• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンの購入にあたり(再掲))

パソコンの購入にあたり

kaisinjuku04の回答

回答No.2

>windows8.1にすると購入時に付いてくる1年保証が適用されなくなる メーカーがサポート対象外と言っているのだから、サポートに期待するならやめておきましょう。 「組み込んであるパーツのドライバが無くて正常動作しなくても知ったことじゃないですよ」ってことですから。 メーカーサポートが1年なら、1年後にアップグレードすればよいのです。直ちにアップグレードする必要はありません。 >また、OSを購入windows8から8.1にしたり、windows8から7にしたりする事は出来るのでしょうか? パーツのドライバがあって、わざわざお金をかけてOSを購入するなら可能。 よくわからない上に自身で調べることのできないなら、「あなたにとっては」無理でしょう。 決して馬鹿にしているわけではありません。 ここの解答欄で載せ替え完了まで面倒みてくれる人は誰も居ないからです。 どうしてもスタートボタンにこだわるなら、Start Menu 8でもインストールすれどうでしょう? それよりも、スタートメニューをタスクバーに固定して、各種設定にはモニタ右下を右クリックてことを覚えるほうが手っ取り早いですけど。 タスクバーにスタートメニューを固定する方法 1. 「タスクバー」を右クリック→「ツールバー」→「新規ツールバー」 2. C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menuを指定 3. 「タスクバー」を右クリック→「ツールバー」でスタートメニューにチェックが入っていることを確認。 4. チェックが入っていなければ入れる なお、アップデートなどで時々消失することがあるので、その際には作りなおす

pcckit
質問者

お礼

この度は有難う御座いました。 画像まで掲載くださいまして有難う御座いました。 確かに私にはOSの変更は荷の重い作業だと思います。 もう少し勉強してからにしたいとおもいます。 この度はありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンの購入を検討しています(再掲)

    以前も、似たような質問をしましたが、再度質問をしたいので宜しくお願い致します。 現在使用しているパソコンがLX70T/D OSはXPを使用しております。 パソコンの主な使用目的は、インターネット、メール、オフィス、youtubeやDVDを挿入しての動画再生 たまに、音楽CDの作成や、たまに動画の編集などです。 現在のパソコンは動画を見ていると、途中で止まってみたり、インターネットをやっているときにページを複数開くとCPUが100%になってしまいます。 そこで素人なりに色々と検討したところ、以下のものを選定してみました。使い方としては上記に書かせて頂きましたが、特に求めているものはインターネットが快適に動いてくれる事です。 ■日本HP HP pavilion 500-140jp/CT http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20130923_tripleupgrade/#pavilion500 ■Acer G206HQLCbd [19.5インチ Black] http://kakaku.com/item/K0000575821/ モニターもHPのものをと思ったのですが、価格が少し高かったので、価格.comで最安値のものを探してみました、端子はdvi端子のようですが端子さえ適合すれば、本体とモニターが全く別のメーカーでも使用は出来るものなのでしょうか? また、上記のほかにDELLのInspiron660sプレミアムも検討したのですが、端子がvga端子のようで、今後の事を考えて検討しているのですがいかがな物でしょうか? http://www.dell.com/jp/p/inspiron-660s/pd?oc=smi3910hl66f08gn1tjp&model_id=inspiron-660s& 価格としては、とにかく安いものと考えていて最初は4万円前後と思っていたのですが、パソコンの動きを考えるとcpuはiシリーズが良いかもとか、動きに関連するメモリーは4より8が良いとか・・・ 色々と模索をしていたら、最後に7万円ほどかなと、考え始めました。もちろんそれ以下ならもっと良いのですが、パソコン工房やドスパラ、ツクモ等探して見ましたが、いまいちうまく見つける事が出来ませんでした。 また、OSはwindows8を検討していますが、中には求めている機種がwindows8.1のものもあるようです。現在のXPの操作には慣れていますが、操作も異なるようですが、最初だけで、だんだん慣れてくるものでしょうか? 何度も、似たような質問で大変恐縮では御座いますが、他にも何か良い機種御座いましたら、ご紹介も含めてどなた様かご教示の程宜しくお願い致します。

  • パソコン購入についてアドバイスをお願い致します。

    こんにちは。 今使っているノートパソコン(dynabook satellite1800)が、 どうしても調子が悪いので新しくデスクトップを購入しようと考えています。 色々と調べたのですが、HPのこちらの物にしようかと思っています。 http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20060928_dx2100stct_sharp_15_17_19/ 使用用途はメール・インターネット・CDを焼く、あとネットショップを開くので写真の加工、そのぐらいだと思います。 今、色々と物入りなので予算は10万以内と考えています。 この使用用途でこのパソコンは大丈夫でしょうか? なるべく容量は大きいものがいいと思い、こちらを考えております。 あと、Gyaoもたまに見るのですが、スムーズに見れるでしょうか? 今のパソコンはカクカクとしか動かないので・・ パソコンはよく分からないので、お詳しい方がいらっしゃいましたらご意見をお聞きしたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • HPのs3740jpでXP

    PCの新規購入にあたって色々見ていたところ デザイン的にHPのHP Pavilion Desktop PC s3740jp http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20090129_s3740_io/index.html がいいなーと思ってます 本当はOSはXPが良いのですが HPでは正式にサポートしておらず OSのダウングレードは選択出来ないようになってます (※XP用のドライバも配布していない) OSのCDは既にもっているので チップセット等のドライバが入手出来れば 問題なく使えると思うのですが どこからか入手する事は可能でしょうか? ※HP Pavilion Desktop PC s3740jpにXPを入れて  使ってる方、試みたけど上手くいかなかった方  等、アドバイス頂ければと思います

