• 締切済み

助けて! 結婚が決まった精神障害者手帳を持つ者です

まさしろ(@masasiro)の回答

回答No.1

焦っていらっしゃいますね。 先ずは複雑な問題も整理しなければなりませんね。貴方の問題はただ一点です。 貴方の問題は、貴方が伝えなければならないと思っていることを、伝えなければならない人に「伝えられていない」ことだけですね。結婚のことも、仕事のことも、手帳のことも彼に伝えた後に対処すべき問題です。 貴方はとても真面目な方であるが故に、真面目に嘘を付き通せばそれがまかり通ると錯覚されています。ですが、それは無理な話です。例えば数年後、結婚や出産を経て貴方の隠していた問題が表に現れてしまったとして夫婦関係が壊れてしまったら、貴方はどうしますか? 隠し事や嘘は、時間の経過と共に問題が大きくなるのです。 貴方が彼に伝えなければならない問題が、相手の理解を必要とするものであることは僕にも理解できますが、貴方が書かれた文章から推察する範囲からでは貴方に精神症的な問題があるとは思えません。鬱になることは誰だって起こりうることですし、貴方はそれに向き合い、折り合いを付けることができたのですものね。とても立派ですよ! 貴方が彼に手帳のことを正直に伝えることで、その後に貴方が想像するような問題は全て起こらなくなりますよね。彼を失うことは否定できませんが、貴方が嘘や誤魔化しを続ける必要もなくなるのです。 結婚に絶対に必要なのはお互いが持ち寄る「誠実さ」です。貴方の問題を、彼が自分の痛みのように感じ、一緒に問題解決に向けて歩調を合わせられるようであれば素晴らしいですね。 嘘はダメですよ。正しい自分でいられるように勇気を出せるのか、自分自身と向かい合って困難を機会に変えてくださいね(^-^)

midori685
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼と交際していた約3か月間、いつもドキドキして幸せでしたが ここ数日、昔に戻ったかのように不安が続きます。 私の性格的にも、伝えないといけないと思います。 私たちは、お見合い相談所で知り合っています。 彼の方の状況は存じませんが、私の方は1年間の活動費36万と お見合いが成立するごとに5000円なので、そこそこ金額が 高いと思います。 だからこそ、心身ともに健康で何の問題の無い人を希望しているのではないかと 思っています。 前向きで明るい性格で、上昇志向が高い方ですし、この3か月から見ても おそらく心身ともに健康な人を希望しているとだと思います。 次に会うときにできるだけ、正直に言いたいと思います。 この度は本当にありがとうございました。 彼から、相談所に私の情報が伝われば、退会になるでしょうが 嘘をついたのは私です。

関連するQ&A

  • 障害者手帳を隠して、結婚相談所に入会してしまった

    以前に、「精神病経験者は、婚活しない方がいいのでしょうか?」 と相談したものです。 一番最初に相談に行った、結婚相談所では、最初に自分が 過去にうつ病になった経験があること、その時に医療費控除を 受ける目的で障害者手帳を取得したことを素直に話しました。 その結果、当たり前かもしれませんが、入会を断られました。 でも、どうしても結婚したくて、入会に必要な資料を一式持って 他の相談所に行ったところ、入会できたので、してしまいました。 詐欺だとは分かっています。 源泉徴収には障害者欄に○が入っているのですが、すぐに 用意できないからと、1年分の給料明細を持って行ったところ 問題ありませんでした。 それから、半月。 3人の人と会い、3人とももう一度会いたいと申し込んでくれました。 そうしたら、急に怖くなってきました。 私がやったことは詐欺です。 私は一般枠で受かったと思っていますが、会社は障害者雇用を したと思っているかもしれません。 手帳を返却した場合は、首になるのではないか? 首になったら、相手の扶養になりばれるのでは無いかと不安です。 手帳をオープンにすれば、結婚はできないと思います。 いくら、今は残業時間40時間くらい耐えられるといっても 過去には障害者手帳を出されるくらいに鬱になっています。 お見合い相手とこのまま、交際が進んでから言い出すと 騙された!となると思います。 結婚相談所からも、詐欺と訴えられるのではないか・・・と。 障害者手帳を隠して、結婚相談所に入会した人はいますか? また、相手にはどうやって隠したのでしょうか? 私が言っていることは詐欺だと分かっています。 どうか、相談に乗ってもらえないでしょうか?

