• 締切済み

PC版lineのエラー

私はガラケーです。 PCでlineができるという事を知って、 start bluestacksからlineをインストールしました。 いま、SMS?の認証のところなんですが、何回やっても 【認証エラー 認証手続きに失敗しました】 と出てきます。。 しばらく経ってから試してみても、変わりません。 どうしたらいいでしょうか

みんなの回答

noname#230674
noname#230674
回答No.6

No.4です。 >残念ながら、pc版lineは、スマホの登録が無いとできないらしいんです(^_^;) いえ、メールアドレス登録を済ませればそのメールアドレスでPC版LINEは使えますよ。 もちろん、Windows Phone も必要ありません。 LINEヘルプ 「PC版LINEを利用するには?」 http://line.naver.jp/help/firefox/ja/serviceId/10155 http://help.naver.jp/?itemNo=1163&guid=on

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190376
noname#190376
回答No.5

PC版LINEを使うには、ストアからアプリを入手するには、Microsoft アカウントがリンクされたWindows Phone が必要です。 MicrosoftにはSkypeがあり、アカウントを登録するだけで、無料通話が出来ます。 ですが、PC版LINEはPC単体ではアプリを起動する事は出来ない、PCでLINEを使うにはWindows Phone が要ります。 要するにスマートフォン等のデバイスを同期させることが求められます。 Windows Phone http://www.microsoft.com/ja-jp/windowsphone/ http://www.windowsphone.com/ja-JP/ http://www.microsoft.com/ja-jp/windowsphone/products/overview/default.aspx 携帯電話はAU by KDDIです。 アナタ自身がWindows Phoneを持っていれば、認証エラーにはならないし、スムーズに認証をされます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230674
noname#230674
回答No.4

BlueStacksは使ったことはないので省略。 このソフトを使わないで、Windows版LINEをダウンロードしてインストールすればいいんじゃないでしょうか。 http://line.me/ja/ 左側赤丸で囲った所をクリックして出た画面の赤丸をしてある「COMPUTER Windows」をクリックするとダウンロードできます。 ガラケーでメールアドレス連動設定まで出来ているのなら、後はインストールして設定したメールアドレスとパスワードorQRコードでログインするだけだと思います。 登録がまだでしたらガラケーでLINEを検索して登録。 その後、LINEアプリ→設定→アカウント管理→メール登録→メールアドレス連動設定を済ませてください。

kobitokonoha
質問者

補足

残念ながら、pc版lineは、スマホの登録が無いとできないらしいんです(^_^;) だから、pcだけでできるのはブルースタックスだけなんですよね、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.3

lineのヘルプを参考してみてはいかがでしょうか? パソコンでlineを使うでもガラケーで Eメールを受け取れれる環境が最低限必要みたいです http://help.naver.jp/?itemNo=1163&guid=on 何回でも失敗するのであれば また新しくIDを製作するしかないでしょう。

参考URL:
http://line.naver.jp/help/iphone/ja/serviceId/10155
kobitokonoha
質問者

補足

メールは受け取れる状況なんですけどね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190376
noname#190376
回答No.2

パソコンでもLINEを、PC版LINEを winwsをクリックしましたか。 http://www.windowsphone.com/ja-JP/store/app/line/a18daaa9-9a1c-4064-91dd-794644cd88e7 PC windows appleのOS 携帯電話、スマートフォン、タブレット端末。 リンクはwindows 用のLINEのアプリのインストール画面が開きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

参考URL PC版LINEの利用は、 スマートフォンやタブレット版LINEで「メールアドレス登録」、またはスマートフォン以外の携帯電話版LINEで「メールアドレス連動設定」が完了している必要があります。 (1)各デバイスでメールアドレスの設定 (2)パソコンから以下のリンクにアクセスして、PC版LINEのダウンロード (3)「(1)」で設定した「メールアドレス」「パスワード」でPC版LINEにログイン https://line.naver.jp/help/iphone/ja/serviceId/10155

参考URL:
http://masahirohimatsubushi.blog.fc2.com/blog-entry-67.html
kobitokonoha
質問者

補足

ブルースタックスがあれば、登録はいらないそうなんですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC版lineのエラー

    私はガラケーです。 PCでlineができるという事を知って、 start bluestacksからlineをインストールしました。 いま、SMS?の認証のところなんですが、何回やっても 【認証エラー 認証手続きに失敗しました】 と出てきます。。 しばらく経ってから試してみても、変わりません。 どうしたらいいでしょうか?

