• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏ができると、いつも私は…)

彼氏ができると、いつも私は…

TUNE0040の回答

  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.5

相手の気持ちを配慮できない、自分の感情を抑えられない、そういう男女が交際すると、最悪の場合、犯罪に発展してしまう可能性があります。 DV、つきまとい・ストーカー、ですね。 まずは、ご自分の感情がコントロールできるようになってから交際することをお勧めします。

ayunyan1111
質問者

お礼

ごもっともですね(ー ー;)

関連するQ&A

  • 彼氏と揉めるきっかけはいつも私です。

    彼氏と揉めるきっかけが、いつも私にあります。 彼氏の行動でモヤっとする部分があって、私が指摘して、話し合って、解決という流れです。 彼氏のその行動はいつも悪気はなく、何も考えずにしている行動です。 彼氏は私に対して不満等はないそうです。 寂しくなったり、怒ったり、悲しくなったりするのはいつも私だけ。 気持ちを伝えれば、彼氏は「そうだったんだね、気づかなかった、大丈夫?」って気遣ってはくれますが、悪いとは思っていないらしく、自分に原因があったことをあまり謝ってはくれません。 自分だけいつも情緒不安定というか気持ち的に荒れて、彼氏はいつも素直に真っ直ぐ生きています。 それが不平等な気がして悔しいけど私自身が原因なのかと思ったりもします。 自分らしく居られないわけではないですが、自分のペースが結構乱れます。こんな自分嫌な人間だっけ?ってなります。彼氏は私のことを大切にしてくれているし、私も彼氏のことは大好きですが。 今後自分があまり悩まず付き合っていくにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 彼氏といるといつも怒ってしまう

    友達だったら男女問わず仲良くすることができて、「○○ちゃんって怒ることあるの?」と言われるくらいなのですが、彼氏といるといつも怒ってしまいます。 今の彼氏は温厚な人で、私が怒っても「ごめんね、気をつける」と言うばかりです。こんなに愛情深い人は大切にしたいと思うのですが、「いつも好きだよ何でもしてあげたいって言う割にどうしてこんなことも分かってくれないの?してくれないの?」と欲深い心が芽生えてしまいます。 友達だったら、多少嫌なところや自分と違うところがあっても、「個人の自由だし」とやり過ごせるのですが、彼氏は自分の一部と認識してしまうためでしょうか、一々指摘してしまいます。欠点というか、自分と違うところを見つけてしまうと、「そのままでいてほしい」とは言えなくなってしまうのです。 そして彼は全て「直すね」と言ってくれるのですが、これではまるで彼の好意を利用したモラハラだ…と恐ろしくなってきました。 彼と別れる、別れないはさておき、 こういう性格の人間はそもそも恋人を作らない方が良いでしょうか? 友人からは、「彼女が我儘を言うのは当たり前。どこのカップルもそんなもの」と聞きましたが、今の彼は特に言い返すこともなく全て自分が悪いことにしてしまうので余計に心配です。そうでなくても、常に怒っている我儘な人間ではいたくないです…。 また、同じ感覚を持っている人はいますか?そういう方はどうやって対処されているのでしょうか。 なお、今の彼以外に関しても自分はそういう傾向がありました。以前に付き合っていた人は私から好きになってやっと振り向いてもらって付き合えたような形だったのですが、恋人として一緒にいるうちに「あれやめて」「これやめて」「それはどうかと思う」と相手の価値観に口を出すことが多くなっていってしまいました…。頭では倫理に反していると分かっており、友人などに関しては自制できるのですが…。これって普通のことでしょうか?

  • 彼氏に言えない

    男性に質問です。 彼氏にもっとわがままになってほしいと言われました。 高校生です。 私は、本当に好きな人の前では引っ込み思案になってしまうタイプです。 彼氏といるときも、自制心があるわけではないですが、いつもの自分より静かです。 やってほしいこととか、自分の気持ちが言えなくて、我慢するせいで、ケンカになることもあります。 照れて、気のないそぶりをしてしまったりします。 彼氏は、そこも可愛いとこだよとは、言ってくれますが、こんな性格の自分が苦しいです。 ほんとは、電話してとか、だいすきとか、もっと一緒にいたいとか、ぎゅってしてって言いたいのに、言えません。 どうしたら言えるようになるのでしょうか? 彼氏が言うわがままってどういうふうに、してほしいのでしょうか?

