• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神科(心療内科)、薬物療法信じますか?)

精神科(心療内科)、薬物療法についての質問

puyopuyo37の回答

回答No.3

自分を取り巻く環境が変わらなければ、あまり効果は無いと思います。 でも副作用は確実にあるでしょう。 環境を変えられない場合、認知行動療法によって自分の思考パターンを変えるしかありません。

kirakirajjj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰る通り環境を変えなくてはいまのうつ症状が薬で少し治まっても繰り返すだけのような気がして恐いです。 元々幼少期からうつ気質なのは自覚しているので、本当の意味で今回の発症は自分と向き合うべきときなのかもしれません。 認知療法をしてみたく本を買いましたが気力がなくまだ全く読めていません。 病院でも認知療法などのカウンセリングをしたいと伝えましたが今の状態でやるのは逆効果になる可能性があるから少し症状が治まってからの方がいいと言われました。 そのために今は薬の少し力を借りてみようと思います。

関連するQ&A

  • うつ病の薬物療法

    うつ病は薬物療法では症状は改善されてもなおることはないって聞いたんですが、ほんとですか? できればどういうメカニズムで症状が改善されているのかも教えていただきたいです。

  • いわき市の心療内科、精神科を探してます。薬物療法がメインの病院は避けたいです。

    私は現在うつで苦しんでいます。仕事をしているのですが休みがちです。 以前、薬物療法に重きをおいた心療内科に通院していました。眠気、頭痛、めまいなどの副作用がひどく、体重が急激に増加してしまいました。薬が増えるばかりで症状の改善がみられなかったので通院をやめました。徐々に漢方薬を服用していったのですが、漢方薬は高く、経済的に難しくなりました。 うつを患い、いわき市内の病院に通って治ったという方、適切な治療をしてくださる病院をご存知の方、教えていただけませんか?

  • 依存性の強い抗鬱剤

    私は鬱病と診断を受け投薬療法による治療を受けています。一時期マスコミで騒がれていましたが、依存性が強く中毒症状が出るような抗鬱剤があると知りました。デパス等の精神安定剤等も含め、もし、そういった薬をご存知の方おられましたらお教え頂きたく思います。

  • 心療内科/神経内科/精神科・・・どうちがうの?

    こんにちわ。頻繁に利用させて頂いてます。 埼玉県南部に住んでいますが、病院探しをするのはいいんですけど、名称が多いのでどう探せばいいのか迷ってます。 薬だけ処方されて、対症療法で切り抜けるのは根本的な 解決にならないのでいやですのでカウンセリングもと思うんですが、 どうも調べるとカウンセリングは大半が自由診療で保険が効かないところばかりのようです。 脳のCTやMRI撮影が出来るところもほとんどないみたいですし。 投薬依存の病院はなるべく避けたいと思っています。 でもカウンセリングは保険診療でないと困るし(^^; (保険診療だとお金にならないから、割が合わないのかな?) 心療内科/神経内科/精神科・・・どうちがうのでしょう? それぞれの得意分野、不得意分野はなんなのでしょう?

  • 抗うつ剤投薬治療以外でうつ病が治った人

    うつ病です。 一時休職しています。 抗うつ剤パキシルを服用していました。 抗うつ剤投薬治療は対症療法で、根本から治す方法ではないので、他にいろいろと治療法を探しています。 実際にうつ病だった人で、職場に復帰されている方に教えて欲しいことがあります。 抗うつ剤でうつ病が楽になり職場復帰しても、また薬の効きが悪くなったり、ストレスに負けてうつ病が再発するのではないかと不安になっています。 なにか根本的に(つまり対症療法ではなく)うつ病に対して、取り組みましたか? 森田療法や催眠療法、認知行動療法などの心理セラピーに通われたのでしょうか? よろしくお願いします

  • 精神疾患に対するホメオパシー療法の効果のほどは?

