- 締切済み
臨床心理を学びたいのですが、
臨床心理を学びたいと思ってる高2です。 私は関西に住んでいるのですが、何年も前から強い憧れがあり大学は関東に行きたいなあと思っていて、筑波大学を志望校にしようと考えています。 しかし経済的に国公立の方がよいかなと思うと関東で行きたい大学は筑波大学しかなく、関東だけで考えると滑り止めで受ける大学は必然的に私立になってしまい、もしもの時に経済的に苦しいので最近神戸大学を受けることも視野に入れ始めたのですがそうすると科目数が増えてしまいます。 模試などで筑波大学はまだD判くらいしかでていないので科目を増やすより筑波大学に必要な科目を徹底的に勉強する方がいいのではないかとも思い、とても悩んでいます。 ちなみに増える教科は物理です。 どんなことでもいいのでアドバイスください。 長文、乱文すいません、!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
考えるべき要素は 専攻分野(心理)・大学の場所(関東・地元)・学力(科目数・学力) 希望&予算の優先順位を考えて下さい。 臨床心理士になるには大学院まで進む必要がありますから4年間ではなく6年間の学費&生活費が必要ですので費用は6年分で考えて下さい。 また臨床心理士は所得面では決して恵まれませんので、奨学金として多額の借り入れを行ってしまうと卒業後の生活が苦しくなる可能性が高いことにも注意が必要です。 学力は、貴方が努力すると同時に周囲も努力しますので、偏差値的には現在と大きな変動は無い場合を考えて選択をしましょう。 関東で臨床心理学を学ぶのに適した国立大学は筑波のみではありません。 横浜国立・お茶の水・学芸についてもイメージのみではなく調べてみましたか? 春休みにでも、それぞれのキャンパスに足を運んでみるのも良いかもしれません。 筑波大学は関東と言っても都心から離れた場所に位置しているので関東への憧れと言う観点からは落胆なさる可能性が高いように思います。 大学入学後の勉強時間やサークル活動の時間を考慮すればアルバイトをあまりしないでも生活できることも大切になるでしょう。 この意味では、地元の大学も良く調べて下さい。 学部と大学院は別の大学でも大丈夫ですから、自宅から通学可能な大学に進学後、大学院で指定大学院に進むという選択も可能です。 関西と言う意味では、例えば奈良大学にも心理学科はあります。指定大学院ではありませんが、奈良大学を卒業後に関東の指定大学院を受験することを考えても良いのです。 筑波大学という拘りを外すことが可能なら、もう少し柔軟に大学の選択が可能になります。 現時点でB判定になるような大学を場所に無関係にリストアップしてから再考してみましょう。
- ALFa8C
- ベストアンサー率26% (315/1187)
D判より科目の多い処への変更は得策ではない。 岡山も理科2科目だし… ●国公立は筑波や埼玉県立、群馬…関東に絞って 私立は関東断念して神戸常盤、神戸学院、岡理大、倉敷芸科大…とか … いざとなったら療法士(理学等)併願を考えると選択肢が増えます。
お礼
私立はとりあえず今のところ、早稲田と上智を受けようかと思っています。 いろいろ学校を模索してみます。ありがとうございます。
- usaginotawagoto
- ベストアンサー率50% (106/208)
直接の回答にはなりませんが、参考になりそうなサイトを。 ベネッセの教育情報サイト http://benesse.jp/ 若しくはマナビジョン http://manabi.benesse.ne.jp/ 登録が少しめんどくさいかもしれませんが、 ここよりも良い回答が返ってくると思いますよ。
お礼
ありがとうございます、質問してみます。
お礼
なるほど、ありがとうございます。 もう少し模索してみます。