• 締切済み

シーリング゛ファンについて教えてください。

いつもお世話になります。LDのリビング側にシーリングファンをつけるかどうかで迷っています。ちなみにLDは長方形の16畳、天井高240センチ、エアコンがリビング側の長いほうの辺についています(風が短い辺と平行に出る感じ。首ふり機能はついていますが) (1)シーリングファンは、冷暖房効率をあげ、省エネに効果的ということですが、実際に使われている方いかがですか?  (2)エアコンの空気をかき混ぜる効果はあると思うのですが、シーリングファンをまわすこと事態に電気代がかかる気がするのですが、冷房だけよりも少エネになるのでしょうか? (3)4枚羽と5枚羽がありますが、5枚羽のほうが風量が大きいのでしょうかねぇ? 3枚羽で灯具つきのものはめったにないですよね~ 以上、一般の方、専門家の方、アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

効果はありますよ。 240センチだと、手をのばして(あくびしたようなとき)に危ないですね。 その程度の天井高だと扇風機を使ったほうが危険性が無く良いでしょう。 >冷房だけよりも少エネ 物体を回転させるので、エネルギーは当然使いますから・・・・。 でも冷暖房を電気で全て行っているのから考えれば、体感も良いし(温度差が無い)、大した差ではありません。

Hisagon
質問者

お礼

「危険」という観点はまったくありませんでした。そうですよね、考えてみます。

関連するQ&A

  • シーリングファンは必要?

    新築のリビングの照明で悩んでいます。宜しくお願いします。 リビングの広さはキッチン・ダイニングと合わせて21畳くらいで、天井高は2m40センチです。 床暖房などない為、冬は寒いのではないかと思います。(次世代省エネ地域IVです) シーリングファンを取り付けて暖房効率を良くしようかと思うのですが、吹き抜けのような高い天井ではないので必要ないのか、もしくは圧迫感がかなり出てしまう為付けない方が良い?と悩んでいます。(照明も兼ねたいので、シーリングファンに照明も付ける予定です) 実際シーリングファンはどのくらい効果があるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんがアドバイス宜しくお願いします

  • レストラン等の天井にある天井扇の効果

    よくレストランなどの天井に大きい回転翼を見かけます。 検索してみたところ、名前は天井扇(シーリングファン)と言い、空気の循環を助けることでエアコンなどの省エネ化につながるなどと書かれていたのですが、天井でゆっくりゆっくりと回っているファンに本当にそんな効果があるのでしょうか? また、あるとしたらどの程度の効果なのでしょうか? 他には何かメリットはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新居にエアコンを買うのですが迷っています

    結婚して、今月の終わり頃から戸建ての新居に住むのですがエアコンの購入で迷っています。家の間取りは3LDKで1階のLDが13帖ほどで2階が洋8・洋4.5・洋6となっています。お金がないので、1階のLDと2階寝室の洋8にだけエアコンをとりつけたいと考えています。お聞きしたいのは、LDのエアコンの能力についてです。冷暖房能力10帖用より12帖用のほうが余裕を持って稼動できるのは分かっているのですが、値段的にん~~。。と考えています。例えば13帖あるのに8帖用を取り付けると、フルパワー近くでのモーターの運転時間が増えて、経済的にも寿命的にも良くないと思うんですがどうなんでしょう?やはりちょっとがんばって冷暖房能力に余裕のあるものを購入したほうがいいのでしょうか?また省エネタイプのエアコンもたくさんありますが長い目でみると値が張ってもそっちのほうが得でしょうか?ちなみに暖房のほうは石油ファンヒーターを使用するので、夏の冷房だけを気にしております。みなさんのご意見をお聞かせください。

  • シーリングファンの取り付け位置について

    現在木造一戸建てを建築中です。 シーリングファンの効果的な取り付け位置について質問です。 建物の形はL字型です。 リビング・ダイニング・キッチンが一続きになっていて、ダイニングとキッチンの前に和室があります。↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーー l         l             l l   L     l■D      K   l l★       l             l ーーーーーーー             l          l    和室      l          l★           l          -------- ★印のところにエアコンが付きます。リビングのエアコンはダイニング側、和室のエアコンはダイニング側に向いています。和室の扉は三枚引き違いで、日中は開けていることが多くなると思います(日当たりの問題で)。 天井の高さがリビングH2740、ダイニングH1690で段差ができています。 今のところ、■の位置にシーリングファンを取り付けようと思っていますが、もっとリビングのエアコンの方に付けた方がいいのでしょうか?

