• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相川とマートンの乱闘について皆さんどう思いますか?)

マートンと相川の乱闘についての皆さんの意見は?

toshinekoの回答

  • toshineko
  • ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.4

kazu1025さん、こんばんは。 あのプレーは相川が三塁よりで捕球し、そのままブロックの態勢に入ったため、 マートンの走路を完全に消してしまったことが原因です。 全速力で走っているマートンは、あの距離では避けることは難しかったと思われます。 自分を防護しながら体当たりするしかありませんでした。 相川は自分でブロックしておきながら、体当たりされて激昂しています。訳が分かりません。 走路を消してブロックすれば体当たりされるのは当然です。 走者の走路としてベースの一角を開けておくことは義務です。 走路をふさぐことは、体当たりされる危険が伴うことを認識すべきですね。 一プロ野球ファンより。

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=Uk3QAfbTR0o

関連するQ&A

  • 東京ドームオープン戦 巨人-阪神

    公式戦では阪神戦以外はレフトスタンドは一部中堅寄りが巨人応援席になり、阪神戦はレフトスタンド全体が阪神応援席になりますが、オープン戦G-T戦でもレフトは一面阪神ファンと考えて間違いないでしょうか?

  • 9月2日(日)甲子園球場 阪神対ヤクルト ビジター応援席での観戦の不安

    9月2日(日)の甲子園球場で開催される阪神対ヤクルトの試合を観戦します。 ビジター応援席を購入しました。(ヤクルトの応援をします) チケットの購入が遅れてしまい最上段より少し下の座席になってしまいました。 ビジター応援席でも上の辺りは阪神ファンで囲まれてしまうのでしょうか? 今日8月14日の時点ではレフトの指定席はまだ売れ残っていました。 レフトの指定が売れ残っていてもビジター席を購入する阪神ファンの方はいますか? 甲子園のヤクルト戦を観戦された方でビジター応援席の状況の詳しい方、宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 神宮球場での阪神戦

    カテ違いで申し訳ありませんm(__)m 昨日まで神宮球場で行われた、ヤクルト対阪神戦ですが、今年はヤクルトがセ・リーグの首位なので(勿論今現在ですが)スタンドは阪神ファンよりもヤクルトファンの方が多く詰めかけていたような気がしましたが、実際はどうだったのでしょうか? ラジオで聴いていても、ヤクルトファンの歓声の方が阪神ファンの歓声よりも、大きかったような感じでしたが… 当然、場所もヤクルトの本拠地ですし…。

  • 甲子園球場レフトスタンドビジターチーム応援席のチケット購入

    関西に住む野球好きな者(特定応援チームはありません)ですが、甲子園にはしばしば足を運ぶのですがいつも阪神サイドにて野球を観戦しております 甲子園の雰囲気は阪神一色でものすごいものがありますが たまにはビジターチームの応援席で応援しようと思い3塁側のチケットを購入して行きましたがビジターチームの応援の人(その日はヤクルトでした)は目につく限り7人ほどしかおらず結局大勢のタイガースファンと一緒に観戦しました レフトスタンドのビジターチームのチケットはどうすれば購入できるのでしょうか? ごく一部に固まっておられるので特定の座席のみで既に 売り切れているのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 阪神ヤクルト戦について

    今度私自身久しぶりにプロ野球を観戦しにいくのですが、初めて妻と二人で観に行きます。試合は阪神ヤクルト戦なのですが、心配してることがあります。生まれも育ちも関西なのですが、妻がヤクルトファンなんです。 私はプロ野球全般が好きで固定で応援してる球団は無いのですが、妻がつい2週間位前にヤクルトの応援グッズをしこたま買って応援したいと言い出しました。神宮球場ならともかく関西で堂々とヤクルトを応援して周りの阪神ファンに絡まれないか心配です。 今となってはヤクルトファンが固まっている席の近くを取れば良かったとやや後悔しています。席はバックネット裏やや三塁側よりの席なのですが、傘を広げて応援したりして後々絡まれたりしないでしょうか?やはりヤクルトの応援は止めさせたほうがいいでしょうか? ちなみに私はプロ野球が好きですが基本テレビ派で球場に行く事は滅多にありません。何回か阪神戦を観に行って阪神ファンのそこそこのガラの悪さは実際に目撃しています、ただ対戦相手のファンと一緒に行くのが初めてなのでかなり心配しています。

