• 締切済み

測量図について

事前審査、通過し次は本審査なのですがホームメーカーから測量図が出来てからじゃないと申し込めないから待って下さいと言われました。まだ造成前の新規分譲地で今月中に造成開始との ことでした。この場合だいたいいつ頃、測量図ができあがるのですか?

みんなの回答

  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.2

詳細はデベロッパーに訊いて下さい。ここで訊いてもしょうもない。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

何の審査? HMが分譲されるのですか? 測量図がない?とすれば買っても居ない? 分譲者に聞かなければ解らない?のでは無いかな?

a-san300
質問者

補足

住宅ローンの審査です。 ホームメーカーが分譲します。

関連するQ&A

  • 測量図について

    測量図と言うのは工事が 始まらないと出来ないのですか? 何年も放置してあった田を 造成して分譲地にします。 その分譲地の1区画を予約しているのですが 住宅ローンの仮審査を通過したものの測量図が まだとかで本審査に進めません。 工事着工予定は5月です。

  • 測量について

    私の両親が所有している土地に家を建てることになったのですが、測量したのが昭和30年代ということで、不動産屋にハウスメーカーに依頼する前に測量をしたほうがいいですよと言われました。 不動産屋が言うには事前に測量してからハウスメーカーに図面などを書いてもらうのだと言われました。登記簿に載っている公簿面積だと後で面積が違ったときに困るからだと言っていました。 そういうものなのですか? 私は、いろいろなハウスメーカーに行って見積もりや設計図を書いてもらう時にで測量をしてもらえると思ったのですが・・・。

  • 測量図作成と取得時効の関係

    教えてください。  占有開始時に善意かつ無過失で、所有の意思をもって、平穏かつ公然とA氏は 国有地(現在、公共用地としての機能を果たしていない。また将来にも、国有地 を活用する予定もない)を平成元年より占有し、取得時効を援用する場合、地籍測量図や現況測量図が平成22年の作成で存在することは、A氏の時効利益の放 棄あるいは信義則上時効援用権を損失させる事情となるか。

  • 地積測量図が存在しない場合<不動産購入時の対処について>

    不動産購入を検討している物件があります。 状況1 その物件は昭和61年に畑から宅地へ地目変更がなされ 同時に建物が新築されたものです。 (現在もその建物が建っています) 状況2 法務局に行って調べてみたところ、「公図」と「建物図面・各階平面図」は存在していましたが地積測量図は存在していませんでした。 宅地造成されてから、過去に一度も分筆・合筆されていないという よくある経緯によるものらしいです。 状況3 敷地はほぼ直線4角形で、低背ブロックで囲まれています。(隣接敷地側も一連のブロックがあります。つまり敷地境界が隣り合う敷地のブロックが2重に走っています。 境界標は4スミの内、1ヶ所のみ設置してあります。 残る3ヶ所については購入前に境界標の設置処理を進めようと考えています。(契約書の取り交し後、売主協力・買主自費ににて) 上記背景にて下記の疑問があります。 1.物件を購入保有するに際し、地積測量図を事前に(購入前に売主の協力を得て)または、事後でも作成した方が良いのでしょうか?それとも作成しなくなくても良いのでしょうか?近隣所有者との面識も地域的歴史も分らないので後々の発生するかもしれない問題点が想定できません。ケースバイケースなのかもしれませんが、ケースを追う説明もしきれないので、世間一般的な捉え方が知りたいです。 2.費用も読み切れていませんが、もし、地積測量図なるものを作ろうとしたら買主・売主どちらの費用負担であるのが一般的なのでしょうか?また、それを依頼する先は土地家屋調査士さんになるのでしょうか? 3.地積測量図の在り方自体が理解できていませんが、単に測量して地積を算出してもらい図面なりにしてもらい調査士さんの判子がつかれていれば測量図としての効力が発生するのでしょうか?または法務局に登記しなければ公的な効力が発生しないのでしょうか?登記費用はどのくらいなのでしょうか? ※今回は宅建業者が介入しないという想定にてイメージ願います。 業界素人なので勘違いな説明箇所があるかもしれませんがご存じの方がおられましたらお教え願います。

