてあると思うのですが、克服して、幸せを掴みたいです。何故そう感じるのか、どうしたら傷の舐め合いから卒業できるのか教えてください。 傷の舐め合いで付き合った人との付き合いは、とてもしんどかったですが、繰り返して又傷のなめ合える相手をさがして恋してしまいます。どうかアドバイス宜しくお願いします

  • 恋愛すら知らないのですが

    もう成人していますが、これまで誰ともお付き合いをしたことがありません。こちらから好意を持って、告白したことはこれまで何度かありましたが「他に好きな人がいるから…」と玉砕してばかり。告白されたこともあることはあるのですが、女性と見るや片っ端から告白して女をとっかえひっかえしていた男性なので、本当に好かれての告白ではありません。 なので本気で人を愛したりとか、愛されたりと言う経験がありません。同性の友達が彼氏との惚気話で「一日何時間でも話していたい」「メールがすぐに返ってこないと不安で泣いちゃう」「会える日が数週間前から待ち遠しい」「セックスしてるときとか、今死んでもいいと思うほど幸せ」などなど聞きますが、そんな気持ちも感じたことがないです。でもみんな本当に幸せそうに話すので「ああ、幸せなんだろうな」と思うし、そんな幸せを経験できない自分が不甲斐ないというか、残念というか…とにかく羨ましいなと思います。 「いつか良い人が現れるよ」と慰められるのですが、もう本当にモテなくて。どれだけ沢山の男性がいても、私を異性としては見てくれません。(学校、職場は9割方が男性でした) もう恋愛結婚とかは無理だろうなと思うのですが、かといってお見合いで選んで頂けるほど条件が良くもなく差し出せるものも無いので、結婚自体も難しいかなと最近思っています。「ただ子供を産んで家事さえ淡々とやってくれればいい」で結婚してくれる男性なんていませんよね。 それなりの年齢で交際経験がなく、結婚の予定も無い方ってどれくらいいらっしゃるんでしょうか?どう将来を設計してますか?お仕事バリバリされてたり、趣味が充実していて「男なんて必要ないわ!」という方が多いのでしょうか

  • 恋愛とは無縁なのかもしれません

    大学生の20♂です。 恋愛経験はありません。 今まで気になる子(好きな子)がいても、皆彼氏持ちで自分の気持ちを抑え何度も諦めてきました。 月日が流れある行事きっかけで後輩に会い、「近づきすぎッ」ってくらい密着する感じでふざけあったり会話をするのを何度かしてるうちに自分の心がどんどん揺れて好き?になってしまいました。しかし恋愛話になって相手に彼氏がいることが分かり今回も気持ちを抑え諦めようと思っています。 後輩には「恋愛は別に焦ってないよ」って言いましたが心のどこかでは焦っているのかもしれません。 略奪?っていうのをよく耳にしたり友人から言われたりしますが人の幸せを奪ってまで幸せになりたいなどと思っていないので自分には到底できない行為です。 もし自分もされたら嫌ですしね。 「俺っていつまで夢見てんだろうな」 今までを振り返ると人を好きになることを無意味に思え、何だかよく分からなくなりました。 「いつかきっと」などと自分には考えられません。 これを見て思ったことなどを書いていただければ嬉しいです。

  • 恋愛に対してのことです。

    恋愛に対してのことです。 私にはネットで知り合ってから毎日話してる歳が結構離れた友達以上恋人未満の人がいます。 顔の見せやっこもしてるし電話もしています。 彼は、もう恋愛に走る気はないんだ~的な事を前にポロっと言いっていますが 私に毎日いつも「すきだよ愛してるよ」って言ってくれます。 きっと、友達として好きって事だと思うんですが…私も彼に「私もすき」って返しています。 私は彼のことが本当に好きで彼といる時間がとっても幸せでこれからも一緒にいたいと思ってますが 最近話す話題もなくなってきて、すれ違いも増え、なんだか少し不安になってきました… このままでいいのかなってのもありますが、この関係が崩れてしまうって不安の方が多いにあります。 後、最近とっても性的な話しをするようになりました。 「こんな話をするのはお前だけだ」って言ってくれて特別視されてるんだなっととても嬉しく思いましたが、この不安定な心は消えず。 とは言っても、恋人関係ではありません、彼が何を考えてるのかも分かりません… 先の事は分かりませんが、この先もこうゆう関係が続いてくれるのかなと思って そのうち彼の方が私のことを冷めてしまわないかとても不安です。 私のかんがえすぎかな… ここまで見てくれてありがとうございます。

  • ドキドキは大切?ドキドキしない恋愛もありますか?