  • 精神障害者手帳をとるべきかとらない方がいいのか

    私は去年の11月から無職となり、現在は精神疾患(軽度のアスペルガー症候群と統合失調症)で精神科に通院しています。 もう無職になって半年以上が立ち、担当医から障害者手帳をとることを進められていますが、この質問板でも「精神障害者は雇われにくい」「身体障害の方を優先にする」という情報があり、仮に受かってもワーキングプアになりやすいという情報を聞き不安になりました。 ならば完治してから一般枠で仕事を探すという手段もありますが、もう無職になってから合計8ヶ月にもなり、面接でもそれが理由で落とされるのでは無いかと不安です。 それなら精神障害手帳(私の判断では3級)をとって障害枠の仕事を探したほうが宜しいのでしょうか。 精神障害手帳をもたず、長いブランクを持ちながら一般枠の仕事をみつけるか、それとも精神障害者手帳を受け入れて障害枠の仕事をみつけるか、どちらの方が宜しいかアドバイスをお願いいたします。 ちなみに自立支援医療制度は既に申請済みです。

  • 精神障害手帳について

    精神障害手帳についてですが 手帳の却下される主な理由はなんでしょう? 「病気が単体(鬱のみ等)」・「初診から申請が短い」等の要因は含みますか? また私は先月申請をしたのですがこの内容だと3級は難しいでしょうか? ・初診から半年後すぐに申請 ・症状は鬱のみ ・診断書の日常生活能力の判定はbが7つ dが1つ ・日常生活能力の程度は(3) よろしくお願いします。

  • 精神障害手帳申請中の過ごし方

    今週に精神障害手帳を申請する者です。 私は人間関係・職場環境に苦しみ2月下旬に病院に行き鬱病と診断されました。 この半年は自宅療養と約2か月間の障害者就労支援(ビジネスマナー・障害開示・簡単な模擬作業)に過ごしていました。 そこで本題なのですが申請中のこの2・3カ月の過ごし方に悩んでいます。 幸い家族も「今年は休んでもいいんじゃないか?」と言っていますが、仮に手帳が却下されクローズで行く場合、鬱・療養のことは言えないことになるので企業からしたら何もせず自堕落に過ごしたと人間とみなされてしまう状況を避けたいのです。 就労支援期間後も知り合った方とメールをしますが他の人はすでに手帳を持っているのですぐに求職活動したり、申請中の人も資格を取ろうと活発的に動いているのを聞いて余計に焦るのです。 自分のしていることは「近所を約1時間ウォーキング」・「心理学・自己啓発の本を読む」・「就労支援で行っている2週間に1度の認知行動療法のプログラム参加」くらいでクローズでの活動の場合の転職に関しての行動は何もしていません。 資格の勉強も考え店で本を読んでみようとしても集中力が落ちているのか1ページ目で覚えるのが大変そうで断念してしまいました。 障害者手帳も今はないので障害者求人関連の機関に行くこともできません。 無職の方で手帳後に活動を開始した方はその間転職に向けてどのように過ごしていましたか? 私は常に最悪のケースを想定するのでクローズでも無職期間にこれをしていたと言える何かアクションがあれば教えていただけると幸いです。