     医療現場にいる私ですが、精神疾患の患者さんの対応に苦慮しています。精神科では、薬物療法で対応しており、なかなか改善しにくい側面があります。確かに症状は抑えられるのですが、根本的に精神の歪んだ状態は治癒できないものです。  そこで、お尋ねしますが、トラウマ(心的外傷)を抱えた患者さんに対して、ホメオパシー療法は有効な対応できるのでしょうか?  もし、できるとすれば、ホメオパシーを行なっている医療機関を紹介していただけたら幸いです。  

  • 心療内科、精神化について

     今現在、学生で自律神経失調症、パニック障害、鬱を患わっているのですが、二年前からデパス1mgとドグマチール50mgを一日に三回服用しているのですが、最初は効果があってよかったのですが、一か月前から効果が薄れているような感じがし、デパスを乱用してしまいました。(一日に6~7錠) そうしたら、様々な症状が出てきてきました。インターネットで調べたところ、デパスは依存性が高く、耐性ができてくると、徐々に効果が薄れてくることをしりました。今の症状は、パニック、恐怖感、無気力、抗うつ感、不安感、離人感、非現実感、自分がじぶんじゃない、という症状が強いです。 今通っている病院に先日行って来て、これらの話をしたら大量の薬を処方されました。僕は、4年前に自律神経失調症になり、あるクリニックで大量かつ強力な精神安定剤をもらい服用し続け心身共にボロボロになり、地獄を味わってきました。それが恐くて薬に対して、かなり抵抗があります。 そこで、一種類(一日一回で済むような精神安定剤)の薬だけを処方してくれて(何種類もの薬を処方しない)、カウンセリングなどをしてくれるクリニックや病院を探しています。何方か、お力を貸して下さい。頼れる人もいなく、外にもでれない状態できついです。 宜しくお願い致します。

  • 都内でうつ病の名医のいる精神科・心療内科を

    都内でうつ病の名医のいる精神科・心療内科を教えてください。 投薬治療を受けていますが、改善しません。 薬はパキシル、アモキサン、レキソタン、リボトリールです。 また薬をなるべく使わないような診療方針の名医の精神科・心療内科も ご存知でしたら教えて下さい。

  • 精神・心療内科の治療について。(長文です。)

    30代男性です。 私は、20代に知人のトラブルに巻き込まれる形で感じたストレスがもとで、対人恐怖にみまわれ 不眠とパニック障害と思われる症状に悩まされるようになりました。(その時は、病院に受診してませんでした) その後実家の戻って、住環境も変わり職も新たに得て生活していました。 ところが、職場の人間関係のストレスから鬱を発症して、数年勤めた会社を退職せざるを得ませんでした。 今年の4月から精神・心療内科併設のクリニックに通院をはじめました。 その時のカウンセリングの結果『不安神経症』との診断で抗うつ薬(フルボキサミンとメデタックス)を処方されて2週間に1回の通院中で、まだ4回ほどしか通ってません。投薬と月2回の10分程度のカウンセリング(と言っても、薬の効き具合を確かめる程度ですが)のみです。 今かかっている 医者からも指摘されましたが、自分でも元々ストレスを感じやすい性格だと自覚しています‥ ただ、前述の20代で起こったことや、そのことで対人恐怖を強く感じるようになった事は伝えてません。(10数年も前の事なので) 私としては、根本的に対人恐怖を改善したいとも思っているのですが、現在の投薬のみの治療で改善するのかどうか不安を感じています。 これから、どのように治療を進めていけばよいでしょう? あるいは、他に改善する手立てはあるのでしょうか? 似たような経験のある方がおられましたら、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。

  • TMS療法を続けるかどうか迷っています

    TMS療法を受けているのですが、このまま受け続けるか迷っています。今までは、うつ病症状の時に、病院に行っていたのですが、薬を服用しても全く症状が改善されないことと、副作用で眠気や口の乾きが強かったり、記憶が飛んでしまったりするのが怖かったのと、双極性障害なのかうつ病なのか、それ以外なのかもわからない状況(光トポグラフィー検査を行っても判定不可でした)で三環系抗うつ薬を服用されるのが怖くてTMS療法に移行しました。 しかし、TMS療法を既に10回以上受けているのですが未だに効果があわられず、それどころかうつ症状が悪化してしまっており、時々頭痛もします(これが副作用なのかは不明ですが)。 また、今の医師には双極性障害よりもAHDの方が強いと言われ、心理カウンセラーにはASDが強めと言われているのですが、発達障害にTMS療法が効くわけではないと聞いたので不安になりました。 この場合、一回1万8000円のTMS療法を受け続けてこれから効果が出る可能性があるのでしょうか? それとも薬物治療などに戻したほうが良いのでしょうか? 薬物治療以外に、食事療法も行っているのですが、電気けいれん療法は怖くてまだ勇気が出ません。 非常に迷っています。 温かい回答お待ちしています。