• ベストアンサー

他人の恋愛にあこがれてしまう。。。

tatsuayuの回答

  • tatsuayu
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.3

こんばんわ。高3です。 私の場合はお互い高校生でお金もあまりないので、ほとんどどっちかの家です。たまぁ~~に近くの公園とか^^たまには自然があるとこでデートするのもいぃですよ

関連するQ&A

  • 一人暮らし(寮)のみなさんに質問。

    三月から寮に入って仕事をすることになりました。 自宅からも正社員の仕事はなかなかないにしろ、選ばなければないこともないのですが、一度、一人暮らしをしてみようと思い寮に入ることになりました。。。。。しかし、仕事をする仲間は私を含め三人です。 銀行の寮に入り食事を提供するのです。 親なんかはそんな年齢でするひと(23歳)おらんでって。。。今日、下見に車で行ってきました。中には入る勇気がなかったのですが、とても寂しい空気を感じてしまった。。。。 一人暮らしの楽しみをよければ教えてください。私の場合、寮なので友人の出入りは限られているはずです。

  • 広島大学の一人暮らし

    大学生の一人暮らしについて、お聞きしたい事があります。 私は高2の理系の女子で、広島大学総合科学部を志望しています。しかし私は四国に住んでいて、実際に通うとなると一人暮らしか寮生活になります。 寮生活は同じ場所で生活する上、友達がたくさん出来そうですし、留学生とも仲良くなれそうなのでとても魅力的なのですが、入寮の倍率が高いと聞き、今は入れるのかどうか不安に思っています。もし寮に漏れたらマンションで一人暮らしという形になりますよね。けれど私はマンションの借り方や光熱費の払い方等何も知らないし、両親にも「一人暮らしはお金がかかる。仕送りもあまり出来ない。」と言われているので、現実的に考えて一人暮らしなんか出来ないんじゃないかと思います…。 そこでお聞きしたいのですが、広島大学東広島キャンパス付近の学生マンションで、家賃が4万円以下から4万円程度の比較的安い物件て沢山ありますか?また、そういった部屋は暮らしにくいですか?大学からはそんなに近くなくても全然構いません。 また、部屋を借りるときはやっぱりレオパレス等の有名な会社のサポートを利用されるのでしょうか。広島大学以外の方でも構いません。一人暮らしをされている大学生の方は、どういった生活をされているのですか?なんでもいいので教えて下さい。また寮生活の良さやこんな所が嫌だ、など経験された方の生の声をお聞きしたいです。 長々とすみません。学生の一人暮らしの実情について教えて下さい。 また、参考になるようなHPや雑誌など教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏との中距離恋愛

    付き合って1年なる彼氏がいます。 中距離恋愛しています。 距離として片道80km、 時間にすると2時間半ほどかかります。 彼氏が転職し、研修期間を経てようやく正社員になれました。 しかし彼が転職先を決めた際、正社員になったらそのうち会社の近くに一人暮らしをするかもと言われました。会社の近くになるとさらに距離が延びて、片道130kmほど、時間にして3時間ほどになりそうです。 正社員になったのは嬉しいのですが、彼と会う時間がどんどん減っていくのではないかと不安と心配です。お互い20代後半です。 お互いまだ結婚を考えているわけではありませんが、わたしはこれからも彼と関係を続けたいと思っています。 しかし距離が遠いこと、これから遠くなるかもしれないこと、また仕事の休みが全く合わない(彼が平日、わたしが土日祝)ことで悩みが大きいです。 一度彼に話そうと思いますが重いと思われないでしょうか?また、わたしも転職を考えておりどのようにするか悩んでいます。 彼に合わせてシフト制にするか、場所も近めにするか。でも仮に別れたら意味ないなあと思ったり。 アドバイス頂けますと幸いです。

  • 遠距離恋愛の方に質問です。

    こんにちは。 遠距離恋愛の方に質問です。(20代くらいの方にお願いしたいです) 今までお互い一人暮らしで、私の家で会うパターンが多いです。 4月から、おそらく隣県、もしくはもう少し遠く…での遠距離恋愛になります。 彼は寮暮らしです。 (1)自分も相手も実家暮らしや寮暮らしだった場合、どこで会いますか? (2)特に男性の方にお聞きしたいのですが、彼女が一人暮らしだったら…と思うことはありますか? 寂しくてもっと会いたいと思いますか(一緒に住むために頑張るとか)? それともめんどくさくて嫌になりますか? (3)会う場所がなくても遠距離恋愛は続くでしょうか?   私が、実家に戻るか一人暮らしを続けるか迷っています。(一人暮らしは金銭的に厳しいですが…) 体験談やご意見などお聞かせください。

  • 一人暮らしの恋愛

    この春から事情があって一人暮らしを始めることになりました。 とても楽しみなのですが、ただ一つ、彼氏がしょっちゅう家に泊まりに来そうなことがちょっと不安なんです。 新居は私の職場から割と近い場所を選んだのですが、それが彼の職場からも近く便利な場所にあります。 もちろん、たまには遊びに来てほしいという気持ちはあるのですが、泊まりがしょっちゅうとなると私の生活が乱れそうでしんどくなるんじゃないかって思うんです。 彼のことは大好きです。ただたまにだらしないというか楽な状況に流される所もあるように思います。 今まで実家同士で付き合いのペースが安定していたので、 余計にわからなくって・・・ 一人暮らしをされている方で、恋人となあなあにならないけじめのある付き合い方をされている方がいれば、どうかアドバイスをください!!

  • 会社員のバイト

    現在正社員で働いてます。会社には実家の住所で届け出ており、今、一人暮らしなので会社に内緒で収入を得たいのですが、バイト先には一人暮らしの住所で届ければ正社員の会社のほうには収入面等からばれる事はないですか?副業禁止なので。

  • 正社員になりたい

    先月、事情で大学を中退しました。 今は在学中から続けているバイト先で働いています。 働いて2年経ちました。 そして、バイト先の店長と付き合っているのですが、付き合って1年経ちました。 店長である彼に正社員にしてほしいとどう言おうか悩んでいます。 大学を辞める前に彼に「もし大学を辞めたら正社員にしてくれる?」と聞いたところ(大変言いにくかったです)、「いいよ」と答えてくれました。 しかし、それから大学を辞めることにかなり悩んでしまって、大学は休学にしようと考え直しました。 そして「やっぱり大学は休学することになるかも」と彼に伝えました。 けど結局大学は辞めることになってしまい、もちろん彼には中退したことを伝えたのですが、それ以後 正社員にする話は出てきません。 彼に私を正社員にする気があるかどうか聞いてみたいのですが、なんとく聞きづらいです。 どう切り出せば良いのでしょうか? 気まずくならないように、やんわりとサラッと聞きたいです。 身勝手な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 一年間だけ一人暮らしをする場所を探しています。

    一年間だけ一人暮らしをする場所を探しています。 来年4月に大学を卒業し関東に就職します。 今は実家暮らしで、一人暮らし用の家具はありません。 しかし再来年4月から彼女も関東へ引っ越して来る予定のため同棲する予定です。 彼女は現在も関東以外で一人暮らし中のため、再来年からは家具を引き継げます。 そこで、私が来年4月から関東圏で一人暮らしする場所を探しています。 なお、就職先からに寮など住宅関係の福利厚生はありません。 どうせ再来年には家具が手に入るのだから、私の一人暮らし(来年4月~再来年4月の間)のために、わざわざ家具を改めて買うのはもったいないと思っていました。 そこで一年間レオパレスでとも思ったのですが、よく聞く壁の薄さや退去時の費用が気になります。 ここで相談です。 おとなしく家具を買いアパートを借りるべきでしょうか? それとも諦めてレオパレスにするべきでしょうか? もしくは何か他の手段はございませんか?(正直ここに一番期待しております。) よろしくお願いします。 なお、必要であれば関東の何処なのかを書きます。 ちなみに、私は東京ではありませんが彼女は東京になる可能性があります。

  • 遠距離恋愛

    遠距離恋愛が不安で、お互いに一歩を踏み出せず、付き合うか付き合わないかを彷徨っている状態です。 二人とも気持ちは好きなのです。離れるのが耐えられないくらいです。だからこそ踏み出せないでいます。彼もはっきり付き合うかを聞いてくれません。私も彼も迷っているのです。 しかし、遠距離になってからは行きたい所を話したり二人で調べたりしました。一緒に行く約束もしてくれました。遠距離耐えられるか少し聞かれたりもしました。でも一歩踏み出せません。 私はやっぱり付き合いたいですが、彼は、まだ悩んでいるようです。 遠距離のメリットを教えてください。また、私と彼は今後どうすればよいでしょうか。初めての恋愛で、右も左もわかりません。お金に困ることは幸いありませんが、一番大事なところは、彼がデートの時間を作ってくれるかどうかです。今のところ、時間があれば良いなぁとしか言われてないので、時間があればデートはするけど、わざわざデートに時間を作る程でもないように彼は考えているのかなとも感じてしまいました。新しい生活、一人暮らしやバイトの忙しさは暮らしてみないとなんとも言えないということかもしれないですが。。 明るいアドバイスおねがいします。希望をください。

  • 厳しい予備校を探しています。

    高校を中退した息子を大学受験のために予備校へ入れる予定です。学生寮完備で寮の規則が厳しい所を探していまので、情報提供をお願いします。