• ベストアンサー

更年期なのに高体温期が続いている

よろしくお願いいたします 先月末1/ 24より基礎体温の高温期(36.6度位)が続いています 1/31に一旦下がりましたが(36.3位) 2/4からまた上がり2/ 10現在まで続いています ネットで調べたら更年期は高温期がない或いはひくい、短いと書かれています だとしたら異常なんでしょうか 先日がん検査をして異常なしでした。 あとどんな事が考えられますか 前回の生理は1/10~1/17で、今回の生理は高体温のままなので当然まだ来ていません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問者さまの場合は更年期と言ってもまだ生理が有ったりなかったりする状態なのでホルモンが安定せず、高温期もあるのだと思います。 体温も若い時のようにきっちりしていなくて、無茶苦茶な時があります 完全に閉経したら高温期が無くなるのではないかと思います いろんな状態を経て閉経になっていくので、時々健康診断をうけているのなら無用に心配せずにいてくださいね。 更年期は心身共に敏感になっているのでおおらかな気持ちで生活してください

参考URL:
http://www.healthcare.omron.co.jp/bijin/bijin/shittemiyo/menopause.html
potepoteobachan
質問者

お礼

あれから高いまま 生理が来て 来たと思ったら急にすとんと下がりました 更年期ていろんな事が起こりうるのですね 教えて頂いたサイトもとても参考になりました 検査受けてあまり気にしないようにします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高温期の基礎体温低下(妊娠の可能性)

    妊娠希望の者です。ずっと基礎体温を付けていましたが、基礎体温に振り回されて不眠症になるので、今周期から基礎体温を付けるのをやめました。 いつもの基礎体温の高温期は(36.30~36.50℃)で、低温期は(35.80~36.00℃)までです。 先周期の基礎体温で、高温期に入ったのにもかかわらず、だいたい高温期に入っただろうと思う辺りから、7~8日目(今日)くらい経ったのですが、今日の朝、どんな調子だろうと、久しぶりに基礎体温を測ったら、36.20℃しかありませんでした。 先月も同じ状態で、高温期に入ってから数日したら、高温期と低温期の間を行ったり来たり…という状態で、ちゃんとした高温期にならず生理が来てしまい、妊娠には至りませんでした。 きっちり27日周期で、今回の生理は6/20から始まって、主人と仲良くしたのが7/2です。 7/2~3にかけて尿をかけるタイプの排卵検査薬で、濃い陽性が出ました。 タイミング的にはまだいいとは思うのですが、今回、こんな状態でも、妊娠の可能性ってあるのでしょうか…。

  • 低体温期の体温と生理周期

    私の生理周期は28~40日です。 妊娠を希望しているので、4月から基礎体温をつけはじめました。 先月の低体温期は36.00~36.10、高温期は36.50~36.60で周期は40日でした。 現在、測定開始から2回目の低体温期に入っているのですが、今回の低体温期は36.30前後です。 私の場合、周期に差があるんですが、低体温期の体温が低いほうが周期長くて、低体温期の体温が比較的高いを周期が短くなるということは考えられますか? 排卵検査薬を使用してみようとは思うのですが、 いつ頃から使うかでちょっと悩んでいます。 やっぱり28日周期できても40日周期できてもいいように、ずっと検査薬をつかうべきなのでしょうか・・・

  • 高温期体温とタイミングについて

    初めまして。結婚後子どもが欲しくなり、現在ベビ待ち2周期めです。 生理周期はおおよそ29日で前回生理は12/7からでした。 生理痛が酷く、マーベロン28を先々月まで服用していました。 先月から基礎体温開始し子作り解禁しました。 先月は 基礎体温のみでタイミングをはかりましたがピルを辞めた後だからか体温が2層にならずガタガタで結局リセットしました。 今回は基礎体温と排卵検査薬を使用しました。 今回タイミングは合っていたのか? どんどん上がる基礎体温は何なのか? 分かりましたら教えて頂きたいです。 基礎体温は不規則勤務なので4時間以上寝た時に測っています。 まだこれといって乳首痛や付け根痛はないです。 1/5が生理予定日ですが、まだ下腹部痛や頭痛といったPMSもないです。 ☆=仲良し 12/17 36.49 18 測れず ☆ 19 36.55 排検うっすら+ 20 36.56 ☆排検くっきり+ 21 36.68 排検くっきり+ 22 36.63 ☆恐らく排卵日 排検- 23 36.84 高温期1日目 24 36.94 お腹緩い 25 36.96 26 36.99 27 37.10 28 37.19

