雇用保険・再就職手当について

このQ&Aのポイント
  • 雇用保険の手続きについて知りたいです。
  • 再就職手当の条件と受給期間について教えてください。
  • 就職時の給付金額についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

雇用保険、再就職手当について

今月、20日にて 自己都合にて退職します。 給料日が月末なので、28日に給料明細と離職票をもらえるのではないかと思っているところです。 その日、その足でハローワークへ失業保険の手続きをしに行く予定です。 3月1日~7日まで待機期間で、完全無職の状態が必要、という理解で合っていますか? 3ヶ月の給付制限中に、アルバイトをしようと思っているのですが、収入の制限等はありますか? アルバイトの内容としては、短期のもので、複数をと考えています。 3ヶ月の間に拘束日はありますか? 説明会が1日ありますよね。 認定日はあるのでしょうか? 条件の良いところがみつかれば、3ヶ月またずに就職できればと思うのですが、再就職手当の条件として、その時にアルバイトをしていると給付金額はどのくらい減額されますか? 再就職の「就職」は、雇入日を指すのか、採用通知の日を指すのか、どちらでしょう? なるべく早く就職したいですが、じっくり選びたくも思います。 かと言って、無収入も厳しいので、思案しているところです。 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

>今月、20日にて 自己都合にて退職します  給料日が月末なので、28日に給料明細と離職票をもらえるのではないかと思っているところです  ・会社の方で最短で手続きをしてくれれば、28日に離職票も貰える可能性はありますが   実際は3月に入ってから渡されると思います   (会社で関係書類作成→ハローワークに提出→離職票発行→会社から貴方に郵送) >その足でハローワークへ失業保険の手続きをしに行く予定です。  3月1日~7日まで待機期間で、完全無職の状態が必要、という理解で合っていますか?  ・ハローワークで手続きをした日を含めて7日間が待期期間になります   (上記なら2/28~3/6までの7日間) >3ヶ月の給付制限中に、アルバイトをしようと思っているのですが、収入の制限等はありますか?  ・収入等の制限はありませんが、雇用保険には加入しなくとも良い働き方をすること  ・ハローワークに手続きに行った日か、退職後電話等で事前に問い合わせればより詳しくわかります >3ヶ月の間に拘束日はありますか? 説明会が1日ありますよね。 認定日はあるのでしょうか?  ・説明会・・手続き後1週間~2週間の間にあり  ・認定日・・手続きから4週間目(基本的には:ずれる場合あり)        (この認定は待期期間の失業状態の認定・・待期期間の終了を認定する物です)        (実際の給付に関する本来の認定は次回の分からです・・当日、失業認定申告書が渡され次回の認定日が記載されています) >条件の良いところがみつかれば、3ヶ月またずに就職できればと思うのですが、再就職手当の条件として、その時にアルバイトをしていると給付金額はどのくらい減額されますか?  ・給付制限期間の3ヶ月中に再就職する場合の注意点   最初の1ヶ月間に関しては、ハローワーク・職業紹介事業者、を経由した再就職のみ「再就職手当」が支給されます    (上記以外の場合は再就職手当の支給がされません)   次の2ヶ月目以降は、上記の縛りはなくなります  ・給付制限期間中の再就職に関しては減額等は該当しません・・減額はありません >再就職の「就職」は、雇入日を指すのか、採用通知の日を指すのか、どちらでしょう?  ・雇入日→入社日です 参考:ハローワークで手続き時に必要な書類関係(下記の「受給資格の決定」の所参照 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_procedure.html 参考:ハローワークで失業給付の申請を行うときに、求職申込の手続きも同時に行いますが    手続き以前でも、申込自体は可能です https://www.hellowork.go.jp/member/app_entryguide.html

mikachi416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 給付制限中に説明会、認定日、やはりあるのですね。 今後の予定建ての参考になります。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7596)
回答No.3

#2です。 訂正します。 離職票はもらえないと書きましたが 20日離職で28日は微妙ですね。 21日から3月5日までの間にハローワークに 被保険者離職証明書と雇用保険資格喪失届を出せばいいので 最終の給料の額も記入すると月末には特に頼まないと行かないのでは。 離職票は欲しいと言わないと 要らない場合と要る場合の届出の用紙が違います。

mikachi416
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 3月5日までに提出となるのですね。 会社に申し出たいと思います。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7596)
回答No.2

