• ベストアンサー

法人について

財団法人や社会法人や公益法人など・・・法人とつく会社??がたくさんあるのですが・・・どう違いのかわかる方、ぜひ教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gaweljn
  • ベストアンサー率57% (116/202)
回答No.3

法人は、組織や目的などにより分類される。まずは大きく、社団法人と財団法人とに分かれる。簡単にいえば、社団法人は人の集まり、財団法人は財産の集まりだ。公益法人は、社団法人や財団法人のうち公益性を認められた法人だ。公益法人のひとつに、社会福祉法人がある。会社は、社団法人のうち営利を目的とするものだ。 このほかにも様々な法人があり、書ききることは困難だ。ネット検索などで調べてみてもいいと思う。 なお、社団法人や財団法人に主務官庁の許可は不要だ(一般社団法人及び一般財団法人に関する法律22条、163条)。また、社団法人自体に公益性は要求されていない(公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律2条参照)。この掲示板では誤った回答を繰り返す者もいるので、質問者さんにおかれては気を付けて欲しい。えらそうな前置きをする回答者ほど、出鱈目を垂れ流す傾向にある。

その他の回答 (2)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 プロフィールを見に行ってきましたがナニも書いてないので、どの程度の学力・日本語力を前提にして話せばいいのかわからないのです。一応わかりやすくザックリと説明しますが、質問者さんのレベルにあった回答がほしい場合は、プロフィールに正しく書かれることをお勧めします。  さて「法人」というのは、我々生きている人間(自然人という)以外のもので、「権利を持つことができる組織・団体」のことをいいます。  例えば、単なる「テニス愛好会」は、テニス場を「所有」はできません。法人としての登録をすると、テニス場その他を「所有」することができます。代わりに、テニス愛好会が固定資産税その他の税金を納めなければならなくなります。  法人には、名前に「会社」と付くものと、付かないものがあります。  お尋ねの、財団法人などには、「会社」という名前は付きません。  「財団法人」の「財団」とは、一定の目的のために結合した「財産の集まり」のことです。  その財団のうち、慈善や学術、文芸その他の公益(一般の人々の利益)のために、財団(財産の集合体)を管理しようとして、主務官庁の許可を得て法人になったものを「財団法人」と言います。でも一々面倒なので、単に「財団」と言ったりもします。  例えば、尾張徳川家の遺品を管理するための組織などが、財団法人です。なにをしているかというと、その財産を修理したり、展示して一般に公開したりします。事務員の給料や修理費などにあてるために観覧料を徴収したりもします。  社会法人というのは聞いたことがありません。「社団法人」のことでしょう。  まず「社団」とは、一定の目的のために結合した「人間の集まり」のことです。上述の「テニス愛好会」も社団です。  その社団のうち、慈善や学術、文芸その他の公益(一般の人々の利益)のために、社団を1つの組織として活動させようとして、主務官庁の許可を得て法人になったものを「社団法人」と言います。でも一々面倒なので、単に「社団」と言ったりもします。  財団法人は、まず財産が必要です。それも、徳川家遺品のような、ちょっと手に入らないような希少財産が必要です。それを運用する人間や、事務所などの財産はおまけみたいなもの。  社団法人は、同じ目的を持った大勢の人間が第一に必要です。組織が目的遂行のために財産を持ちます。その財産はたいがい誰でも、お金さえあれば買える物です。土地とか、家とか、鉛筆とか。  どちらも、金儲けをめざして法人になったわけではないので、「公益法人」と呼ばれます。「会社」は原則として、金儲け(営利事業)のタメに法人になったので、「営利法人」とか「営利社団」と呼ばれます。  上述の「テニス愛好会」は、会員たちが自分でテニスをしたいだけなら、社団法人にはなれません。公益を目指しませんから。テニス用具を売って儲けようという会なら、営利法人です。  でも日本で、テニス愛好者を増やすために、会員たちがお金を出し合って日本のあちこちに"無料"テニス場を作ったり、テニスのコーチを"無料"で中学・高校に派遣したり、恵まれない子たちにテニスラケットやボールをプレゼントするなどの活動をすれば、社団法人になれると思います。  

  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.1

違いは上の二文字です。 法人って会社のことですから、みなし法人というのは個人事業者の事です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA 社会法人ってのは、主に福祉関係に特化したものと考えれればよろしいかと。全部じゃないですけどね。

