- 締切済み
今日も日経株価が暴落していますね。
日経が下がっても国内個人投資家は下値を買い、逆に外資が売り続けていたようですね。 でも昨日あたりから個人投資家も売りに転じたようで、ほぼ全員が売り一色になりそうですね。 日経が14000前後まで下がりそうです。 ちょっと冒険ですが、ここらあたりが買い時でしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamo-kyu
- ベストアンサー率47% (35/74)
こんにちは。 週末のダウはあがっていたけれど、昨日は円高に振れていたので、予想通り、日経平均は思ったほどあがりませんでした。今日は円安が進んでいるのでどうなるかと思っていましたが、今見たら、また101円台に戻していますね。 送信してから、「ああ、書き忘れた・・」とか、「言葉足らずだった」とか「誤字があるよ」って。。本当にダメですね。ははは。 レバレッジ、私は手を出しませんが、上がったらすごいんでしょうね! 円の振動も影響してか、ここしばらくは、日経平均がダウと連動しなくなっていますが、大きなショックがあって下落するときはもろともなので、海外の動静には注意が必要だと思います。 株を長期保有をしないのは、阿部政権が誕生するまでは、「長期下落相場」だったので、その(株は危険という)刷り込みがあるのと、長く保有していたからといって、必ずしも高収益を得られるわけでもないという経験を鑑みての、費用対効果を考えてのことです。 プロのドレーダーさんは、宵越しの株は持たないのが鉄則だそうですので、リスク管理を考えると、デイトレードがベストなんだろうと思いますが、働いていると、昼休みでも、同僚の目があるので、プライベートのノートパソコンを開いてチャートと首っ引きというわけにはいかないので、今は、時間外に指値で注文を入れておいて、買えたかどうか夜に確認するのが常だし、もし、相場に張り付けたとしても、瞬発力がないので、数日から1週間くらいの、スイングトレードが性格に合っているようです。 バブル後も、それなりに儲かっていたので、二十歳ぐらいのときに、これ(株)で生きていけるかも?と思った時期もあったものの、やはり人間額に汗して働かねばと思い直し、一生懸命働いて来ましたが、数年前に大病を患ったので、ここ数年は、国家資格をいかして、気楽にバイト(とは言っても、当然、それなりの職責はありましたが)をしながら、株を再開。朝一で情報をチェックして、お昼休みにランチタイムトレーダーをしていましたが、就職しちゃうと、こうはいかないし、残業はもとより、「お昼休みも働けぇw~~」みたいなプレッシャーがあるのが辛いです(^^;) 仕事や資格に誇りを持っているけれど、もう十分に働いてきたし、プライベート(の時間)を大切にしたいので、今は、働いて生活費だけ稼いで、好きなトレードを頑張りたいので、拘束時間の長い就職は明らかに失敗だったから、トレード重視の生活を送れるような、拘束時間の短い職場に移行しようと準備中です。 大学(院)時代に、確率論や金融工学を必死で勉強して来たので、私にとって、株式投資は、夢の続きみたいなもので、今は、ライフワークでもあり、趣味でもあるので、これからも楽しく続けていきたいです。 こんななので、長らく本気で投資をしてきませんでしたが、毎月5万円を積み立てて、それを年率10%で運用すれば、30年後は1億で、投資スキルと1億円があれば、退職金や年金の心配をしなくても、老後は悠々自適で安心です。ご質問者様がお幾つかは存じませんが、物凄いリスクを取らなくても、時間を掛けて地道にやれば、ミリオネアも夢じゃないので、是非、無茶をせずに、気長に投資を頑張って頂きたいと思って、こっそり応援しています。 余計なことですが、収益を上げている投資家は皆、チャートが読めるし、テクニカルの勉強をしたら、投資行動の裏付けが出来るので、自信を持って決断ができるようになるんじゃないかと思います。時間があれば、相場観や投資哲学を養うために、相場師と呼ばれた人たちの書いた本を読まれるのもよいかと思います。
- kamo-kyu
- ベストアンサー率47% (35/74)
こんにちは。 心配していましたが、含み損は、大分減ったんですね。よかったですね!! 先週も、週初めに、少し落ち着いたかな?と思って、チョロチョロ遊んで(買って)いましたが、週末に掛けて、不安定な感じになったので、金曜日に、また、一旦閉めました。 先週、久しぶりに、ファイナンスニュースを見ながら、少し真面目に、日経平均のテクニカル分析をしてみました。 現在は、52週移動平均がサポート線になり、そこで一旦底を打って跳ね返ってきた状態ですが、13週(75日)移動平均線までは上昇せず、26週平均が抵抗線となって、下降している状況です。 今日は、下に長いヒゲが出ていたので、このまま上昇すればラッキーですが、次に注目するのが5日移動平均線で、現在は、ろうそく足が5日移動平均線より下にある状況で、先週の金曜日に、ろうそく足が5日移動平均線の下に来たのを確認したとき、私はリバンド終了の合図と思って、手じまいしました。 感覚的に、下値は1万2千円くらいと思っていましたが、24か月移動平均線が、今その付近なので、時期は分かりませんが、52週移動平均線を割ったら、1万2千円が下限だという見方に、現実味が帯びてくると考えています。蛇足ですが、今、日経平均は、12か月移動平均線上にあり、ここで、下に触れるかどうかにも、注目しています。 この間の質問に、「今買っている人がいる・・」というのがありましたが、投資行動は、何を前提にするかで変わってきて、今買っている人は、上限(1万9千円)を見ていて、そこまで上がると思っているから、比較的割安感のある今、買っていこうって考えだと思います。 