• ベストアンサー

もしも、ネズミーランドに隠語があったなら!?

タン タン(@tantantanuki104)の回答

回答No.4

こんばんは 3番「かせぎに行って来ます!」=「仕事してきます」 ん~ボケになってない? じゃあ、、。 3番!「売りに行ってきます」(^O^)/ 。。。。「な、何を~??」\(◎o◎)/! 「夢です」。。。。結局ボケれませんでした。。。うっ!(泣)

penguin-suit2
質問者

お礼

あはは~!違う意味で笑い取っているし~(^_^;) 「かせぎに行って来ます!」そのまんまじゃん!!(笑) 出た~!!天然キャラ!!(笑) 「夢を売ってきます」いいですね~! 実際にこんな気持ちで働いているんでしょうね~! じゃあ・・4番は「たんたんさんの生足を売る」なんていかがですか~?? あの質問から・・生足が気になって・・気になって(*^_^*) ご回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • おバカなデパートではこんなお客様の呼び出しをする?

    「お客様の中に~はおられませんか?」 おバカなデパートではこんな呼び出しをしています! 実話ではなく、ボケ回答でお願いします。 例・「お客様の中に、トイレをずーっと我慢されている方はおられませんか?   3階トイレが一番空いていますのでどうぞご利用くださいませ~」

  • 子供が好きで、声を活かせる職業に就きたい

    何がありますか? キャラクターショーの司会がいいと思ったのですが、ああいうのはプロの声優として事務所に入らなければならないのでしょうか・・・ 遊園地でアトラクションの説明や案内、ショーの司会は普通に遊園地スタッフになればよいのでしょうか 他になにかご存じでしたら教えてください(><)

  • 休憩所の充電器を毎日使うのはだめ?

    ある遊園地で働いてる人がその遊園地のショッピングモールの休憩所でしょっちゅう充電するのは良くないでしょうか?そこのショッピングモールで毎日買い物するわけではありません。

  • 「この人まだお正月気分だなぁ~」って思う人とは!?

    もう1月8日なのに「この人まだお正月気分だなぁ~」って 思う人とはどんな人ですか? 実話ではなく、ボケ回答でお願いします。

  • 関越道のバス事故。ネズミーランドはなぜ抗議しない?

    関越道で格安ツアーバスが居眠り運転事故を起こし、7名の死者発生、乗客全員が重軽傷を負うという痛ましい事故が起きました。 この事故報道について疑問があります。 あの千葉県浦安市の名乗るネズミの遊園地の事です。 このネズミの遊園地は、異常なほど著作権やイメージ商法にうるさく、かつては小学校で児童が手作りした学校施設にこのネズミの絵を使ったところ、 「当社のメインキャラクターであるネズミの絵が勝手に使われた。これは間違いなく著作権侵害である!!」 と激怒して著作権法を盾に強引に施設の修正を命じたり、 ある駄菓子メーカーが 「お買い上げの方対象に抽選でネズミの遊園地にご招待!!」 とキャンペーンをやったところ、 「当社施設を、駄菓子メーカーごときが消費者プレゼントの対象にするなど不届き千万。 当社の知名度に便乗するな!! 夢の国・おとぎの国の遊園地である当社が駄菓子のイメージで汚れるわ!!」 と忠告し、結局、 「お買い上げの方対象にすてきな遊園地へご招待」 とキャンペーンの内容を変えさせたり、と自社、およびアメリカの本家のイメージや著作権を守るのに必死です。 これほどまでに異常にこだわるネズミの遊園地ですが、それならば今回のバス事故で 「ネズミ遊園地行のバスが死傷事故!!」 「楽しかったはずのネズミー行きのツアーが一転、地獄行きのバスツアーに!!」 「乗客は格安バスでネズミランドに行くのを楽しみにしていたのに・・・」 といったワードが使われることに対して激怒してマスコミに対し 「当社とこの格安バスツアー、貧乏人の乗り物とは一切関係がないので、  ”ネズミランド行きバス”  という表現は使うな。  もし使った場合、今後はその社は当社の取材はお断りする」 とマスコミ規制を掛けたってよさそうなのに、それを一切しないのはなぜでしょうか? たとえ悲惨なバス事故であっても、ネズミーランド、ネズミーシー、とネズミーの名が電波にのって発せられるたびに 「当社の宣伝になっていいワイ」 とほくそ笑んでいるのでしょうか? ネズミーに詳しい方、ご回答よろしくお願いします。 追伸:千葉県浦安市の埋め立て地にありながら「東京」を名乗っているのですから、石原都知事は 「ネズミーランドは千葉にあるくせに”東京ブランド”に便乗している。”東京”の名を使いたければ施設の名称に対して課税するぞ」 と言ったっていいようにも思いますが・・・。

  • これって独占禁止法違反?