    恋愛において大切だと思っていたドキドキやキュンとする気持ちや高揚感ってどれぐらい大切なんでしょうか。 私は今まで、ドキドキやキュンとする気持ちとか高揚感とか、とにかく相手の事が好きだな~とか一緒にいたいな~とかいう気持ちありきで恋愛していました。それがないと恋愛じゃないと思っていたので、そういったものを感じない相手とは恋愛はないと思っていました。 でも、ドキドキしないけど居心地がいい男友達がいてこの人って私にとって何なんだろう・・・と思うようになり考えています。 その人は私をとても大切にしてくれ、はっきりと告白はされていませんが好意を持ってくれているような雰囲気があります。でも私はその彼には全然ドキドキしないし、キュンキュンもないし高揚感もありません。ただ一緒にいて居心地がよくて安心感があって、自分らしくいられるし一緒にいてとても楽です。 真面目で誠実で信頼できて頼りになって、職場の先輩からは気にいられているし後輩からは慕われているような人です。(数人で何度か飲んだ事があります) 私の友人に何人か会っていますがみんなとても印象が良いと言います。実家の家族も大切にしているところも素晴らしいと思うし。あと、会うたびにいつも私の事を「いつも可愛いね」って言ってくれます。いつもニコニコしていて穏やかな人です。 私の話は何でも聞きたい!と言ってくれて、話をよく聞いてくれます。いつも私ばかり話していて退屈じゃないのか聞いたら「話を聞くのが好きだから全然大丈夫だよ。女性の話は聞いてあげないといけないと思ってるから」って笑って言うような人です。数人で飲みに行った時、私の友人が酔い潰れた時に真っ先に介抱してくれました。 他の男性はみんな席でボーっとしていたのですが、彼は私の存在よりも酔い潰れている友人を気遣ってくれて。私はその行動にちょっと感動しました。こういう時に私の事をほっぽって困っている人を助けられる人なんだ~となんか嬉しくなりました。人間性が見えたというか。本当に優しい人なんだなとおもいました。 なんか、私にはすごく優しいんですが私以外にも優しいんです。(でも私を一番に大切にしてくれる) 私は荷物を持って欲しいとかは思わないけど、彼が自分からすすんで持つよ(^^)と笑顔で言ってくれたり、飲みに行けば必ずおごってくれたり・・・。 私がちょっと我儘な事を言っても笑って嬉しそうにしているし、私が機嫌悪くなるとごめんねって笑います。なんでそんなに優しいの?と聞いたら、上に書いたように「女性の話は聞いてあげないといけないと思ってるからね^^」ってニコニコ言うような感じです。 もうすぐ誕生日だと言えばプレゼントあげるとかお祝いしてあげるよと言ってくれるし、土曜日に休日出勤にも関わらず私が誘ったら朝方まで飲みに付き合ってくれたりもしました。(無理やり付き合わせたのではなく、帰りに明日が仕事だと聞いて驚きました) 私がメールをしたら即返信が来るし、電話したら必ず出るか出れなくても必ず折り返してくれるし、私が嫌な事があって落ち込んでいたらすごく心配してくれるし、心配の電話もくれます。 私は彼からの連絡を無視する事もあるけど全然怒りません・・・次に会った時に笑いながら「無視してひどいじゃん^^」って笑いながら言います。私は笑ってごめんごめん^^って感じでお互いアハハという感じです。 数人で飲みに行けば、私が楽しそうに騒いでいるところを眺めてニコニコしているようです。(その場にいた私の友人に言われました) 幸せになって欲しいよって言ってくれたり、ふざけた感じで結婚してよって言われたり(どう反応いたらいいのかわからず流しました)、俺の事どう思ってるの?って聞かれたり(友達だと思っていると言いました)、でもはっきりと付き合ってとか告白されていないし答えを聞かせて等と急かされもしません。 とにかく私のペースに併せて友達付き合いをしてくれています。それも5年以上ずっとこんな感じで接してくれています。 上に書いたように私は彼にドキドキしなくて恋愛感情はないのですが、こんなに居心地がいい人は今までにいなかったので相性がいいのかなって思っています。 告白された訳でもないので私の勘違いだったらばかみたいなのですが、この人ともし付き合ったら・・・とか、もし結婚したら・・・と考えると絶対に幸せにしてくれるんだろうな~と思います。本当に素晴らしい人で、こんな人なかなかいないと思う程誠実で尊敬できます。 彼には親友とか兄弟とか家族のような暖かいものを感じるのですが・・・こういう恋愛もあるものなんでしょうか。 付き合って数年で落ち着いて家族みたいな感覚になるならわかる気がするけど、付き合ってもいないのにこういう感覚って不思議です。 例えば、彼と私が付き合ったとしたら上手くいくと思いますか? 私としては恋愛感情はないけど知ってみてもいいかな・・・と思う気持ちはあるのですが、今までの心地よい関係が崩れるかもと思うと安易に踏み込んではいけないような気がするし。(これは彼も言っていたようなのですが) ここだけの情報ではわからない事も多いとは思いますが、客観的に思った事を教えて下さい。自然な流れに身を任せるというのもあるとは思いますが、それで既に数年経っているのでできればそれ以外のご意見を頂けると嬉しいです。