  • 生理中の高温期

    生理に6日目ですが基礎体温が下がりません。 生理前回4/19~4/24 今回5/22~ 基礎体温を測ってまだ1周期です。 4/25~4/7低温期? 36.26~36.63 4/8 36.07 排卵? 4/9~5/19高温期? 36.66~36.90 ★4/10性交 4/20 37.14 4/21 37.16 4/22 36.95 生理開始 4/23 37.11 4/24 37.10 4/25 37.09 4/26 37.19 4/27 37.19 4/28 37.24 基礎体温は以上です。 生理の量は前回の生理に比べるとかなり量が増えました。 いま夜間のみ数回、授乳中です。 最近、暑くなってきたので体温にも影響しているのかな?とも思いましたが…それにしても高すぎるかなと… 生理がきても高温期が高く続くことはなにかの病気なのでしょうか? 4月にホルモンの血液検査をしたところ異常なしとのことでした。 妊活中でがタイミングがとれたのは10日のみです おりもの、基礎体温から考えるとタイミングは遅かったかなと諦めています。 22日から子供が体調を崩していてなかなか病院に行けていません。 急いで病院にいくべきでしょうか? 低温期に当期芍薬を服薬していたのですがいまなくなって服薬していません。 薬の影響でホルモンバランスがよかっただけでしょうか? あと、今回の周期から排卵検査薬を使用しようと思っているのですが生理周期で考えて生理開始から10日目くらいから使用しようと思っていたのですが… 低温期に下がるまで待った方がいいでしょうか? 乱文ですがどうぞ回答よろしくお願いいたします

  • 更年期のホルモン治療について

    よろしくお願いいたします。49歳、女性です。 更年期の症状(動悸、不安、頻尿など)に加えて、生理不順がひどく、前回は大量の出血で困り、その後3ヶ月無かったと思うと、今回は、1ヶ月以上止まりません。 検査をすると、ガンは異常なしでしたが、子宮内膜増殖症があるといわれました。まだ今は貧血が無いので、もう少し(半月以上)続くようだったら、再度来院をと言われました。今診て頂いている病院では、止まらない場合は、手術を勧める雰囲気で、更年期治療やホルモン治療は積極的には言われません。内視鏡手術の権威のある病院であるせいかもしれません。 家庭の事情があり、今はどうしても手術ができません。 ホルモン治療のメリットとデメリットをネットで調べて見ましたが、一番気になる部分が、皆さん太るのかどうか(現在75キロほどあるので、太るのも困るのです)とガンのリスクです。 また、更年期の検査はしていただいていないのですが、出血を止めたい目的でもホルモン療法は有効でしょうか。長年飲まないといけないのでしょうか。 また、漢方薬も更年期に良いとありましたが、いかがなものでしょうか。他に心配事が重なっていて、ずっと続く生理が気持ち悪く、仕方ありません。専門の方がおられたらぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 基礎体温の高温期について

    妊娠希望のため、基礎体温をつけています。 先月までは、高温期がきて、体温がさがり生理がきて、排卵日以降に高温期になり・・・という調子の良いグラフになっていたのに、 今月は、生理が終わった日から高温期に入ってしまい、戸惑っています。 原因がわかる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 基礎体温:高温期はいつから?

    初めて質問させていただきます。 妊娠希望、20代の女です。 先月の末から病院へ通い、妊娠するための一通りの検査をしてもらい卵管の通り具合にも異常がありませんでしたので、タイミングをみはじめたところです。 普段、生理不順で排卵日の予測が難しいため、クロミッドを5日間服用し、卵を育てて、排卵を誘発させる注射?を打って排卵させました。 生理予定日、また、運よく妊娠しているかもしれない?!と思ったとき最短でいつなら検査薬で反応が出るのか基礎体温から予測したいのですが、そもそも高温期はどこから数えればいいのかいまいち分かりません。 以下に、タイミングの前日から本日までの体温を記しますので、どうか教えてくださいf(^_^;) 2/6‥36.32 2/7‥36.03 仲良し(タイミング療法)・排卵誘発?の注射・排卵検査薬:陽性 2/8‥35.95 2/9‥36.09 仲良し(タイミング療法) 2/10‥36.15 2/11‥36.40 2/12‥36.41 2/13‥36.87 2/14‥36.74 2/15‥36.74 2/16‥36.80 2/17‥36.77 2/18‥36.80 自分では2/11から高温期として数えていくのかなと思いますが、どうでしょう? ちなみに関係ないかもわかりませんが、 前回の生理は1/28~2/2、クロミッド服用は1/31~2/4で、 妊娠しなかった月の基礎体温は一番高くても36.70にすらなったことがありません。