  • 宅地条件付き住宅の流れについて教えて下さい。

    宅地条件付き住宅の流れについて教えて下さい。 事前審査通過し、手付金まで終わってます。本審査申し込みが造成完了が5月なので6月始めの予定で住宅完成が9月始めの予定と説明があったのですが、間取り図が完成してそれから先に進んでいません。外壁や屋根、キッチンやクロスなどいつ位から決めて行くのでしょうか? 本審査通過後に決めて行くものなのでしょうか? 完成予定が遅くても9月始め明け渡しだとなっていたので間に合うのか心配です。 予算などから納得行かない場合申し込み金は全額無利子でお返ししますとありますがこれはいつまで解約可能なのでしょうか? ご存知の方居ましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 環境の良い分譲地に高さ9m長さ90mの船のドッグのような造成壁に泣いています。

    景観を重視した900棟程の分譲地に巨大な造成壁がメインストり-ト分譲地入口に建設中です。張ってある看板には平面図が書いてありますが、段の有る造成地の壁の大きさは全く分かりません。 あれよあれよという間に出来て全貌が分かるにつれて余りの壁面量に驚いています、敷地一杯に垂直に立てられています、建設主は(有)の他市の不動産屋です。 場所は平塚市です対処の仕方を教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 重なった土地が存在していました!

    30年以上前に買った土地についての質問です。買った時から現在まで更地です。 売買の話が出たので調べていくとおかしなことに気づきました。この土地は長方形の分譲地で2筆からできている認識でした。測量図は各筆について存在します。画像を見てください。測量図1にはC部分があり、測量図2にはC部に該当する「切り込み」がありません。 つまり測量図1と2をつなげるとC部分は重なってしまうのです。 Cには地番が付けられており登記簿を取ると別の所有者がいました。ABの所有者は私、Cは別人というわけです。 この地域は公図に分筆線がなく、市役所の地籍図を代用している状況です。地籍図ではこの土地はABC3筆からなっているように載っています。 現況と測量図から判断するとCの部分は「本来は存在していない土地」のように見えます。 以上のような状況なのですが、この土地を売却するためにどんなことをしたらよいでしょう?C部分はこの土地には関係ないとは思うのですが・・。当時の分譲業者はすでにありません。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン 本審査

    いつもお世話になっています。 3週間ほど前に仮事前審査(借り入れ希望額に対しての返済能力の審査)を受けOKが出ました。 その時に、銀行の担当者から 「次は、土地と家の担保評価になりますので、そちらでOKが出れば 100%OKとなります」と言われました。 そして、図面がだいたい出来上がったので 家の図面を提出して事前審査を受けました。 本日、銀行の担当者から連絡があり、 「土地と家の担保評価もOKでたので事前審査も通過しました」 と言われました。 今度は本申し込みで、もう一度審査があるんですよね?? 仮事前審査の時に言われたように、もう100%融資可能なのでしょうか? 事前審査に通過したと言われ、嬉しくなり聞きたかったことを聞き忘れて しまいました。 それからもう一つ質問ですが、 これからドアを一枚なくしたり、目隠しとして設置していた壁の高さを変えたり、洗面所を 一箇所なくしたりするのは、事前審査時に提出した図面と違うと 判断され、融資が受けられなくなったりすることはありますか??

  • 住宅ローンの事前審査事は、どの位時間がかかりますか?

    大手都市銀行で、住宅ローンの事前審査を受けようと思ってます。 事前審査なので、必要書類は1枚のみみたいなのですが、だいたい結果はいつ頃出るのでしょうか?

  • 住宅ローン審査について…

    この度家を新築する話が出ています 今年に入り、3月に一度事前審査を受けてその時は通りましたが、色々ありホームメーカーとは契約いは至らずでした… 今度はメーカーを変えての話になりますが3月に審査が通った銀行にもう一度融資してもらえるか問い合わせたところ、もう一度事前審査を受けるように言われました。 一度事前審査に通ったとしても二回目に落ちることもあるのでしょうか?