• 締切済み

保護観察中です。家裁から呼び出しが来ました。

ohahaha05の回答

回答No.1

それ以前に反省したんですか? 持ち主が困る、とか思わないんですか? 自分のが盗まれたら嫌でしょう?

su1sen
質問者

補足

反省して今は真面目に学校に行っています

関連するQ&A

  • 家裁からの呼出について

    7月に息子が窃盗で補導されました。その件については何度も警察に出頭し、調査され一段落ついたのですが、先日家裁からその件について出頭の要請がありました。 出頭の際に『保護者照会書』を書いて持ってくるようにとありました。同封されていた『保護者照会書』には色々と質問事項がありました。息子の生い立ちや家庭での心配事、、環境、家族関係、子供の将来についてどう考えているのかなどなど・・・これは答える義務があるのでしょうか。 親ですから心配もあるし、考えることはたくさんあります。でもそれを答える必要があるのでしょうか。確かに窃盗という悪事を働いたことは許されることではありませんが、それと関係あるとは思えないのです。私は答えたくありません。いくら家裁の調査官だからと言ってもプライベートなことでもあるし。 案内状の文頭に『今回同封の呼出状記載の事件が家庭裁判所に送られてきましたので、よく調査をして処遇に役立てたいと思います。』とあったのですが、処遇に役立てたいとはどういうことなのでしょうか。 家庭環境を調査して、こんな家庭だから窃盗をしたりするとか、そういうことにつなげたいのでしょうか。

  • 家庭裁判所の呼び出しについて。

    息子が前回に一度窃盗罪を2回行い 家庭裁判所からの呼び出しがあり、 審判までいったのですが、不処分というかたちで済まさせてもらったのですが、 また同じ窃盗罪で捕まってしまいました。 今回は家庭裁判所に呼び出しではなく、 検察庁の方によばれて、 動機など細かい事まで調査しました。 やはり同じ罪で家裁に呼び出しをされた場合は保護観察処分または少年院送致などの可能性はありますでしょうか。 今は審判開始か審判不開始を待っている状態です。 ちなみに今は息子は高校3年で定時制にかよっておりバイトをしている状態です。 誰かご回答よろしくお願いします。 それと今回は検査庁に呼び出された違いなどもわかれば教えていただきたいです。 また、息子は家庭裁判所に呼ばれた3日後に学校終わりで自宅の最寄駅につくのが11時近くになってしまって、 その時に警察に会い、 学校帰りでもしなきゃいけないとのことで補導をされてしまったらしいのですが、 こちらもやはり家庭裁判所の方にも補導の連絡はいくのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 窃盗で捕まり、保護観察で出たんですが

    自分は窃盗で捕まり、鑑別所に入りました。 そして保護観察処分になったんですが、 窃盗を一緒に犯した共犯と 捕まる前に高校に落書きもしました。 共犯が警察の取り調べの時に落書きのことを話したら そのことは事件になってないと言われました。 被害届けは出ているそうです。 一応前に通っていた学校だったので 学校に電話しました。 そしたら、こちらは警察から連絡はないし、 こちらももう動く気ないし、被害額も払わなくていいと言われました。 けど自分がしたことなので謝りにいくことにしました。 今度親と一緒に学校に謝りにいきます(被害額も弁償します) 自分らが謝りにいったら、警察と相談して 被害届けをどうするか相談するそうです。 この場合、後からまた逮捕という可能性はあるんでしょうか。 また、被害届けを取り下げてもらえれば、 逮捕の可能性はなくなりますよね? 自分はもう非行はきちんとやめ、毎日家族と過ごすようにしています。 回答をお願いします

  • 保護観察

    17才の息子が建造物侵入、窃盗で鑑別所に入りました。 この事件の前(去年の5月)に自転車(乗り捨ててあった)を取り警察から、事情聴取をされてます。 そのことで、今年の3月に家庭裁判から呼び出されました。その少し前に万引きで事情聴取されてます。このことを家裁で素直に伝えました。 審判の結果、不起訴処分で済みましたが、この不起訴になる前に、今回の建造物侵入、窃盗をしていました。 被害者の方々には謝罪して折ります。 でも、短期間でこんな犯罪を犯していれば、保護観察は難しいでしょうか?