  • 体温が上がりません

    こんにちは。お世話になります。 先日もこちらで質問させていただいたのですが、少し不安になったので、再度質問させてください。 先月の生理は1/18に始まり、周期は28~36日と安定していません。どうも風邪薬を飲んだりすると、生理が大幅に遅れてしまうような気がします。 2/2のお昼ぐらいに排卵検査薬を試したところ陽性になったことと、少し血の混じった伸びるおりものがでたことから、排卵は3日か4日にあったのではないかと思います。基礎体温も4日に少し下がっています。 基礎体温は今周期からつけだしたので、低温期と高温期の体温がどのぐらいのものかもよくわからないのですが、今まで測ってみた感じでは全体的に体温が低めのような気がします。 しかも、排卵したと思われる日から数日たっているのに、一向に体温が上がらないので、きちんと排卵がおこったのか、そして黄体機能不全なのだろうかと不安になってきました。 今回は排卵がきちんとおこってタイミングはあっていたのか、そしてこれから基礎体温をつけていくにあたって、どういったところに注意したり気をつけて体温を見ていったらよいかを教えていただきたいと思います。 あと、基礎体温を測る部屋の温度や、睡眠時間、二度寝(起き上がったりしない)なども体温に関係してくるのでしょうか? いろいろ質問して申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。 1/18 生理始まる 1/19 体温うまく測れず 1/20 36.23 1/21 39.19 1/22 36.14 1/23 36.28 1/24 36.23 1/25 36.31 1/26 36.31 1/27 36.37 1/28 36.28 1/29 36.05 1/30 36.32 仲良し 1/31 36.07 2/ 1 36.13 伸びるおりもの 2/ 2 36.34 仲良し、検査薬陽性、少し血の混じった伸びるおりもの 2/ 3 36.23 2/ 4 36.09 検査薬陽性(前回より少し薄い)、仲良し 2/ 5 36.14 2/ 6 36.20 2/ 7 36.25

  • 体温があがった☆のは・・

    こんにちは またまた・・解らないことがあり質問いたします。 先週末 病院で基礎体温(1ヶ月)をみて、また、内診の結果から 排卵はしていないとのことでした。基礎体温が低温期が続いていた為 (低温35.91~36.35)(高温36.44~36.72) 無排卵の可能性もとのことです。来週また基礎体温持ってきてと言われました。 前回生理から39日目の事です。 先生に 妊娠の可能性は??排卵検査薬を使ってタイミングを計りましが?? と言うとすぐ排卵していないと一言でおわりました。 今回から基礎体温、排卵検査薬、おりものチェック 日頃の体調を気にして頑張ってきたのに・・・(;;)残念でたまりません。 もう・・嫌気がさして やる気なしだったんですが・・ 42日目から基礎体温が36.72度に上がり今日はちょっと下がって36.59度です。37日~43日間は 36.49~36.72です。 高温になっているんじゃないかなと思うんですが・・どうでしょうか 前回の生理開始から43日間 まだ 生理が着ません 無排卵のためなのか ストレスの為なのか それとも排卵が遅れた 可能性もあるのかな???とおもうんですが・・ 妊娠する可能性は まだありますか?? 体温が上がっても無排卵ですか?? 先生の言う診断が正しいですか? 教えてください。ちなみに5/15.20.22仲良しの日です。 ありますか?

  • 生理予定日と基礎体温の高温期について

    妊娠希望です。 生理周期が だいたい28日で 前回 5/14~ 生理が開始して 次の生理予定が 6/10ごろで 1日遅れてるんですが 基礎体温が 5/30まで 低温期で 5/31から高温期になりました。 妊娠検査薬で 生理予定日から使えるものを買ったのですが 基礎体温の高温期を数えてみたら 12日目だったんですが 生理予定日は過ぎてるから 使えるのでしょうか? それとも 高温期14日目を意識して 使った方がいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • セキュリティソフトを一時的に休止させる方法と、その後の復帰方法について教えてください。
  • Windows11でセキュリティソフトによるインストール制限が発生した場合、一時的にセキュリティソフトを止めることで解決できます。復帰の方法も詳しく教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスのセキュリティソフトを一時的に休止する方法と、その後の復帰方法について詳しく説明してください。
回答を見る