  • 恋愛するのが怖いです

    こんばんは。18歳女です。 男性が私に告白してきた時や明らかに好意を持っていると知った瞬間その男性のことが嫌いになるというか気持ち悪く感じます。 不安のようなモヤモヤ、ドキドキした感じと動悸が止まらず泣きそうになります。その数日後もドキドキとした嫌な気持ちと動悸が止まらないです。 そんな私にも少し気になるような人ができ、その男性と遊びました。その男性は同い年で3年ほど前から友達としてとても仲が良かったです。 一緒にいて話も合うし考え方や価値観も似ていて凄く楽しかったのですが会った翌日に物凄い不安で嫌な気分になりこんなに不安だったらもう2度と会いたくないと思ってしまいました。 3ヶ月程前に長年付き合っていた彼氏に振られ、それからこのような症状になってしまったので振られたショックで恋愛するのが怖くなってしまったのではないかと思います。 こういうのを恋愛恐怖症と呼ぶのでしょうか!?改善方法などを教えていただけたら嬉しいです。

  • 恋愛することへの意識について

    知り合いの男性が「余裕があったら不倫する、できる」と言っていました。精神的にも信頼していた男性だったので少々ショックを受けました。 付き合うという事はお互いの心と体の重要な部分を共有すること、 それには請け負うという意識が当然必要ですし、別々の人間で生きてきた背景も考え方も異なる以上、安易な楽しさだけではないのは当然なはずです。 私自信、気楽でありたい恋愛や「ただお互いが好きであることの幸せ」の恋愛をしてきましたが、何人かとの出会いと苦い別れを通して上記のような思考に辿り着きました。 これが正しいのかどうかは勿論解りません。 最近、「告白すること」「恋愛すること」や「結婚すること」への意識が低いのではないかと他人に対して思ってしまう自分がいます。 元々考え込む性質で、「相手から大事にされるに足る自分であること」「相手を大事にすることができる自分であること」といった事をずっと考えていて・・・友人のように、じゃれあったりお喋りするならあまり気構えも要らないし、気楽にできるのですが。19歳という年齢もあるのでしょうが、周りの男の子から「付き合ってほしい」と安易な意識で言われる事に毎回失望を覚えます。 セックスをするということ、男性と女性ではどうしても観点が違います。私は男性の「請け負うことへの意識」があまり感じられないのに付き合うこと(=心を求めること、セックスを求めること)を要求されるのに違和感を感じるのです。 本当は、自分が相手を好きで、相手も私が好きならば良いじゃないか、という気楽な世界にいたいのですが。皆さんは恋愛についてどのように考えてらっしゃるのでしょうか・・・ご意見をお伺いしたいです。

  • 本気の恋愛とは?

    私は、人間関係も仕事にも恵まれ、日々楽しく、比較的幸せな人生を送っているのでは・・・と 有難く感じながら生活をしています。 しかし、この間、女子会での恋愛話を聞いて ふと、私は本気の恋愛をしたことがないのではないだろうか・・・と思い、 少し寂しくというか、自分に問題があるのでは・・・と感じました。 彼女たちが言うには、 相手のことを思って、夜なかなか眠れなかったり 夜中に凄く会いたくなったり、 浮気しているんじゃないかと苦しくなったり・・・ そういうのが本気の恋愛の姿・・・ってことでした。 でも、私は、今まで人並みに男性とお付き合いしてきましたが そのような状態になったことはなく、 相手に浮気の不安とかも感じたことがありませんし、 お付き合いをしていくうえで苦しくなったりしたこともありません。 自分から告白したことも振られたこともなく どちらかというと、恋愛に不自由したことがなかったということもありますが 考えてみれば、受け身な恋愛が多かったのが 原因なのか・・・ 外見とは反して、この男前な性格が原因なのか・・・ 何か、自分に足りないものがあるのか・・・ 本気の恋愛・・・ってどんな姿なのでしょうか? 相手への思いやり…等は 恋愛じゃなくても、大切な友人には当然必要なことですよね。 また、大切な人には、異性に限らず自然にわき出てくるものですね。 本気の恋愛相手への感情と凄く大切な友人への感情と 大きく違うところは、どんなところでしょうか?

  • 恋愛について。

    恋愛について質問です。 現在、大学生で付き合って一か月になる彼女がいます。 毎日が幸せでとても楽しいです。 しかし、この幸せもいつかは終わってしまうのだろうなと思って とても不安になってしまうことがあります。 その不安からなのか彼女と話したり、デートしたり 彼女と一緒にいる時間が増えるたびに 彼女の事をどんどんと好きになってしまうのが怖いです。 好きになれば好きになるだけ別れが辛くなる。 このように思ってしまう私は彼女に対してどう接したらよいか わからなくなってしまいました。 どう接したらよいでしょうか。 みなさんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。