    ある遊園地ですが、入園料を支払えば園内の遊戯施設が乗り放題という料金設定しかありません。特徴がある遊戯施設なので、この遊園地に入園しなければ体験できない遊戯施設ばかりです。この遊園地では待ち時間なく遊戯施設を体験できる権利を有料で販売しています。この権利は顧客が任意の遊戯施設を選択することができません。遊園地側が設定した組み合わせのみの権利を販売しています。これって、独占禁止法の抱き合わせ商法にあたりませんか?ポイントは ・ この遊園地でしか体験できない遊戯施設であること。 ・ 遊戯施設には人気、不人気のものがあること ・ 休日はこの権利を購入しなければ、全ての遊戯施設を体験することが不可能なこと。 ・この権利を購入しなくても、1つの遊戯施設に絞れば休日でも体験が可能なこと。 以上、回答のほど宜しくお願い申し上げます。

  • 京都から一番近くて人気のある場所

    京都の真ん中あたりに住んでいる高校生です。 今度遊園地デートすることになったのですが、京都から一番近いところで、人の多い人気のあるところと言えばやっぱりUSJですよね? 他になにかいい場所とかありましたっけ?

  • 超高速でスタートするジェットコースター

    もう20年近く前だと思うのですが、ゆっくりと坂道を登って急降下するのではなく、超高速でスタートして、その勢いのまま回転して戻ってくる(だけ?の)ジェットコースターがあったのですが、それはどこの遊園地の何というジェットコースターだったかご記憶の方はいらっしゃいますか? いろいろ調べてみたのですが、そのようなジェットコースターが見つからないので、現在は存在しない気がします。 かなり記憶があいまいで、誰といつ、なんで行ったのかも覚えてないのですが、超短時間(おそらく1分以内で終了)だったけど、すごく面白かったです。 当時はそれなりに人気のアトラクションだったはずです。(メインのジェットコースターは他にもあったけど) 絶叫系乗り物は好きなので、以前は全国各地の遊園地を訪れていましたが、おそらくそのジェットコースターは関東の遊園地にあったと思います。 昨日から全く思い出せずすっきりしません。もし「あー、それは○○にあったジェットコースターだよ」ってわかる方がいらっしゃったらご回答お願いします。

  • 不登校経験者の就職

    以前もココでお世話になった物です。 今回も宜しくお願いします..... 今日皆様の意見を聞きたいと決心したのは、 私は昨日、京都のパトナと言う所に行こうと思ったんですが、 そこで質問です。 私は今中3です。 不登校になったのは中2になってから一ヶ月ぐらいしてからです。 いじめではありません。 ただ学校と言う場所が嫌いになってしまったからです。 後、中1の時は楽しく学校に行き、 毎日が楽しいと感じていました… ですが、中2になり学校が楽しくないと感じてしまいました… それはやはり友達とクラスが別々になってしまったのも原因だとも考えられます… 話はそれましたが… 私がパトナと言う所に行こうと決心したのは、 中学出たら働きたいと思ったからです。 でも中卒です… 働ける場所も限られますよね… ですが、まったく学校に行かないよりか、 パトナ(フリースクールみたいな所です)に行って勉強した方が、 引きこもり生活よりか、外に出るきっかけも出来ますし、 そこの生徒さん達との交流も出来ると感じたからです。 そして、周りに誰か(先生)がいると、勉強もはかどると思ったので… 私はそこに行って前に買った問題集の問題を解きたいと思ったんです。 家でずっとPCをしているより、 家でずっと音楽聴いてるより、 パトナに行っていた方が、 まだ就職に有利ですか? 有利、不利と言うか… まだマシですよね? でもパトナに行ったからって就職につけるという保証もないですが… とにかく将来のために行こうと思っています… 私がしたいと思っている仕事は、 遊園地のゲートスタッフか野外ステージスタッフ。 野球球場のスタッフです。 理由は遊園地は小さいお子さんの笑顔が遊園地では見れると思ったから。 野球球場は私は大の野球好きだから、 自分の好きな場所で働きたいと思ったから… でも今は遊園地のスタッフで働きたい気持ちが勝っています。 遊園地のスタッフは高校に行ってなくても働けるのでしょうか? 出来ればひらかたパークで働きたいなと… 家から1番近い遊園地なので… 後、球場ってアルバイト、パートなどを募集してる所ありますか? 球場の他、コンサートホールやアリーナなどでもいいです。 球場などはもう少し大きくなった時でもいいので、 年齢は気にしないでいいです。 長文&変な文章で申し訳ないです… 分かる範囲、アドバイスでもいいです… たくさんの方の意見が聞きたいです… よろしくおねがいします。

  • 姫路セントラルパーク

    8月5日(日)に姫路セントラルパークに行く予定です。10:00~15:00まで滞在予定でサファリと遊園地を利用予定です。 そこで質問ですが (1)廻り方はサファリが先か遊園地が先かどちらが良いでしょうか (2)遊園地のアトラクションの混み具合はどうでしょうか (3)サファリ→遊園地→サファリのように何回も行き来できるのでしょうか? (1)~(3)の一つでも分かる方いましたらご回答お願いします。 その他の事でも姫路セントラルパークについて情報ありましたらお願いします。