• 締切済み

大腸癌ステージ4 生命保険未加入

martinbuhoの回答

回答No.2

市役所の保険課へ相談しましたか。本人の年令や収入に応じた救済制度があります。既に手術したのならご存知かと思いますが・・・

takaaki77
質問者

お礼

救済制度は、知らなかったです 明日あたり役所に行って見ます

関連するQ&A

  • 大腸ガンの肝臓転移、ステージ4

    54歳の父が大腸がんの肝臓転移、ステージ4とわかり今治療にかかっています。 医師の話では これから人工便を付け体力を付けてから抗がん剤治療にはいり、がんの様子をみて手術するとの事です。 医師に余命を告知されなかっただけが救いです。 とても辛く厳しい抗がん剤や手術になると思われます。 抗がん剤にもいろんな種類があるらしく、現代の医療に期待して、父、家族共に前向きに頑張っていきたいと思っています。 治療が成功した例などアドバイスがあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします!

  • 認知症の母が大腸癌です

    今年 87歳になる母に 大腸癌が見つかりました。 大腸の左側一箇所で他に転移は見当たりません。 大腸を切って繋げる手術をするには 手術後 他の病気が起こる確立が10% 癌の部分を切除して 人工肛門をつける方法は 母が認知症なので 確実に外してしまいます。 どちらを選択すべきか 迷っています。 人工肛門の事も経験も見たこともなく 手術をしても 考えれば考えるほど わからなく 不安だらけです。  どなたか 少しのアドバイスでも結構です。 宜しくお願いいたします。

  • 大腸がん ステージ3b

    70歳の父が腸閉塞からの入院で直腸に癌が見つかりました。 手術では 、癌が膀胱に浸潤しており リンパ節にも転移が認められたとのことで 手術時には人工肛門を付けることしかできず、 癌は切除出来なかったとのことでした。 ステージ3bと告げられました。 術後2週間ほど経ちますが、現在入院中で、 今後は、抗がん剤による治療を進めていくことになっております。 癌が残った状態で延命治療の場合、平均的な寿命は何年ほどでしょうか。 退院後やりたい事が沢山あるようですので、 少しでも多く希望が叶えられるようにと思っております。

  • 大腸癌で肝臓に転移してます(ステージ4)。今後の可能性は?

    母(62歳)に癌が見つかりました。大腸癌ステージ4で肝臓に転移してます。昨年末より抗がん剤投与2回終え、来週あたり手術予定です。 大腸癌は経過しているものの手術で取れるかも、とのこと。肝臓は小さいものが2個でこちらも手術予定です。 ステージ4なのに、手術で摘出可能(=治る)なものなのでしょうか?それとも延命治療になるのでしょうか? 今後の可能性はとして一般的にどのようなことが考えられますか。宜しくお願い致します!

  • 肺癌と大腸癌

    64歳の父なのですが、先月病院で肺に影があるといわれ肺癌の疑いで色々検査をしました。 血液検査や腫瘍の一部を取って検査したところ肺癌といわれました。 そして更にペット検査をしたところ、右肺に3つのガンと大腸に腫瘍がみつかりました。 医師は肺の3つのガンの一つは原発巣で3cm、2つ目は2cm、3つ目は1cmで転移しているといっていました。 そして2つがリンパにあるので手術は不可能だと。 もし手術してもらえる病院があればラッキーだといっていました。 肺癌の種類は『扁平上皮癌』だろうと。 進行状態はステージ3A 父は肺の状態が悪いので放射線治療も不可といわれました。 そして私が大腸のガンは肺癌からの転移ではないのですか?とお聞きしたところ、『肺癌から大腸に転移することはあまりないから、大腸の癌は別物と考えた方がいい』と言っていました。 しかし、もしかしたら大腸癌の方が原発巣でそこから転移して肺にいったのではないかと思うのですが…。 原発巣というのはみただけでわかるのですか?もしかして大腸の癌の方が原発巣だったということは多いにありえることですか? もしそうなれば、今の進行状態はステージ3ではなく末期の状態ですよね。 もし、肺癌と大腸癌を併発している状態ならば治療方法はどのようになるのですか? 大腸癌だけ手術して肺癌は抗がん剤治療だけ…。とかですか? そして大腸癌から肺に転移した状態なら末期なので、そうなれば手の施しようがありませんか? 抗がん剤治療ができたとしても余命はどれくらいになりますか? 今行っている病院は田舎の病院で田舎では一番大きいのですが設備も整っていないですし、ガン治療もできないので今後は病院を変えなければいけないのですが、 姉が大阪に住んでいるので、もしかしたら、放射線治療や手術もできるかもしれない…。と期待を込めて大阪府立成人病センターに一度受診しようと思い、来週に予約をとりました。 そこで、大阪府立成人病センターのことを色々調べたら、最先端の治療法を取り入れているみたいですね。 その中で小線源治療がきになったのですが、父みたいな肺の状態がよくない人でも可能な放射線治療なのですか? しかし、保険適用外だと思うのですが、やはり最新の治療はほとんど保険適用外なのでしょうか? そうなれば、だいたい治療費はどれくらいかかってくるものなのでしょうか? そして、大阪成人病センターでも抗がん剤治療しかないといわれたら場合は、地元の病院で抗がん剤治療するのとさほどかわりはないですか? やはり抗がん剤治療も病院によって薬が違うのですか? そして最後に今の現状で父の余命はどれくらいかわかりますか? 色々とわからないことばかりですみません。 どなたか詳しい方どうか返答お願いいたします。

