- ベストアンサー
都内でうつ病の名医のいる精神科・心療内科を
都内でうつ病の名医のいる精神科・心療内科を教えてください。 投薬治療を受けていますが、改善しません。 薬はパキシル、アモキサン、レキソタン、リボトリールです。 また薬をなるべく使わないような診療方針の名医の精神科・心療内科も ご存知でしたら教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
薬を飲んでも治らないなら、うつ病の原因は心理的なものだと考えるのは妥当な考えだと思われないでしょうか。 ある日突然うつ病になったわけではなく、心理的なストレスと不安の蓄積が今のうつ病と診断されるにいたる経緯ではないでしょうか。 学者の言う脳内のセロトニンがどうのと言うのは結果論であって、始めは心理的な要因だったはずです。 ですから、薬でストレスや不安をどうにかしようというのは極限状態にある人に対しては良しとしても、通常の治療方法として正しいとは思えません。 うつ病の原因は自分自身に対する無理解と思います。 同じストレスを感じても人によってその受け止め方が違います。 受け止め方が下手な人がうつ病患者には多いだろうと思います。 極端に自分を責めるのは正しい思考とは言えません。 そういう自分自身の思考を自覚し修正する作業が必要なのではないでしょうか。 これはうつ病に限らず、どんな人にも言えることです。 自分自身を理解するために必要な道具が宗教と哲学だと思います。 宗教的視点と哲学的思考が生きる上でどんな人にも必要なのではないでしょうか。 古い手法ではありますが、今のところ宗教的と哲学的がうつ病を治す唯一の方法だと思います。 宗教的視点と哲学的思考なんてうつ病患者には無理だという意見もあるでしょうが、 他人が治せる病気ではないのは明らかです。 自分を理解することに遅いは無いはずです。
その他の回答 (2)
- green351
- ベストアンサー率43% (185/430)
私はカウンセラーをやらせていただいていますが、都内はともかく日本全国を見回してみても“うつの名医”は存じ上げません。確かに“高名な医師”を存じ上げないわけではありませんが、たとえそのような医師であっても必ずしもあなたとの相性が良いと言えるかというと、それはまた別の問題です。 思うに、現在診察を受けておられる先生が一番あなたの症状を知っておられるはずです。医師も私たちカウンセラーも、自分よりも適任だと思う人材があれば積極的に声がけをし、協力してもらうのが普通です。 診療方針もまた様々です。なるべく投薬量を抑えようとしておられる先生もおられますし、逆に薬を積極的に使って少しでも早く症状の改善を目指そうという先生もおられます。 うつは経過の長い病気です。まずは焦らずに今の先生を味方につけましょう。
- rrrkun
- ベストアンサー率10% (2/20)
パキシルは、海外で製薬会社が患者さんやその家族に訴訟を起こされて負けています。 大金が支払われました。 奇形の赤ちゃんが産まれる、自殺願望が強くなる、攻撃的になる、等の副作用のせいですね。 海外のパキシルも日本のパキシルも同じものです。 パキシル 断薬 で、検索すればさまざまな情報が得られます。