• ベストアンサー

積分の記号について・・・

高校2年で、数学にはまってしまって、大学の数学を一人でやってます。そこで、積分の記号の読み方がわからなくてこまってます・・・。 2重積分∫∫や3重積分∫∫∫、周回積分∫の読み方、教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

#1です。 補足します。 積分記号は「いんてぐらる」で変換すると「∫」と「∬」が出てきますから、後者は「ダブル・インテグラル(二重積分)」と呼んで区別しても良いですね。 同じ式中に前者と混在する場合は、前者を「シングル・インテグラル(一重積分)」と呼んで区別できます。 あえてカタカナ(英語)読みする必要は無いですが。 周回積分記号「∫」は、正式には経路積分記号ですが、通常、周回積分で通用します。英語読みの愛称(略称)は、他の積分記号と区別して、記号の形が「Φ」に似ていることから「∫」も「ファイ」と呼びます。 「ふぁい」と入力して変換すれば「∫」の記号が出てきます。 日本語の「周回積分」と呼べば通常十分です。

sho_sho-
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 「なんとかインテグラル」とかの呼び名があったのかなと思ったのですが、普通に日本語で普通に呼べばいいのですね!! 本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

積分は英語読みでは、intgral(インテグラル)、 ,「積分する」ならintegrate、名詞ならIntegration ですが、 普通は「∫∫」は 2重積分、または単に重積分 と呼んでいますね。(英語:double integral( or integration)) 「∫∫∫」は 3重積分 と呼んでいますね。(英語:triple-integral( or integration)) 「∫」は 周回積分 と呼んでいますね。(英語:integration lap) あえて英語読みはしませんし、する必要も無いですね。

関連するQ&A

  • 周曲線の積分記号の意味について

    積分記号の意味についてわからないことが2点ほどあります。 1点目。普通、定積分は積分記号(インテグラル)の右上と右下に積分範囲を書くと思いますが 右下のみ書かれた積分記号を見たことがあります。 これはどういう意味でしょうか? 個人的には周曲線の積分のことだと予想しているのですが正しいでしょうか? 2点目。積分記号の真ん中に○が書かれた積分記号を見たことがありますが 調べてみると周回積分の積分記号となっていました。 これは先ほど1点目の質問の周曲線の積分とは何が違うのでしょうか? 理解している方がいらっしゃっいましたら是非ご教授お願いします。

  • texで積分記号の入力

    みなさんこんにちは、   xの頭上に○(或は2重積分で◯が2個)という簡易積分記号を、 texではどうやって書くのでしょうか?

  • 周回積分と閉路積分って同じ意味ですか?

    周回積分と閉路積分って同じ意味ですか? どういう意味ですか? 積分って掛け算のことですよね? 掛け算をどうすることを周回積分、閉路積分と言うのでしょうか?

  • 積分の記号

    電磁気学のガウスの法則などで、∫に○のついた積分記号を見たんですが、普通の∫とどう違うんですか!?

  • 積分の記号

    積分で、数字の6を左右に裏返したような記号(∂)ありますよね? あれって何ていう読み方でどういうとき(どういう意味)に使うんですか? 具体例とかあったら助かります。dxとかdyとかで出てくるんですが教えてください

  • 数学の記号を打てないか?

    私は、時々この相談箱で数学の質問をしていますが、数学には特殊な記号が多くて、 どう表現していいか迷っています。 たとえば、Xの二乗を表わすには? 積分の∫の積分範囲を示すには? どうすれば良いのでしょうか? お願いします?

  • 広義積分について!

    高校二年の者ですが、大学の数学に興味を持ったので独学で勉強をがんばっています。 そこで広義積分についての質問なのですが、よろしかったら解答の方よろしくお願いします。 Question ∫(0→1)1/x dx 書き方がまずかったかもしれないので、言葉で軽く説明を加えておきます。 広義積分で0から1までの積分で、被積分関数は1/xです。 よろしくお願いします。

  • 微分積分

    今高校3年生です、 うちの学校は高1の時に数IAをやって2年次から文系をとる人は数学関係を一切習いません。 なので私は知識的には数IA止まりです しかし大学でグラフ計算に使うために微分積分を使います、課題でも数IIが出ていますので早急に勉強する必要があります こんな私でも微分積分が分かる 分かりやすい参考書ないでしょうか?アドバイスお願いします! あまり数学は得意の方ではありません、

  • 微分積分を習わずに大学に入って、苦労してます。

    こんにちは、現在工業大学二年の者です。自分は工業高校(私立で偏差値がとても低い)で微分積分を習わずに大学(エスカレター式)で入りました。高校の頃は、授業もレベルが低く、テスト前にしか勉強しませんでした。他の高校の友達は普段から勉強してたみたいなのですが自分はあまり危機感を感じないまま、卒業してしまいました。大学一年生は基礎的なことが多かったので専門は何とかなりましたが、数学、物理は歯が立ちませんでした。必死に暗記して何とか単位は取れたという感じです。が、二年生になって専門も難易度が上がり、苦労してます。高校の頃は専門は電気の知識があれば大丈夫だなと思っていたのですがやはり数学、物理の知識がないと駄目だなと痛感しています。とりあえず微分積分から勉強したいと思ってます。微分し多少は分かるのですが、積分は全く意味が分かりません。数学の微分積分というよりは物理の微分積分です。ちなみにいつも暗記しているのでしばらくすると忘れてしまい意味がないなとも思ってます。会社に入っても役に立てそうもなく、このままだと将来も不安です。

  • 数学 二重積分

    数学の二重積分の問題です。分かる人いたら教えてくれると助かります。