>給料日が月末なので、28日に給料明細と離職票をもらえるのではないかと思っているところです。 離職票はもらえない。 雇用保険資格喪失届 https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9B%87%E7%94%A8%E4%BF%9D%E9%99%BA%E8%B3%87%E6%A0%BC%E5%96%AA%E5%A4%B1&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a http://kanagawa-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/library/kanagawa-hellowork/business/pdf/b_02_02.pdf 雇用保険資格喪失届、被保険者離職証明書をハローワークに出せば 離職票はハローワークで発行する。それを会社経由で貴方に渡す。 被保険者離職証明書は3枚複写になっていて 事業主控えと離職票-2、安定所控えになっている。 雇用保険資格喪失届は被保険者でなくなった日の翌日から起算して10日以内に提出。 だから、辞めないと出さない。 離職証明書には貴方が署名捺印する欄があるので事前に書いてはんこを押さないと だせない。 >3月1日~7日まで待機期間で、完全無職の状態が必要、という理解で合っていますか? 求職の申込みをした日から7日間。 >その日、その足でハローワークへ失業保険の手続きをしに行く予定です。 離職票がないと届いたらまた来てねと言われます。 >3ヶ月の間に拘束日はありますか? 説明会が1日ありますよね。 認定日はあるのでしょうか? 説明会だけ。 >3ヶ月の給付制限中に、アルバイトをしようと思っているのですが、収入の制限等はありますか? アルバイトの内容としては、短期のもので、複数をと考えています。 ハローワークを管轄する労働局で基準を決めているので ハローワークで確認しないとわからない。 一般に言われているのは 就職したとみなされない時間数まで、或いは一定の期間で終わることが 決まっている仕事。 週20時間以上で31日以上雇われると雇用保険の対象となって 就職したのと同じなので それ以上は駄目ってところが多いのでは。 >条件の良いところがみつかれば、3ヶ月またずに就職できればと思うのですが、再就職手当の条件として、その時にアルバイトをしていると給付金額はどのくらい減額されますか? 受給していないのでアルバイトをしても関係ない。 減額はない。 減額があるのは受給中に一日4時間未満の手伝い、内職をした場合。 4時間を越えれば当日は不支給となり日数は後ろに足される。 求職の手続きをしてから1ヶ月間はハローワークや職業あっせん所の紹介されたところに 就職しないと再就職手当の対象とはならない。 >再就職の「就職」は、雇入日を指すのか、採用通知の日を指すのか、どちらでしょう? 雇い入れ日

mikachi416
質問者

お礼

すべての項目に細かいご回答いただきましてありがとうございます。 とても参考になりました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4040/14681)
回答No.1

7日間、連続して無収入なら待期が完成し、3ヶ月の給付制限中のバイトに特に制限はありません。 説明会は必ず出て下さい。都合が悪い場合は日時の変更も可能です。認定日は、その間は無いはずです。認定したら給付しなければなりませんから。 ただ、申告しなければどうでもいいですが、安定したバイトに付いた場合は就労したと見なされ、給付は打ち切りになり、残額によって再就職手当で終了します。再就職手当は給付額の残額に応じて出ます。給付制限中のバイトは給付が無いので残額に関係しません。 再就職日は雇入日です。

mikachi416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明会は日時の変更もできるのですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 雇用保険の失業給付、再就職手当などについて質問です

    雇用保険の失業給付、再就職手当などについて質問です。 1. もし自己都合退職などで給付制限になった場合ですが、3ヶ月間の給付制限ということはトータルの失業給付から3ヶ月分マイナスになるのですか? それとも支給開始が遅くなるだけでトータルの金額は同じですか? 2. 再就職手当の額ですが2/3以上残して早期に再就職した場合、就職日が平成29年1/1前の場合は60% それ以降は70%とありますが、就職日とは入社日ですか? 3. 就業促進定着手当という再就職先での6ヶ月間の賃金が離職前の賃金よりも低い場合に出るとありますが、非正規雇用(契約社員、派遣社員、パート、アルバイト)でも可能ですか? また金額はどういう設定でしょうか? この場合、離職前が正社員で再就職が非正規だとほとんどの者が対象になりそうですが… 以上、よろしくお願いします。