  • いつも彼氏が居るように見られて損してる気がする

    こんばんは。20代前半のOLです。 いつも何故だか彼氏がいるように見られ、しかも「イケメンが好きそう」とか、「何でもしてくれる年上が好きそう」とか、勝手なイメージで見られます。 彼氏が居ないと言うといつもビックリされて、そういうイメージにいい加減疲れてきたのですがどう打破していいのか分かりません。 何故かと言うと、私が「彼氏いなくて、淋しい~!!」なんて言うと、凄く男が好きなキャラに見えると思うからです。 本当は全然アクティブじゃないし、中々人も好きにならないし、ゆっくりじっくり交際をしたい派なのに・・・。 「いっぱい声を掛けられるでしょ?」なんて言われますが、実際は全然そんなことはありません。歌うまいでしょ?とか、もうそういう勝手なイメージが嫌なのです!! じゃあ自分から行動しようと思ってすると、滑って振られたりしたことから恋愛にも臆病になってしまいました。 好きな男性がいるのですが、素直にアピールできず、困ってます。 男性にお聞きしたいのですが、彼氏が居そうに見える女の子ってどんな感じの子なのでしょうか? やっぱりそいういう子には壁がありますか? 色々アドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 辛いとき、どこまで彼氏に甘えていいのでしょうか。

    仕事の事で、精神的に参っています。 一人暮らしで相談できる人がおらず、気が紛れることでも出来ればいいのでしょうが お金もないので帰ったら一人、悶々と嫌なことばかり考えてしまいます。 そんなとき、彼氏にとても会いたくなります。 でも、相手も仕事で色々と大変かもしれないと思い、それに平日なのでためらってしまいます。 これまで何度も同じような気持ちになりましたが、我慢していました。 一人帰った後は涙が止まらず、眠りたくてもなかなか眠れません。 5分や10分でもいいので、ほんの少しの間だけ、ただ側にいて欲しいだけなんです。 駄目もとで「会いたい」とメールを送ろうかとも思うのですが、それで「重い」とか「面倒くさい」とか 思われないか怖くなります。 もし、私がそうやって相手に頼られたら嬉しいのですが、彼氏はどう思うか分かりません。 こうやって甘えてもいいのか、私の考えは自分のことしか考えられていない我が儘なのか分からなくなります。 長くなりましたが、上に書いたようなことは自分勝手な甘い考えでしょうか。 また、気を紛らす方法が何かありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 彼氏がかまってくれない…

    交際1年の彼氏が最近かまってくれません。 「会いたい」と言っても会ってくれないし、電話しても冷たかったり…。 素直に「寂しい」と伝えたところ、「仕事で疲れてるし、自分の時間が欲しい。君への気持ちは変わらない」との返答でした。 ちなみに浮気等の気配はありません。 彼氏の気持ちも分かってあげなきゃいけませんが、…寂しいんです。 ワガママだということは分かっているのですが…。 我慢するしかないのでしょうか…??

  • 彼氏ができるといつも、、、

    高3の女子です。 わたしはいつも彼氏ができると、途中で めんどくさくなってしまいます。 でも別れてからいつも後悔します。。。 そんな事を繰り返してきました。 今私は2ヶ月になる彼氏がいます。 1年ぶりの彼氏で最初はすっごく嬉しかったの ですが、今はもうなんかキスするのも気持ち悪くなってしまうんです。 でも嫌いではないんです!好きなんです! 私はいつも彼氏と遊ぶ1週間前とかはうきうきなんですが1日前とか当日とかになると、行きたくないなって思ってしまいます(;_;) 遊ぶと楽しいし好きだなぁって思います。 でもキスとかは気持ち悪くて。 私はまだ処女です。今度彼の家で遊ぶ予定ですが Hなんてできないと思います 好きだけど逢いたくないんです。 でも逢わなかったら逢いたくなるんです。 今の彼氏は本当に好きだし別れたくないです だけどこのままいくと振られる気がします。 そっけない態度をとってしまうので(ToT) もう自分が何考えているのかもわからなくなってしまいました みなさんは彼氏に対してそんな気持ちをもったことありますか? わたしはやっぱりおかしいんでしょうか(;_;) 真剣な悩みです、、、

  • 彼氏にあったかい気持ちを伝えたい。

    23歳の女です☆ 付き合ってもうすぐ1年になる彼氏がいます。その人は私より年下にもかかわらずすごくやさしくていつも私のことを優先して考えてくれています。私も彼氏のことが大好きなのですが、彼氏の前だとわがままを言ったり拗ねたりしてしまって、いつもバイバイした後に「なんであんなことで怒ったのだろう」とか「なんでもっと優しくできなかったのだろう」とか後悔します。子どもみたい。情けないですね。。。 彼氏に大切に想っている気持ちを伝えたいのですが、どうしたら伝わるでしょうか?「好き」とかコトバではいつも伝えていますが、行動が伴っていないとちゃんと伝わらないと思うんです。態度とか行動とかで伝えたいです。 皆さんは彼氏、彼女が自分を大切に思ってくれてるとわかった瞬間ってどんなときですか?また、普段どうやって自分のあったかい気持ちを伝えていますか?たくさんの人の意見が聞きたいです。お願いします。

  • 別れてしまった彼氏に連絡をしていいのでしょうか?

    こんにちは。恋愛相談をお願いします。 自分から別れようと言ってしまった彼氏に、やり直したいと連絡をしていいのか迷っています。 彼にとっていやな思い出を忘れかけている頃に、再度いやな思いをさせてしまうのではないかと思います。 でも自分の気持ちを伝えて前に進みたい、とも思ってしまいます。 別れようと言った理由は、彼の気持ちがわからず、寂しさと不安に耐えられなくなったからです。 いつも会うのが2~3時間だけ、遅刻することも多く、「会うのが面倒なのかな…」と考えるようになりました。 彼は自分の時間・趣味を第一に考えるタイプでしたが、私を気遣って毎日メールをくれました。 でも、私は自分の寂しさ・不安しか考えられなくて、そんな彼を責めてしまいました。 彼は「俺に対する我慢が不満になっているんだよね?もっと自由にしてくれていいから。」と言ってくれました。 彼がどう感じていたのかはわかりませんが、私は彼に嫌われるのが怖くて、勝手に我慢して、勝手に不満を溜め込んでいたのだと思います。 そのときの私は自分で自分の気持ちさえわからず、彼の言ってくれたこともきちんと理解できませんでした。 自分に自信が持てず、ずっと不安で、彼ときちんと向き合うことができませんでした。 彼がしてくれたことを、素直に喜ぶこともできませんでした。 いつもどこかで彼に察してほしいと考えていたり、彼を試すような気持ちもあったかもしれません。 彼にはとてもいやな思いをさせたと思います。 別れを決意したときも、もうこれ以上引き伸ばしても辛いだけだ、という自分勝手な考えしかありませんでした。 不安が頂点に達した日、どうしても話したくて電話をし、彼が出ないことに「彼も別れたがっているんだ…」と考えました。 そして「別れよう」とメールで伝えてしまいました。今思えば、感情的で最低な行動でした。 彼から返信はなく、数日後こちらから電話をしたところ、切られてしまいました。 自分から電話をしたのも、どこかで彼に引き止めてほしいと思ったからなのかも知れません。 本当に最低なことをしました。 相談した人には、「そのときのあなたの精一杯だった。」と言ってもらいました。 本当に情けないことですが、確かに別れがなければ、私もこんなに考えて気づくこともできなかったと思います。 しかし、「仕方なかった。」と納得することができなくて、彼のことが気になってしまい、前に進めずにいます。 恥ずかしいくらい勝手なことを書いていると思います。 読んでいて不快に思う方もいるかもしれません。申し訳ありません。 でも、もし宜しければ、何かアドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 自分勝手な彼氏にうんざりしてます

    彼氏の最近の行動にうんざりしてます 家の物を勝手に移動したりいじってきます。 例えば ①給湯器のスイッチを勝手に切って黙って帰る 自分が帰宅してガスも付かないお湯も出ない 故障したのかとガス会社に電話 その後彼氏に電話したら「あれぇ?言わなかったっけ?wでも留守にするなら切るよ普通」「なんでこんなにおこられてんの?」「悪いと思ってるよ」 とヘラヘラ ②最近暑いので換気のために窓を開けて外出 窓を閉めて鍵とロックまで勝手にやって黙って帰る 自分が帰ってブチギレてしまい電話したら 同じような反応 「言わなかったっけ?」 「普通は閉めるよ 泥棒入ったらどうするの?」 「こんな事で怒られると思わなかったw」 うちは5階なんです。 もうバカにされてるとしか思えないです。 自分が普通だと思うことを彼女の家でも勝手にやりますか? 貴方の普通は他人にとっては普通じゃないと何度も言いましたが分かってないみたいです。 (むしろ良かれと思ってやってるみたいです) もう24にもなるのに 子どもの相手してるみたいで疲れます 彼氏の部屋は足の踏み場もないくらいめちゃくちゃで 人の部屋のこと気にする暇があるならって思います どうすればわかって貰えますか? 別れたいけど粘着質で全然聞き入れてくれないので 別れるという選択肢は無いです。