  • PCでラインしたいがBlueStacksが使えない

    パソコンのみでライン(PC版)を始めました。スマホは持ってないです。 初心者で、windows7のPCを使っています。 以前にも質問させていただきました、何回やってもうまくいかないので、再度お願いします。 昨年、BlueStacks App Playerをダウンロードして パソコンのみでライン(PC版)を始めて、半年くらい経った時、 ラインを立ち上げるとログイン画面が表示され、 アドレスとパスワードを入力すると 「セキュリティ対策のため、PCからの初回ログイン時に本人確認をする必要があります。 次のコードをスマートフォン版LINEに入力してください」 と4桁の数字が表示が出ました。 私は、スマホを持っていないので、 スマートフォン版LINEとは BlueStacks App Playerの画面から入力しないといけないですよね? 困ってしまいました。 実は、昨年からBlueStacks App Playerが 立ち上がらなくなってしまっているのです。 昨年、BlueStacks App Playerのバージョンアップ画面が出て、そのままダウンロードしたら、 『少々お待ちください』『開始しています』 と繰り返し表示されて 24時間経っても何も変化せず進まないのです。 アンインストールして、他のバージョンも5つくらいインストールを試したのですが、『少々お待ちください』『開始しています』と同じ結果です。 なので、旧バージョン80.9.25.5401のバージョンの BlueStacks App Playerをダウンロードしてみました。 そしたら ダウンロードは成功したのですが、 最後に 「チャンネルの読み込みに失敗しました。インターネットに接続できません」 と出て、ラインのアプリをダウンロードすることができていません。 BlueStacks App Playerのスマートフォン版LINEを使えるようにするにはどうしたらいいですか? 説明が下手ですみません。 ご存じの方、教えてください。 初心者ですのが、できるだけわかりやすく教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • LINE
  • PCでラインにログインできない、超初心者です

    初めて昨夜インストール、ガラケーで通信のみのためサイトを見てBlueStacksの利用でPC登録し1度は開いたものの、電話番号からか友人から一気に連絡が届いて使い方がわからずそのままPCの電源を落としました。今朝再度ログインしようとすると「メールアドレス/パスワードが正しくありません」。何度トライしても無理で、一旦ラインを削除して再度入れようとすると「Lineが実行されており削除できません」とのことですが、どこを探しても立ち上がっているような表示がありません。どうすれば使えますか?

    • ベストアンサー
    • LINE
  • PC版LINEからスマホへのLINEについて

    Windows版のLINEとガラケーを使用してきたのですが、最近ガラケーから楽天モバイルでスマホに乘り換えました。 LINEはdocomoのキャリアメールをWindows版LINEのIDにしていた為、docomoをSIMロック解除した今、新しいスマホでLINEを始めるとパソコンでLINEしてた時の友達データや会話履歴が引き継がれないで真っ白な状態からLINEを始める事になってしまったり、Windows版のLINEにログインできなくなるんじゃないかと思います(1端末でしかLINEは利用できないと聞きました)。 それだと一時的に困るし、何人か新しいスマホでもやり取りしたいWindows版でやり取りしてた人がいるのですが、新しいスマホのLINEでそういう人とLINE交換するにはどうすればいいのでしょうか?今の所、買ったスマホのLINEを一切いじってなくてWindows版のLINEをログアウトしてないのでまだPC版はPC版で使えています。 店頭で説明を受けて初めて知りましたが楽天モバイルはQRコードを使ったLINEの交換しか出来ない仕様です。そしてLINEを再びしたい人達はリアルで会う事の無い人達です。 メールアドレスを知ってる人にはQRコードを送って認証してもらってメールアドレスを知らない人にはメールアドレスを聞いてQRコードを添付すればいいのでしょうか? QRコードを添付すると言っても張り付け方がわかりません。 どうしたらいいでしょうか?

  • SIM無しスマホでLINEを新規登録できますか

    Wifi専用のスマホ(iPHONE)です。キャリアメルアドも電話番号もありません。 現在、別のガラケーでLINEアカウントを持っています。 ガラケーのキャリアメルアドで登録し、同ガラケーの電話番号でSMS認証を済ませています。 スマホLINEで、ガラケーのアカウントでログインすると機種変更されたとみなされて、ガラケーでLINEが使えなくなることは知っています。 それを避けて(ガラケーのLINEも残したまま)、スマホで新アカウントを作ることは出来るのでしょうか? ただし、SMS認証が出来るのは、ガラケーの電話番号しかありません。 ・スマホの新規登録で、メルアド=gmail等で登録する・・・これは出来そう ・SMS認証をガラケーの電話番号で行う → ここで2重アカウント判断されてしまうのでしょうか?  (スマホで使えるようになるかもしれないが、ガラケーの方は無効になる?)   ダメ元でやってみたら?というご回答はご勘弁を。   絶対にガラケーのLINE自動解除は避けたいのです。 無理なら、スマホLINEは諦めます。

    • ベストアンサー
    • LINE
  • LINEにログインできません!

