• ベストアンサー

見直し

こんにちは。 自分自身の家計簿を見直したくて、相談します。 私は20代で、女性、実家暮らしです。 収入 165,000 (通勤費込み) 支出 生活費(家に入れるお金) 30,000 国民年金保険 15,000 住民税 10,000 携帯(家の電話込み) 10,000 生命保険 20,000 通勤費 8,000 趣味 16,000 遊び代 25,000 貯金 20,000 よろしくお願いします。

  • 254U
  • お礼率81% (9/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.1

実家に同居であれば特に問題はなさそうです。 生命保険は保障内容や貯蓄性との兼ね合いもあるので、 いちがいに多い少ないの判断ができませんけど これ以上負担が増えないようにしたほうがいいでしょう。 趣味と遊びをこずかいと考えるとちょっと多い気がします。 先に毎月の予算化してしまうと余らなかったり、慶弔費が足らないということがありませんか? ここで少し節約して貯蓄割合を増やし、不意の出費に備えておくと安心です。 そしていったん貯まった後で余裕があればレジャー費にあてたり 自己投資にまわすようにすると予算消化による使いすぎを防げると思います。 最初からこうと決めてかからず、これからも時々見直しながら ご自分に合った予算割合を見つけていってくださいね。

254U
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 生命保険はとりあえず、もう増やしません…。 趣味の16,000は、社交ダンスを習っていて、続けたいので、やむを得ない出費です。 そうなんです!!いつも月末にお金が足らなくなります…。 確かに遊ぶお金が多いですね。 お昼は外食を減らして、お弁当にするなど、工夫してみます。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • nixsy127
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

生命保険は保障内容がよくわらないのですが、 保障内容を見直すことにより もう少し抑えることが 可能かと思います。 保険はいざという時に必要なものですから ネット保険とか 手ごろな内容もありますから もう少し貯金とか自己投資 自分磨きに活用できるかも しれないです。

254U
質問者

お礼

生命保険は、4つ入っている合計でこの金額です。 そうですね、ちょっと見直してみます! 回答ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 20代女。家計診断と貯金のアドバイスお願いします!

    20代前半女、仕事は専門職の個人事務所で6年目(就業時間10時間・週休2日)。 毎月の給料は20万円(所得税のみ引かれています)、ボーナスは年2回合わせて30万円程です。 ここから 住民税 2.5万円 国民健康保険 1.5万円 国民年金 3万円 (お恥ずかしいのですが未納期間が1年程あり、現在月分・未納月分の2ヶ月分を支払っております) 交通費 1万円 実家暮らしのため家に 7万円(携帯代5千円程度・生命保険代含む) 貯金 1万円(住民税の無い月はその分も貯金) 残りを交際費や雑費などのお小遣いにしていますが、カツカツです; 上記の給料だけではなかなか貯金額も増えない為、最近深夜のアルバイトを週3で始めました。次回のボーナスで年金未納分を完済すれば生活はもう少し楽になりそうなので、1月からは月8万円の貯金を目指しています。 そこで質問です。 彼とのデートは週1・2回、趣味にもお金を使いたい、友達とも月2・3回は遊びたい、たまには美容院にも行きたいし、洋服も欲しい・・・ 1ヶ月のお小遣いは5・6万円欲しいです。やはり欲張りすぎでしょうか? 20代の未婚女性の場合、月のお小遣い、貯金額はおいくら位なのでしょうか? また、私の給料の収入と支出のバランスをチェックして頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 家計診断お願いします。

    我が家の家計簿です。私の不動産収入により夫の扶養に入れないため、完全に別会計で生活費を分担しています。 私の収入には残りが20000円強あるはずですが、小遣いとして何かしら遣ってしまってます。(クリーニング代や洋服・友人との食事など) 私は入院保険や、国民年金基金に入りたいのですが、なんとなく余裕がありません。そもそも入る必要はありますか? この家計にはどの辺りに改善の余地があるでしょう。 今の賃貸の家からは、事情により引越はできません。ちなみに更新料はありません。 どんぶり勘定気味の私に、厳しいご意見をお願いします。 主人の手取り 280000円 ボーナスなし 夫の支出: 実家に仕送り  80000円 家賃     120000円 生命保険    15000円 電気代      8000円(平均) 水道代      3000円(平均) 残り(夫小遣い:貯金してるかは不明)54000円 妻の家賃収入(所得)250000円 妻の支出: 税金等積立(所得税・住民税・固定資産税・車税金・車保険・国民健康保険料・国民年金保険料)         80000円 食費      35000円 新聞       3250円 ガス代      4000円(平均) ガソリン代    5000円 タバコ      6000円 携帯電話(二人分)8000円  プロバイダ    4000円 固定電話     1900円 医療費     20000円 化粧品・美容院 10000円 猫代      10000円(2匹の平均:エサ、予防接種など) 貯金      40000円 残り 22850円