  • 精神障害者手帳について

    初めまして、皆様。 初めて質問させていただきます。 自分は、げんざい28歳の無職です。 去年の1月まで、ホームセンターでバイトをしていましたが首になり、仕事を探している最中です。 去年の9月まで、ハローワークの一般求人に応募しまくっていましたが、みんな落ちてしまい、 横浜にある若者自立塾に、9月から今年の5月30日まで行っていました。  そこの職員から、障害者手帳を取得するように言われたので、取得のために施設に行ったり、 医者の診断を受けた結果、障害者手帳の取得は無理だといわれました。  その代わり、精神障害者の手帳は取得できる可能性はあると言われました。 半年以上取得までに時間がかかるそうですが、その間、ハローワークで就職活動したほうがいいのかどうか、相談したところ、ハローワークで仕事を探すのは、しないほうがよいと言われました。 理由は、障害者枠とかで就職するときは、手帳を必ず持っていないとまずいからと言うことでした。 そのため、現在家にいます。 手帳を取得する手続きを行うに当たって、地元の就職支援センター の、職員の人たちの力を借りています。 その職員の人たちから、待つように言われました。 もちろん、何もしないわけではなく、そこの職員の人たちが仕事体験の場を、さがしてくれるとのことです。 精神障害者手帳を取得している人に質問です。 どのような、求人に応募できて、行政サービス は、どういうものが受けられるのか、教えていただけないでしょうか? 今まで、一般枠でしか応募したことがないので分かりません。よろしくお願いします。

  • 精神障害手帳の等級について

    精神障害手帳の等級についてお聞きしたいです 現在、統合失調症で通院中で先日、精神障害手帳の申請をしました 症状としては幻聴、リストカット(現在は落ち着いています)、鬱状態、人におかしいと思われてるなどです 統合失調症でこれくらいの症状の場合、精神障害手帳の等級はどれくらいになりますか? ご回答お願いいたします

  • 障害年金と手帳の等級。

    いろいろ調べたのですが、よくわからなかったのでこちらで質問させていただきます。 *障害年金と手帳の等級について。 主人はうつ病のため、仕事を退職しました。 発病から2年たつため障害年金と障害手帳の申請を勧められ、同時に申請しました。 先に手帳が届き、3級となりました。 その後、障害年金は2級に該当すると通知がきました。 この場合、手帳の等級が2級に変わることはありますか? (3級から2級にかわったところでさほどメリットは変わらないと思いますが、年金が2級だと手帳も2級になると聞いたため) もしくは、申請しないといけませんか?(年金が2級だったのですが・・・と。) *あと扶養について。 私は小さい子が二人いるため無職です。 夫が仕事を退職してしまったので、同居している父(会社員)の扶養にいれてもらいましたが、年金を受給できることになったので扶養は抜けないといけないのでしょうか? 初歩的な質問ばかりかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 精神障害者手帳について

    「不安障害」と「抑うつ」と軽い「摂食障害」を、患っています。 主治医に、精神障害者手帳を申請出来ないか聞いたところ、 「あれは、治る見込みのない人しか受け取れない。あなたはまだ若いから。」 と、言われました。 精神障害者手帳は、取得できないものなのでしょうか?

  • 障害者手帳について教えてください

    タイトル通りですが、かかりつけの主治医は診断書は通ると言われており、障害者手帳(3級)を妻が申請しようと考えております。自分はサラリーマンです。恥ずかしい話ですが社会の偏見がどれだけ有るか怖いです。障害者手帳を持っていれば会社にはやはり何らかの形でわかるのですか?妻は自分の扶養家族に入っております。どうか宜しくお願いいたします。

  • 精神の障害者手帳を持っていることは話すべきか?

    精神の障害者手帳を持っています。パッと見た目にはなんら普通の人と変わりません。就職にはこのことは黙っていたほうがいいですか?それとも障害者として、就職活動したほうがいいでしょうか?他の身体障害と違いこのことを言うと全部不採用になる気がします。ハローワークの窓口も障害者用ということで違うところになります。一方、障害者枠ということで結構一流企業にも枠があります。実際、どうなのでしょうか? 普段の生活はなんら普通の人と変わりません。ただ、落ち込むことがあるということだけです。もともとは明るい楽天的な性格が変わって暗い性格のように見えることです。病名はうつ病です。 もし、障害者手帳のことを採用のとき言えば社内にもわかってしまうのでしょうか?それとも秘密にできるのでしょうか? 回答、お待ちしてます。