  • パソコンの購入にあたり再度質問をさせてください

    いつもお世話になっております。 過去に、ご教示頂いた方、いつも有難う御座います。 皆様の御蔭で、だんだん機種が絞れてきたのですが、以下の機種について質問をしたいので宜しくお願い致します。 ■日本HP HP pavilion 500-140jp/CT http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20130923_tripleupgrade/#pavilion500 windows8 cpu;インテル core i5-4440 メモリー:8GB(4GB×2)PC-3-12800 HDD :1TB ハードドライブ ■パソコン工房 MN7020-i3-HLRB http://www.pc-koubou.jp/pc/model/8imn702i3hlr_main.php windows8.1 cpu: インテル core i3-4130 メモリー: DDR3-1600 4GB×1(計4GB) SSD: 120GB 2.5インチ Serial-ATA SSD HDD: 500GB 3.5インチ Serial-ATA HDD 現在、上記2機種で検討をしております。前回ご教示頂いた方にSSD搭載マシンが良いとご教示を頂きました。ご教示頂きました通り、読み込み速度がHDDと比べると全然早いようですので、仰るとおりだと思います。 気にしすぎとも思うのですが、メモリーの表記が日本HPとパソコン工房と異なっていて何かが違うのかなぁと・・・考えてしまいました。 パソコン用途としては、主にインターネット、メール、office、youtubeやDVDを挿入しての動画の再生、たまに音楽CDを作ったり、ごくたまに動画編集などです。 勿論、通信環境によるのですが、インターネットが良く動いてくれるのが良いと考えております。 ちなみに通信環境はいまどきですが、ADSLです。 また、モニターをセットで購入するか、別売で購入するかは現在検討中です。上記に挙げる機種は D-subポート、DVI端子のみ付いているようです。仮にモニターを別売で購入してそのモニターにHDMIが付いていたら、本体とモニターをDVI端子で繋いで、余ったHDMI端子にモニターとDVDレコーダーを繋ぐ事は可能でしょうか? 何回も、同じような質問で大変恐縮では御座いますが、どなた様かご教授の程宜しくお願い致します。 いつも有難う御座います。

  • hp pavilion s3000について

    今下記URLでhpのパソコン購入を考えているんですが,わからないことがあるので 教えてください。とりあえず、メモリを2GBにすると欠品のために納期が遅れるということになっているのですが、どれくらい遅れるのでしょうか? また、とりあえず1GBで申し込んでから増設することは可能ですか?その場合どのようなメモリを買えばいいのでしょうか?また値段をどの程度かかるのでしょうか? 初心者なものでわからないことが結構あるのですが、教えてください。 http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20070731_s3120_campaign/

  • ノートPCの選択について

    こんにちは、現在ノートパソコンの購入を考えているのですが、ノートはまだ購入したことがなく、知識が余りないのでご意見をお願いします。 デスクトップのPCは持っており、サブとしての購入を考えております。(用途としては主にネット、オフィスで資料作成+偶にゲーム) また、OSはXPのOEM版が一個余っているので最悪OSなしでも大丈夫です。 現在の選択肢としては 広告で見かけたHP製品の HP Pavilion Notebook PC dv4a/CT http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/081024_dv4a_campaign/ HP 2133 Mini-Note PC http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/080522_2133_promotion/ です。前者はそれなりの性能で約7万円ほど、後者は今流行のミニノートで4.5万円ほどです。 サブとして購入する際にはどちらのものがお勧めでしょうか? また、他の製品でお勧めがあればご教授下さい。

  • ノートパソコンの値段について

    HP Pavilion Notebook PC dv4a/CT ハッピースマイルキャンペーン・モデル 49980円~ http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/081121_dv4a_campaign/?jumpid=ex_r10150_jp_ja/jpkakaku_b これってスペックのわりに高いですか安いですか? それとこれくらいのスペックでもっと安いのってありますかね?

  • インテルHDグラフィクスからグラボを乗せられるのか

    HP Pavilion Desktop PC p6745jp/CTを購入しようと思っています。 詳しくは下記のURLです。 http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20101224_100yen_cam/ (ちなみに100円のキャンペーンはモニターを選びます) デフォルトですと、インテル® HD グラフィックス (CPU内蔵)なのですが、 カスタマイズで、VGAにできます。 ここでよくわからない点があるのですが、前者はオンボードということですよね。 自分で調べたところ、オンボードはグラボがないためVGAを付けられないと認識しています。 現在2Dのアラド戦記をやっていまして、前者で試してカクカクするようでしたら 新しくVGAを購入しようというのが理想なんですが可能なんでしょうか?

  • このPCでVistaをサクサク動かせますか?

    タイトルの通りです。HP Pavilion Notebook PC dv6500/CT ウィンターモデルというものがあってキャンペーン中なのですが、これならVistaがサクサク動きますか? http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/071003_dv6500_winter_cam/

  • HPはなぜこんなにやすくパソコンを提供できるのですか?

    無名ブランドと同等かサポートとか考えるとかなりお値打ちだと思いますが、 私が気がつかないだけでなにか デメリットがあるのですか?デルよりもやすいですよね http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/desktops/20051214_dc5100_sharp_15_17_19/