  • 父が直腸癌ステージⅣです…

    父が8月初めに病院行くと、翌日入院になりました。 直腸癌で手術をして癌を摘出して、人工肛門になるかもしれないが人工肛門になる確率はかなり低いと言われてました。 だから、私もみんな手術さえすれば、大丈夫!よくなると思ってましたが、実際手術すると、癌が先生が思っていたよりも悪く、全部は摘出できずに体内に残りました…そして、父は人工肛門になりました…末期ではないが、ステージⅣと言われました。 先生に今後の治療を聞くと、内服の抗がん剤では効きが弱いので、点滴の方がよく効くとのことで、明日から、抗がん剤の点滴治療の為入院します。 私は独身実家暮らしで、ずっと両親と暮らしてましたが、父がいない所で母が泣くの初めて見ました…。 母の為にも、父には長生きしてほしいです。父は入れ歯で、あまり堅い食べ物は、嫌がって食べません…なので、人工肛門や癌にいい、レシピや食べ物があれば教えて頂きたいです。 うちは、生活保護世帯ではないものの、恥ずかしながら住民税非課税世帯で、貧しいです。お金のあまりかからない免疫力アップ等の食事療法があれば、教えて頂きたいです。 また、同じ様な経験された方がおられましたら、どんなことでもいいのでアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大腸癌

    先日父親が大腸癌を摘出しました。15センチの大腸を切り親指の爪ぐらいの癌でした、当初医者は、2週間の入院。手術で人工肛門の必要なしと言いました。しかし一回目の手術後5日目で激痛が走り2回目の手術・大腸の縫合部分に穴があった事で激痛が走った内容でした。人工肛門に切り替え2ヶ月後にまた3回目の手術をして戻すそうです。今人工肛門です。執刀医師は外科部長です。大きな病院です。 医者。外科ナースは起こりうる事と言うが確かに起こりうると思いますが。この内容からして難しい手術ですか?癌は初期中段階。親指の爪ぐらいの大きさ。他の病気は肺気腫、と血管のつまりが若干あるそうです。

  • 大腸がん 肝臓に転移

    58になる父親が大腸がんと診断され、肝臓にも転移してました。 来週手術をして大腸がんをとり、肝臓に転移したぶんは小さいのがいくつかなので抗がん剤や化学療法で治療するみたいです。 抗がん剤などは副作用がツライとよく聞きます。 そこで少しでも副作用などを緩和させるためなに、がんを早く治すためになにかできることはないかなと思いいろいろネットで調べました。 すると『ミネラル』はがんを治すというのがたくさんでてきました。 実際『ミネラルはがんを治す』という本もだしてる医者がいるみたいで、実際ミネラルで末期のガンが治った方もいるみたいです。 そこでミネラルをとるとはミネラルウォーターや海藻をたくさんたべればいいんでしょうか? どんなものを食べてもらえばいいのか知ってる方がいたら教えてください。 あとクマザサ茶とかいうやつで、ドラッグストアに売ってるやつがあるんですがそれもがんに効果があると聞きます。これは抗がん剤や化学療法の治療と同時に飲んだりしても大丈夫なのかなにか知ってる方がいたらおしえてください

  • 大腸癌について

    母親が昨日、救急で腸閉塞の手術をしました。 腸閉塞の原因は大腸癌だそうです。 まだ、手術後の説明は何も受けていないのですが、担当の看護婦から告知等、ご家族でどうされるか相談しておいてください。と言われました。 今は、色々な検査をしています。 大腸癌が原因での腸閉塞は、かなり進行しているのですか? また、今後の治療として、どのような事をすると予想できますか? 母親は、昔、子宮癌で子宮全摘と抗癌剤をしているため癌=抗癌剤=辛いと感じています。 告知せずに癌治療は難しいと思ってはいます。以前も直す為には告知が必要との医者側からのアドレスがあり、告知後、治療に耐えて貰いました。 75才の母です。 本人の性格上、告知せずに治るのが理想ではありますが、… 予想されるステージ、処置を 出来れば専門的知識のあるかたに質問します。

  • 大腸癌…ステージ4.藁をつかみたい。

    母が12月9日に大腸ガンと宣告され、 1月9日に手術をしました。 開いてみたところ腹膜には転移していないものの 腹水もみつかり、そこには癌が存在するとのことであります。 レントゲンでは肝臓へ最低でも6つの影がある…。 そして1月26日からは抗がん剤を使用予定です。 4月には、肝臓のガンを取り除く手術を行います。 でも、実際手術をしても取り除けるとは期待してはいけないとのことです。 本人は、こう言っていっています。 「100%効果があるわけでもないし抗がん剤使用によっては寿命を縮め残りの命を満足できずに苦しむのかが不安。」 「3種類の強力な抗がん剤を使用するためどこまで苦しい思いをするのか。使用により余命は延びるのか。」 「苦しまずに治療(クマザサなど健康食品?など効果が期待できるものはないか)」 「点滴からではなく、飲む抗がん剤の効果・副作用について」 「緩和治療、モルヒネなどの使用により苦しまずに死にたい」 と言っています…。 家族としては、現実にもついていけず裏で泣くことしかできません。 質問が多数ではありますが、母が疑問に思っている事の真相など教えていただいたらと思います。 皆様、クマザサを含め何か効果があった、期待できる商品、経験など教えていただいたら幸いです…。 どうぞ宜しくお願いします。