    当方、PCとガラケーのみでスマホを持っていません。LINEはPCでのみやっています。何かのはずみでLINEからログアウトしてしまいました。ログインができずお手上げ状態です。パスワードを忘れています。登録アドレスはPCのメールアドレスです。ガラケーの電話番号もLINEに登録しているので、過去にLINEからSMSメールがガラケーに届いたことがあります。改めて登録しようにもできません。どうしたらログインできますか?

  • PCのみでラインを使ってるが、スマホでも使いたい

    私は、スマホを持っていなくて、ガラケーユーザーです。 昨年から、PCのみで ラインを使っていました。 PCのみですとラインでエラーが出たりで改善策がわからないので、 スマホを買おうと思ってラインを使いたいと考えています。 そこで質問です。 今現在は、ソフトバンクのガラケー携帯を使っており、 ネット、メールはほとんど使っていません。 ガラケー携帯はこのまま使い、 新たに格安スマホ(他社)を買って、ラインを使う方法と (2台持つ) ガラケーからスマホに機種変更する(同じ会社)のとどちらにしようおか迷っています。 1つ心配なのは、 既に、PCでラインの登録をしており ガラケーの電話番号で登録しています。 格安スマホを購入してラインを使う場合、 既に登録してるIDでラインでログインできるでしょうか? 格安スマホでラインを使うとなると PCで登録してあるラインのIDはなく、別のIDを新規作成しないといけなくなりますか? わかりにく文ですみません。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • LINE
  • LINEの初期認証とSMS

    これまで、「モバイル端末でLINEの新規アカウントを作成したりするときには、SMSで認証コードが送られてくるため、これを受け取るために、当該モバイル端末はSMSが利用できるものでなくてはならない」と思っていました。ところが以下のQ&Aを読んだところ・・・ http://okwave.jp/qa9681826.html この回答からは、LINEアカウントを設定するモバイル端末と、認証コードを受け取る端末は別々で良い。すなわち、別のガラケーでSMSを受け取ることができれば、SMS非対応のスマホにLINEアカウントを設定することは可能、であると読み取れます。 これは本当でしょうか?

    • ベストアンサー
    • LINE
  • PCでLINEする場合に、重たいゲームアプリ削除

    PCでLINEするために、BlueStacksというアンドロイド系のアプリを入れました。 そのアプリにLINEアプリをインストールしました。 LINEをインストールするとき、多くのゲームソフトもインストールされたようです。 それで、いざ、LINEを起動させるとパソコンの動きが重たくて、ページングが停止と動きの比が10:1くらいで用をなしません。 LINEの中にたくさんのゲームが入っているようで、これが足かせとなっているかもしれません。 プログラムと機能のリストには、170MBサイズのBlueStacks Notification Center 、サイズ不記入のBlueStacks App Playerの2つしか関連するソフトは入ってなくて、LINEさえも見当たらないです。 そのような状況の中でゲームソフトをどうにかして排除することは可能でしょうか。 OSはWindows7です。

  • PC版のLINEにログインできない!

    先日なにかの拍子でPC版LINEからログアウトしてしまい、今日ログインしようとメールアドレスとパスワードを入力したところ、 「他人による不正使用を防ぐため、初めてログインするコンピュータでは本人確認が必要です」というメッセージとともに4桁の数字が出てきました。 「スマートフォンLINEにて、認証番号を入力し本人確認をしてください」とのことですが、 そもそも私がPC版を使っている理由が「スマートフォンを持っていない」からであるのに、 本人確認がスマートフォン経由でしか行えないとすれば、どうすればよいのでしょうか。 わたしはFacebookアカウントからPC版LINEアカウントを作ったので、 自身のLINEアカウント作成にスマートフォンは一切関わっていません。 対処法を教えていただきたいです。 ※わたしはガラケー持ちなので、QRコードでログインしようともしたのですが、ログイン用QRコードを読み取っても、「LINE新規登録」の画面にしか接続されず、ログインや本人確認の認証ページには繋がりませんでした。

このQ&Aのポイント
  • ソーシャルオピニオンが科学ではなくイデオロギーによって支配されているという繰り返しの証拠にもかかわらず、彼らはより厳密な科学、事実と数値に基づく科学の必要性について話し始め、政治生活に浸透する非合理的な対立を和らげたり払拭したりすることができるようになった。
  • 政治的な対立に飲み込まれることなく、ソーシャルオピニオンの支配が科学というよりもイデオロギーによって行われているという繰り返しの証拠により、彼らはより厳密な科学、事実と数値に基づく科学の必要性を語り始めました。
  • 政治的な対立を和らげたり払拭したりするために、ソーシャルオピニオンによるイデオロギーの支配を科学で打ち破る必要性について話し始めました。ソーシャルオピニオンは科学ではなくイデオロギーによって支配されているという繰り返しの証拠があります。
回答を見る