  • 雇用保険の再就職手当てについて

    雇用保険について教えて下さい。手続きしてから待機期間7日間中に就職した場合は再就職手当ての支給資格はありますか? 給付制限3ヶ月間で安定所に出ていない所を自己就職した場合は再就職手当ての支給資格はありますか? 良くご存知の方がいたら教えて下さい。 もし給付制限3ヶ月間で安定所に出ていない所に就職したい場合、うまく再就職手当てもらえる方法(一定期間をアルバイトのようにして、その後正社員にしてもらうなど)がありますか? ご存知の方、お教えください。

  • 再就職手当について

    私は6月20日にパートを辞め(収入は20万ほどありました)、現在はハローワークに仕事を探しに通っている主婦です。自主退社なので、給付制限期間があり、失業手当を頂ける11月初旬までにはまだ2か月余りあります。現在までは働いていた時のお給料が入ったことで、何とかやりくりしていたのですが、もう無くなりました。就職先もまだ決まっていません。仮に今就職が決まっても、収入は同じ頃になってしまうと思います。 よくわからないので教えてほしいのですが、就職先をすぐに決め、再就職手当を頂いた方がいいのか、妥協はしないで1日4時間未満のアルバイトをしながら就職先を見つけた方が良いのかわかりません。また、少しでも金銭的に助かるにはどちらを選ぶのがけんめいなのでしょうか。

  • 雇用保険、再就職手当について

    リーフレットを見てもややこしくてよくわからないので教えてください。 11月5日が受給資格決定日、初回認定日が12月2日、待機期間7日間、自己都合退職で給付 制限が3ヶ月、給付日数は90日、給付制限がある者は待機期間から1ヶ月はハローワークか指定の事業者からの紹介以外の再就職では再就職手当は支給されない。また1年を越えて雇用契約される場合に限る 現在、ハローワークは近所ではないし求人情報の質やわかりにくさから、主にインターネット求人サイトなどから就職活動しております。またそろそろ申請してから1ヶ月程になるところです。 この場合再就職手当てを支給してもらうためには、待機期間終了からから 1ヶ月、つまり私の場合12月13日まで雇用契約を待ったほうがいいと言うことになりますか? また、一人暮らしにつきゆっくりと正規雇用を探せない状況につき派遣、契約社員、アルバイトも視野にいれておりますが、1年以上雇用期間があれば問題ないでしょうか。 詳しくお分かりになる方、どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 雇用保険の再就職手当てについて

    会社を今年の3月31日で自己都合で退職しました。 給付制限3ヶ月がついてしまいましたが、この3ヶ月の期間内に就職した場合は再就職手当てはいただけるのでしょうか? ちなみに3ヶ月後からは150日分いただけるそうです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 再就職手当てについて

    再就職手当てがこの場合、支給されるか教えて下さい。 最初の認定日が、5月24日で給付制限があり、次回の認定日は8月16日です。 短期アルバイトに採用され、6月7日~8月21日までの契約で週5日ペースで働いています。 最初は短期アルバイトでの採用でしたが、今月始めに、社員にならないかと面接を受け、採用となりました。 いつから、社員として働くかなどの詳しいことは決まってませんが、この場合、再就職手当てはもらえますか?? 給付制限1ヶ月目の就職は、ハローワークなどの紹介で就職した時にしか、支給されないと聞きました。 6月7日は、給付制限1ヶ月目にあたりますがこの時点では就職が決まっていなかったので、アルバイトの状態でした。 わかりにくい質問で申し訳ございませんが、回答お願いします。

  • 再就職手当てについて

    再就職手当てについて 現在、離職後1ヶ月です。失業保険の給付制限期間は3ヶ月です。 先日、「6ヶ月の期間限定の求人」に応募し、採用されました。 雇用保険も加入します。 再就職手当ての条件には合わないので、支給はされません。が、 この職をすぐに退職し、またすぐに1年以上の就職が決まったとしたら、 再就職手当ては支給されるものなのでしょうか? 支給開始までの3ヶ月間が苦しくて、短期の募集に応募してしまいましたが、 一般的には、給付制限3ヶ月を過ぎ、90日の支給を受け取りながら、 1年以上の雇用に採用され、再就職手当てを受け取る事が最良の方法だと思うのですが、 離職後1ヶ月で期間限定の職場に勤める事はどう思われますか? 6ヶ月終了後は失業保険がすぐに支給されるそうですが、90日受け取る方がお徳でしょうか? またその期間に1年以上の採用が決まった場合、再就職手当ては支給されますか?