  • シーリングファンの設置について

    今度引っ越すマンションでインテリアを検討中です。 照明と兼用でシーリングファンを付けようか迷っています。 あったほうがいいでしょうか? 間取りは以下のようになっています。 LDは17畳あります。 ______________ |         |         | |  □□□  |         | |  □□□  |         | |   ○    | キッチン   | | ダイニング |         | |         |         | |         |         | |         |______| \   ○               |  \                  |   \        ○        |    \     リビング      |     \__________| 図の説明  ○:照明の取付位置(器具)  □:埋め込み式のエアコン

  • 天井扇か、扇風機か

    こんばんは。 部屋の暑さで悩んでいます。 春の頃からうすうす、暑いな~と感じていたのですが、夏になって、やっぱり暑い!ということが判明しました。 最上階角部屋ゆえ窓が3つもあり、大きな2つには遮光カーテンをしてるのですが、効果があるようなないような… マンションの屋根は真っ平らで、天井からの熱もあるのかなと思ったり…。 特に、夜、家に帰ってきたときに、熱気がこもっているかんじです。 今のところエアコンで冷やしているのですが、しばらくつけていればそりゃ涼しくなるのですが、低い温度で風量大でつけるよりも、 扇風機などと連動させたほうがいいのかなと思い始めました。 そこで質問です。 エアコンと連動することで効果はあるらしいのですが、電気代的にいかがなものなのでしょうか。扇風機的なものを設置するとしたら、シーリングファンと扇風機、どちらが効果的なのでしょう? 暖かい空気は上に溜まるというので、シーリングファンのほうがいいのかとも思うのですが、取り付けられる場所がエアコンの正面で、これってどうなのかな…と。 床に置く扇風機でも、空気を回す効果はあるものなのでしょうか。 経験のある方いらっしゃったら、よろしくお願いします。

  • シーリングファンライトについて

    シーリングファンライトを天井につけタイと思ってますが、2LDKでLivingにしか エアコンがありません。そのエアコンは、二つの洋室の方向に向かい側には設置されてませんので 扇風機で、逆方向へエアコンの風を贈ろうかと考えております。 そこで、長年憧れていたシーリングファンを付けたいと思うのですが、シーリングファンは風を部屋全チアに拡散してくれますでしょうか? そういう期待はできますか?

  • サーキュレーターの風の方向について

    我が家は戸建で約20畳のLDKに吹き抜けのリビング階段の作りです。 二階の吹き抜け天井部にシーリングファンが設置されております。 暖房はファンヒーターとエアコンを状況に応じて併用し、常にシーリングファンを回しております。 ただし、いくらシーリングファンを回してもリビング階段を上がり二階に行くと 二階の廊下の方が暖かい状況です。 シーリングファンだけでは空気の循環が間に合わないと思い、最近はリビング階段を上がった二階の廊下に扇風機を出してシーリングファンに向けて(二階の天井に向けて)回しております。 そこで質問です。 扇風機よりサーキュレーターの方が良いと思い購入を考えていますが サーキュレーターはどこに向かって風を当てるのが良いのでしょうか? 一階から一階のエアコンに向かってが良いのか、二階からシーリングファンに向かってが良いのか。一階から天井のシーリングファンに向かってが良いのか。 それ以外が良いのか? また、シーリングファンがある場合はサーキュレーターより今のように扇風機を二階で回しておいた方が良いでしょうか? 二階に溜まった暖かい空気を扇風機でシーリングファンに向けて流し、シーリングファンで下に下すイメージで現在は扇風機を回しております。 よろしくお願いします

  • エアコンの畳数、どれに合わせて選べばいいですか?

    秋にアパート付きの新居が完成します。 今からエアコンを研究しているのですが、畳数で悩んでいます。 家は木造2階建て。日当たりはあまりよくありません。 賃貸のワンルームは2つあり、いずれも7畳あります。 他の部屋は和室の6畳(エアコン付ける予定、しばらくなし)、 洋室は8畳、6.5畳、6畳。 リビングとダイニングで14畳。ここはダイニングとリビングにガスの 床暖房を付けます。 6畳については、冷房能力2.2kw、暖房能力3kwというものが、冷房で6畳、 暖房で7畳までのようなので、大丈夫だと思いますが、この畳数の目安は 冷暖房両方を超えていなくては能力が落ちますか? 例えば、これを7畳の部屋につけたら、暖房はいいけど、冷房は冷えにくい・・・ 以前、家電販売店で「暖房に合わせる。1つ大き目を買う」とアドバイス されましたが、やや大きめのほうが省エネにもなり、冷暖房効果が 上がるのでしょうか? 25kwですと、冷暖房7畳のようなので、こちらを買ったほうがいいので しょうか? またリビングとダイニングに関しては、2台つけるのと、1台で大きいのを つける話がこのサイトにあった気がしますが、1台でも14畳用以上のものを 買えば、冷暖房効果はしっかりありますか? いろいろとアドバイスをお願いいたします。

  • エアコンの隠しモード(爆風モード)

    2011年の話ですが、 エアコンメーカー各社が「エアコンの省エネ性能を偽っていた」とのことで、 「メーカーは風量を強めると消費電力が小さくなる特性に目を付け、消費者には分からない隠しモード(爆風モード)を組み込んでいたという。」 と書いてあります。 http://www.setsubi-forum.jp/topics/1107/110720_1.html イマイチよく分からないのですが、 冷房だと温度はそれほど下げずに風量を強くして使った方が 省エネになりやすいということなのでしょうか? (風量を強くするというのも故障を誘発しないか心配ではありますが) また、省エネ性能を偽っていたのなら、現在の省エネ性能数値も大丈夫かなと心配になります。 どうぞよろしくお願いします。