  • 家庭裁判所に呼出がありました。

    自分は8月の下旬ごろ、自転車を窃盗して 先月警察に捕まりました。 実は去年にも友達からもらった放置自転車を乗っていて捕まったことがあります。 そのときは取り調べだけで終わったんですが、今回で事件を起こしたのは2回目。 10月中旬ごろに、家庭裁判所から呼出がありました。 自分はどんな処分受けるのでしょうか? やはり審判は開始されるのでしょうか。 不安不安でたまりません。 いまは自分がしたことにすごく後悔し、反省しています。 タバコもやめて非行的な行動を直していってます。 こんな虫がいい感じの悩みですが本気で悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 万引き 再犯

    息子です。 17才男子です。 万引きで度々捕まり昨年家裁から不処分の 通知を受けていましたが、夏ごろに自転車の窃盗でまた捕まり家裁の審判待ちの状態でした。 この度また万引きで捕まったのですがこの場合は少年院送致とかになるのでしょうか?

  • 窃盗未遂で逮捕?

    友達が窃盗未遂共犯者で逮捕されたのですが、共犯者それぞれ取調べを受けていると聞きました。共犯者の1人が私の友達に頼まれたと話しているようです。勿論、他のかたは何もしていない事実を話していると弁護士から聞いています。もうすぐ20日拘留が終わるのですが、起訴されてしまうのでしょうか?不起訴で帰れないでしょうか?友達は前科も無い人です。家族の方も心配しているようなので詳しく分かる方がいたら回答お願いします。

  • 区検察庁からの呼出状

    何ヵ月か前に窃盗で捕まりました。区検察庁から今日呼出状がきました。 捕まる前にも一回やってます。それは、警察の方にもいいました。 検察庁に行ったら、何を聞かれますか?逮捕されますか? とても怖くなって、あまり人の話を聞く余裕もなくなってきました。 わかる方ぜひ教えてください。

  • 主人が窃盗罪と建造物侵入で逮捕されました

    主人が窃盗罪と建造物侵入で逮捕されました。職務質問後の逮捕です。アース線を盗んだとの事でした。被害届が出ており、余罪があるのでは?私も共犯として取り調べを受けました。私も見張りをしていました。主人は実刑になりますか?私も刑罰がありますか?

  • 僕は逮捕されてしまうでしょうか??長文です

    http://okwave.jp/qa/q6777569.html この質問を見て答えて欲しいですか 恐喝で発覚したその日にも被害者の子からお金を取ってしまい 被害者の子の高校の先生が現場に来てその後警察が来て 僕は任意同行という形で警察に行き その日に少し事情聴取をされその日は家に帰りました そして火曜日に取調べをしたいということで警察から 呼ばれているので火曜日に警察に行く事になったのですが そこで逮捕されることはあるのでしょうか?? ちなみに共犯者(直接は受け取ってないが共犯であることは確か) がいるのですがその人も今後事情聴取を受ける事になるのでしょうか?? 僕は事情聴取では当然ですが容疑を全て認め本当のことを全て話します この場合逮捕されることってありますか?? ものすごい反省していて後悔し被害者を傷つけてしまいました 僕は罪をしっかり償いたいのですがこの場合どういう処分になりますか?? 僕は今高1で中3の時にちょっと事件を起こしその時も今回と同じく警察から 呼ばれたら出頭し取り調べに応じるという形で4月に警察が家庭裁判所に 事件を送致したそうです。ですので今のところ家裁からの手紙を待ってる状態です 長文、乱文ですが回答お願いします