  • 再就職手当と雇用保険について教えてください!

    先ほどハローワークに電話して聞いたのですが、いまいちわかりにくかったので、以下の解釈で良いか教えてください。 (ハローワークはイエスノーではなく、他の言葉で言い換えて教えてくれるのでわかりにくかったです…。どうすればお得かとか教えてくれれば良いのに…) 自分都合で退職しました。 4月28日に初めの認定日がありました(次回は7月です)。 一度も給付金は受け取っていません。 待機満了4月15日、給付制限4月16日です。 ありがたいことに就職が決まりましたが、ハローワークの紹介ではなく、求人雑誌から応募しました。 小さい会社で、初めはアルバイトから、になりました。 雇用保険には入れないと言われました(本来入らないといけないのは分かっているのですが、ここではそこは突っ込まないでください…)。 5月7日が初出勤日でした。 結果、な~んにも貰えないということでよろしいでしょうか? 今まで何年間も掛けてきた保険が全てパーになると…。 とりあえず、16日以降だったら再就職手当が貰えるのでないかと思い、理由を話して19日に初出勤日を伸ばしていただきました(快くOKしてくれました。ホッ)。 雇用保険についてですが、まだ会社に詳しく聞いてはいないのですが、もし、加入することができたとしたらどうなるかハローワークに聞いたら、そのまま今まで掛けてきた数年分が持ち越しされると言われました。 「その時はいくらか出るのですか?」と聞いたら「出ません」とはっきり言われました。 その「出ません」は7日に出勤した場合のことだったのならまだ意味はわからなくもないのですが。 19日に初出勤をして雇用保険にも加入するのに再就職手当が出ないなんておかしいですよね…? 今までかけていた保険が次の会社で持ち越される、とかあるのでしょうか? この前まで働いていた会社に就職した時は同じ条件でしたが、持ち越されず、ちゃんと再就職手当が出たのですが…。 また、もし雇用保険には入れない場合でも、条件が同じであれば再就職手当が出るそうですが、雇用保険と同じ条件とは何でしょうか? 再就職手当がもらえる条件とかはしおりを見て一応分かっているつもりですが、ハローワークとの電話で訳がわからなくなってしまいました。 19日に初出勤を伸ばしてもらったやり方は正解だったのでしょうか…?

  • 派遣での再就職手当について。

    派遣での再就職手当について。 4月いっぱいで派遣の仕事を契約満了して離職となりました。 それまでは東京で仕事をしていたのですが、地元へ戻ることになり地元でも 同じ派遣会社の別事業所にまたお仕事を紹介してもらうことになり決まりました。 今度は紹介予定派遣で、3ヶ月は派遣として働きその後正社員になる予定です。 書類が揃い時間が出来たので6月15日に失業保険の申込をしており今は待機期間で、就業日は7月1日です。 となると給付日数(90日間)をかなり残していますが、 同じ派遣会社ということは再就職手当はいただけないのですよね? 契約満了なので3ヶ月の給付制限はありません。 再就職手当ての条件に「離職前の企業に再び就職していない」というものがあります。 今回は別事業所とはいえ同じ企業に就職と言う扱いになってしまうのでしょうか? 引越しのため離職しなくてはならず、全く別の会社に正社員を視野に入れ就職することになったので 給付が無いのはなんとなくしっくりこないのですが・・・。 仕事が見つかったので贅沢は言えませんが、初給料までの間が苦しいので質問をしてみました。 宜しくお願いします。

  • 再就職手当てに関して

    こんばんは。失業保険に関しての質問があります。 ご存知の方ぜひ教えて下さい。 まず、私の状況を説明させて頂きます。 ・失業保険 制限期間終了予定日 7月14日 ・認定日 7月28日 ・7月6日に仕事内定が決まり、就職証明書をハローワークへ提出。再就職手当ての申請書をもらう→8日が仕事初日→条件が違うので就職を辞退したい。 ・会社との本契約はまだ書類を提出していないので成立していません。 ◆今会社を辞めると、再就職手当ての手続きをしてしまっている為(まだ提出できる状態ではありません)就職しなければ14日に制限が取れて、28日に認定日を迎えられたものが、本契約は結んでいないにしろ離職をすると制限期間が更に延びてしまうのではないかと心配です。 離職してもそのまま28日の認定日で給付はされるのでしょうか?