関連するQ&A

  • 財団法人と社団法人

    (1)財団法人は、「公益社団法人」「営利社団法人」「中間社団法人」3つのいずれかに該当するのでしょうか。 (2)公益を目的とするのが財団法人であるとすれば、 財団法人⇔公益社団法人 は限りなく近いと考えてよいのでしょうか。 (3)(2)の仮設が成り立つとしたら、今度は 財団法人⇔公益社団法人 はどこが違うのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 財団法人か社団法人の一般事務

    来年の4月から財団法人か社団法人の一般事務の仕事がしたいと考えています。財団法人や社団法人の一般事務の仕事というのは株式会社の事務と比べると仕事は楽なんでしょうか?普通の株式会社よりも公益法人の財団法人か社団法人の仕事のほうが楽な気がするのですが。 (1)財団法人や社団法人の一般事務の求人というのは人気があるのでしょうか? (2)財団法人や社団法人の一般事務の仕事というのは株式会社の事務と比べると仕事は楽なんでしょうか? (3)普通の株式会社よりも公益法人の財団法人か社団法人の仕事のほうが楽ですか? (4)公益法人の財団法人か社団法人の求人が多くでているサイトや、新聞がありますか? (5)とっておくと有利な資格はありますか?(これから受験できるもので) 公益法人の財団法人か社団法人というのはたまに新聞などに出る小さな求人のことです。

  • 法人について教えて下さい。

    一般財団法人と公益財団法人とはどう違うのか?(認可が必要なのは分るのですが、メリットはあるのですか) 特定公益法人とは? 教えて下さい。

  • 「一般社団(財団)法人」等について

    初学者です。 「一般社団(財団)法人」「公益社団(財団)法人」「営利法人」「非営利法人」等について、下記につき、やさしく教えてもらえませんでしょうか。 よろしくお願いします。 記 ※「一般社団(財団)法人」「公益社団(財団)法人」のつぎについて ◆その違いは何でしょうか ◆どちらも「非営利法人」でしょうか(もしそうであれば、「非営利法人」で「公益でないもの」として、具体的には、どのようなものがあるのでしょうか) ◆それぞれ、具体的には、どのようなものがあるのでしょうか ※「一般(公益)社団(財団)法人」と「社団(財団)法人」のつぎについて ◆その違いは何でしょうか ※株式会社のつぎについて ◆どの部類に属するのでしょうか

  • 公益的な事業を行う法人の比較

    公益的な事業を行う法人には 株式会社、NPO法人、社団・財団法人、社会福祉法人などいろいろあって違いがよく分かりません。 それぞれの特徴(メリット、デメリット)を教えてください。 またここに挙げた以外にも公益事業に適した法人があれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 「財団法人」と「公益財団法人」

    「財団法人」と「公益財団法人」は何が違うのでしょうか?

  • 公益財団法人への移行

    一般財団法人を設立した後に、公益財団法人に移行する場合、公益認定をうけた一般財団法人は、その名称中の一般財団法人の文字を公益財団法人と変更する定款の変更をしたものとみなされる。という規定があります。 ということは、公益認定の申請時に、一般財団法人の定款(公益財団法人の要件をみたすもの)をそのまま添付して、それがそのまま公益財団法人の定款となるのでしょうか? であれば、設立の段階から公益社団法人の要件を満たす定款を作成する必要があると思うのですが、「公益認定の取消しに伴う贈与の定款規定」等は、一般社団法人の段階で定款に入れるのは変だと思いました。どのように処理をするのが正解なのでしょうか? お解かりになる方がいましたら宜しくお願いいたします。

  • 財団法人、社団法人の違いなど

    財団法人、社団法人、公益法人…などいろいろな法人、財団がありますが、辞書とかで調べても実際具体的にどう違うのかがよくわかりません。わかりやすく解説してあるサイトがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • NPO法人、社団法人、財団法人の違いと作り方

    NPO法人、社団法人、財団法人の違いと作り方を教えて下さい。 公益法人を作りたいのですが、NPO法人にあまり良いイメージがありません。 NPO以外の社団法人や財団法人とは何なのですか? そしてそれを開くにはどうすれば良いのですか?

  • 公益法人

    財団法人と公益法人の違いがよくわかりません、どなたか簡単に説明できますか? 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう