• ベストアンサー

word等で数学記号のインプットの仕方ご教示請う

Tora_777の回答

  • Tora_777
  • ベストアンサー率73% (28/38)
回答No.4

Word の行形式の数式と数式オートコレクト http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA101861025.aspx#_Toc260641197 というものがWord2007以降に備わっているようです。

関連するQ&A

  • 数学の記号を打てないか?

    私は、時々この相談箱で数学の質問をしていますが、数学には特殊な記号が多くて、 どう表現していいか迷っています。 たとえば、Xの二乗を表わすには? 積分の∫の積分範囲を示すには? どうすれば良いのでしょうか? お願いします?

  • 積分記号など数学記号のパソコンでの表し方

    ワード上及びこのコーナーで xの2乗はどう書きますかx2(2を小さく上につける) xの2分の1乗 積分記号 偏微分記号 分数を A/Bでなく 棒を横にする ルート2 LIMの下にx→0 2分の1X など 皆さんどうしてますか イライラした経験があると思いますが。

  • 数学の「×(かける)」という記号について

    数学の「×(かける)」という記号は、「+(プラス)」の記号からできたのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

  • 数学です(^^)

    数学です(^^) 今、学校で微分積分をやっています。 そこで質問なのですが、 微分積分で有名な問題って何ですか? 教えて欲しいです。 定期テストや模試などでお願いします(^-^

  • 数学の公式の英語での読み方

    ルートや何乗、微分や積分公式などの数学の公式の英語での読み方が分かりません。いいサイトとか何かあれば教えてください。

  • インターネットでの数学の記号の書き方

    インターネットでの数学の記号の書き方なんですが、 たとえば「2の3乗」「ルート2」「3分の1」はどうやって表記すればいいんでしょう。 お願いします。

  • 数学のルート記号や分数の表記

    数学のルート記号や分数の表記、何々の二乗などの記号がボタン一発で出せるソフトを探しています。 Wordや一太郎の機能で、数学で使う記号を入力する方法を試してみたんですが、いまいち使いづらいんです。 予算は5000円、フリーウエアだとうれしいな。 OSはWindowsXP Professional SP2です。 お願いします。

  • 積分記号の最後が微分形式になってる積分の計算の仕方は?

    積分計算の問題です。 (1) ∫[1~3]([x]+x)dα(x) (但し α(x)=x^2+e^x, [ ]はガウスの記号) (2) ∫[1~4](x-[x])dx^3 (3) ∫[0~1]sinπxd[4x] という積分記号の最後がdxとかではなく微分形式(?)形になっている問題で戸惑っています。 このような積分はどのようにして計算するのでしょうか?

  • 積分の記号について・・・

    高校2年で、数学にはまってしまって、大学の数学を一人でやってます。そこで、積分の記号の読み方がわからなくてこまってます・・・。 2重積分∫∫や3重積分∫∫∫、周回積分∫の読み方、教えてください!!

  • 中学校数学の問題です。

    お世話になります。中学校の数学の問題ですが、どうしても解けません。中学校の範囲なので、微分積分は使わず、解くとの事ですが、わかる方おられましたら、よろしくお願いします。