  • 生活が不安ですが、皆さんは・・。

    60台夫婦が、月いくらあれば暮らしていけるかと不安になります。家ローン、水、ガス、電気、健康保険、固定資産税、住民税、生命保険、テレビ、新聞、携帯、マンション維持費etc、かかるものを引くと 手元には何にも残らない計算に。数万の残りです、貯金も微々たるものですし、年金暮らしです。、皆さんはどのくらいあれば普通の暮らしが出来ますか。食とささやかな趣味、質素な生活ですが、皆さんは、どうしているのか、どのくらいあれば、出来れば教えてください。

  • ふたつの事業所で働く場合(パート)の税金

    扶養をはずれ国民健康保険に入ることになった者です。 本日市役所に問い合わせ以下のことを知りました。 (1)今年の国保料金は、前年の収入から割り出され、私の場合だと年間6万円くらいだろうこと。 (2)また今後住民税も発生し、その額は、年金や健康保険税、生命保険等支払いがあることがわかればそれに少し免じて安くなるので、領収書を必ずとって置くように 今は二箇所で働いています。 実は、私の収入は昨年は90万ほど。なので今年、たとえ収入があっても6万程度の国保料でいいそうです。 しかーし、住民税という新たな壁が。今年私は年間130万ほどの収入がある予定です。そうなると・・・住民税は5万以上でそれから年金や保険料の支払いにとって減額があると思う、というような回答を得ました。私は住民税の高さに驚きましたし、今年はよくても来年の国保料の額にも頭が痛くなります。 私は、国民健康保健、国民年金、そして保険屋の親戚へのお義理で毎月1万円程度の生命保険に入っています。(でも支払いはその親戚) 国民健康保険についてはわかったのですが、新たに住民税がわからなくなりました。 またそれに関連して私は確定申告が必要であり、年末調整というものもあること。 確定申告、年末調整もいまひとつわかりません。 私の今年の130万円で上に書きました状況によりますと、住民税、確定申告、年末調整はどういう運びになるのでしょうか? 教えてくださ~い。住民税の額もできるだけ正確に知りたいです。

  • 確定申告 こんな場合はどうすればいいですか?

    確定申告をしたことがないので教えて欲しいです。 私は2社で派遣の仕事をし160万円の収入がありました。派遣のため交通費は自己負担で15万円、日本生命の保険を20万円支払いました。 でも、住民税と国民年金は支払ってません。住民税は通知が来たことはなく、国民年金は全く払ってなく未納通知が毎月来ます。 この場合は、どうしたらいいですか?

  • 年収103万を超えたフリーターの保険・税について

    今年の4月から学生からフリーターになりました。 現在は父の会社の社会保険に加入し、月14万程の収入があります。 今日親に「103万を超えると扶養家族から外れて国民年金と住民税を払わなければいけなくなる。」と言われたのですが、国民年金と住民税の金額はどのように決まるのでしょうか? また、扶養家族から外れることによる支出やデメリットは他にありますでしょうか? 過去に同じような質問がありましたら申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 年金暮らしなのに多額な国民健康保険税?

    年金暮らしの母が居ますが 収入がないのに国民健康保険税を年間12万以上払っています 年金暮らしで収入も無いのに12万は妥当なのでしょうか? 国民年金なので貰える収入が少ないのに結構痛いです 妥当なのか判断お願いします

  • 年金受給者の確定申告

    私の父の収入は年金のみです。パソコンで数字を入力してみると19000円納付となりました。 納税の義務があるのは承知なのですが、年金収入のみの父にとってはなかなか大きな支出で申告しようか迷っています。 お聞きしたいのですがたとえ納付がこのくらいの額であってもきちんと納付したほうが、国民健康保険や住民税が安くなったりと影響があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 年金と住民税

     現在 収入がすくなく、年金(国民年金)や住民税をはらうのがきついです。ちなみに、先日、国民健康保険に関しては、減額の申請をし、認められました。そこで、年金や、住民税(去年までは、まあまあ収入があったためケッコー高い)は、減額等は、ないものなんでしょうか?知識がなくわからないので、詳しい方教えてください

  • この3月で退職します。考えておかなくてはならないものは?

    この3月で退職するものです。 退職金は400万円位かなと聞いております。 収入がなくなってから支出するものを教えてください。 とりあえず昨年の収入に対して用意しておくものが知りたいです。 住民税や県民税などの他どのようなものがありますか。 生命保険や家屋などは除いてください。

専門家に質問してみよう