  • 甲子園のレフトスタンド

    今度6月5日にオリックス戦が甲子園で行われます。 オリックスファンなのですが、スカイマークスタジアム専門で野球観戦してきたため、甲子園のことがよくわかりません。 ビジター席以外は3塁側内野もレフトスタンドも、阪神ファンで埋まるのでしょうか? ビジター応援席はすでに売り切れているようなので、レフトスタンドあたりを買おうかと思いますが、あまりにも周りに阪神ファンだらけで応援に熱が入らないようならば、行くのをやめようかと思います。 先日、ロッテ戦がありましたが、その時はビジター側はかなり空いてたようなのであのくらいなら周りに迷惑も掛けずに応援できそうです。 ついでに、指定席になってますが、試合後半になって席が埋まってたら移動しようと思いますが、ビジター応援席側に移動できるでしょうか?

  • 甲子園の阪神ファン・・・・

    テレビを見ていつも思うのですが、 甲子園の阪神ファンはなぜ座って応援しているのでしょうか?? テレビを見ると、立って応援しているのはライトの上段の半分ぐらいの人だけです。(あとは最上段) マナーがいいのか分かりませんが、盛り上がりに欠けると思うんですが・・・。 僕はよく神宮、東京ドーム、横浜スタジアムに行きます。レフトスタンドの阪神ファンは、お年寄りも、(子供は椅子の上に立って)含めてほとんど全員立って応援しています。 何か「立ったらダメ!」 という決まりごとでもあるのでしょうか?

  • 東京ドームの外野指定席

    明日か明後日のヤクルト戦を見に行く予定です。 当方、ヤクルトファンなのですが 東京ドームのレフトスタンドの外野指定席は ビジターチームの応援は出来る雰囲気でしょうか? メガホンを使ってバリバリに応援するのではなくて ヒットや得点が入ったら手ばたきする程度の応援です。 ビジター応援席だと後ろから数列目しか出てこないのですが 外野応援席であれば前から3列目以内がまだ取れるようなので迷っています。

  • シーズン最多安打記録はシーズン最高打率よりも値打ちがあるのですか?

    シーズン最多安打記録はシーズン最高打率よりも値打ちがあるのですか? 阪神のマートンがイチローの持つシーズン最多安打記録210を更新しました。ヤクルトの青木が安打数でマートンを追っていますが、目下の打率首位は青木です。 報道では首位打者争いはスルーされています。いつからこんな風潮になったのでしょう?私は来季のマートンや青木にはバースのシーズン最高打率.389の更新を狙って欲しいのですが。 夢の4割打者も。 蛇足ながら、私は虎党です。(マートンCSでも活躍してね!)

  • 阪神甲子園球場

    他の球場だと一定数のビジターファンが陣取ると思うんですが、 なぜ阪神甲子園球場だけは極端にビジターファンが少ないのですが? ビジターファンは甲子園で応援する事を避けてるんですか?(虎党が怖いから…?) それとも、ビジターに行き渡る前に虎党が買い占めてしまうんですか? それとも、ビジターファンを入れないように意図的に操作してる…? (さすがに、これはないと思いますけど…^^;) 甲子園での阪神巨人戦をテレビで見たって、巨人ファンの応援はほんとにかすかですよね… 東京ドームで行われる巨人阪神戦は、あれだけ大量の虎党がやってくると言うのに… あまりにも不自然なので、ちょっと気になって質問してみました。 よろしくお願いします。