私は、下限の注目しているので、まだまだというスタンスです。 あと、横着して、最近、確認を怠っていましたが、先々週の急降下は、追証絡み(強制執行)のようで、信用買い残の動向にも、目を光らせる必要があります。 相場の、読み方として、相場が強いときは、週初めに上がって、週末に掛けて下がっていく傾向があり、去年、相場が強い時は、金曜日に買って月曜日に売るのが必勝パターンと豪語していらっしゃる方もいましたが、今年に入ってからは、週初めが安く、週末に掛けて上がっていく、弱い相場が続いていて、そういう見方をすると、最近は、少し持ち直している感がありますが、終値を見ると、やはり、相場が弱い印象は否めないです。 この他、アメリカのデフォルト問題はひとまず収束したようですが、シャドーバンキングのデフォルトとか、海外に目を向けると、余談を許さない状況で、先を読むのが難しい(楽観して買いに走ることは出来ない状況だ)と感じています。 以上、私の私見ですが、何かの参考になれば、幸いです。
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
「まだはもうなり。もうはまだなり」と相場の格言にあります。 また「相場は相場に聞け」とも「天井三日底百日」とも云われます。 今買えば100日待つ覚悟が必要です。
- kamo-kyu
- ベストアンサー率47% (35/74)
こんにちは。 円安も追い風で、今日はいい感じですね。 投資歴は長いですが、熱心な投資家ではなく、ポートフォリオを作ったまま、ほったらかしで、気が付けばどうしようもなくなっていた経験から、今のスタイルに移行しました。 個人的には、阿部政権前の、低位安定な市場が好きでした。今は荒れすぎで、テクニカルが全く役に立たないので、どうしようもないです (^^;) 株も未来も、予測不能なので、どうなるかは分かりませんが、今日、指標に対する、よい予想のニュースが流れて、月曜日にまた落ちるのかなあと思ったりしながら見ています。最悪の場合に備えて、昨日売りそびれた分は、ひとまず、今朝売り抜き、ポジションをなくしました。 実際はどうなのか、月曜日を楽しみに待ちましょう。
お礼
こんにちは)^o^( 今日の市場は意外と上がっていませんですね。米市場は株価が上昇しているのに、 日本株はさえませんね。今までは連動していたのに不思議ですね。 でも個別の銘柄は上がっていますので、まだ底値を拾う動きがあるのでしょうか。 でもいままでも、こちらが予想していたことと違う動きがよくありましたので、 どうなるのでしょうか。 私も2月には手持ちの株を手じまいにしようと思っていましたが、市場が急落しましたので、 残念ながらその機会をのがしました。 今日のところ、約190万円の損がでています。
- kamo-kyu
- ベストアンサー率47% (35/74)
こんにちは。 NO.3です。度々失礼します。 それぞれの想いや方針があると思ったので黙っていましたが、もし、株価が1/3から半分になってしまったとかであれば、元に戻すだけでも、株価が1.5倍から倍にならないといけないということなので、そこまで戻すのは、今の相場だと望み薄なので、私だったら、損切りますかね。 去年のようなことは、滅多にないことで、阿部政権になる直前までは、日経平均も8000円台~1万円くらい(もうちょっとかな?うろ覚えですみません)でした。 持ち高を減らす・・、参考になるかどうかわかりませんが、私の場合は、そもそも、長期で持たないようにしています。 本気で取り組み始めたのはここ数年ですが、ブラックマンデーからリーマンショックまで・・・相場の怖さを見ているし、野村証券やみずほ銀行の株価が1/10になるのを体感しているので、スイングトレードが基本で、危ないかな?と感じたら、一旦閉じるようにしています。 情報や相場の動きも、自分で咀嚼していく(こんな情報を流したら誰が得をするのだろうか?、なぜこんなあがり方をしているのか?(この後どう動くのか?)とかを考えていく)ことが必要ですし、誰かの思惑に乗るのなら、早めに乗ってほどほどのところで降りる、見極めも必要かと思います。
お礼
こんにちは! 貴重なご意見ありがとうございます。ご経験からくるお話に心が動きました。最悪そこまで意識して株の売買をおこなわないと、きっといつかは間違いなく大損して後悔する時がくるのでしょうね。 「こんな情報を流したら誰が得をするのだろうか?、なぜこんなあがり方をしているのか?(この後どう動くのか?)とかを考えていく)ことが必要です」きっと株の世界は、お金がからむだけに、良識どおりに進むとはかぎらないのですね。気をつけます。 今日は株価があがってますね。明日のアメリカの雇用統計の数字がさほど悪くないとか、岩田日銀副総裁が、新興国経済はさほど影響しない、緩和縮小も大きな影響がないと発言したせいでしょうか。 それなら、来週は株価暴騰の可能性ありでしょうか。でもちょっと発言の裏には、だれが得をするので しょうか。 昨夜某会社社長が、冗談かも知れませんが、株がさがっているけれど、今買わなければいつ買うんだと いっていましたが、こういう考え方の人もいるんですね。
- kamo-kyu
- ベストアンサー率47% (35/74)
NO.3です。 お礼、ありがとうございました。 リバウンドについて、今朝、先物(日経225)があがっていたので、嬉しくなって、9時前に、更なる買いを入れましたが、いつもは先物と連動して動く日経平均が、先物よりかなり低い水準で推移していて、相場が弱い気がしたので、損なしで売れたものは、ひとまず手放しました。上がる・下がるの確率は1/2で、下がれば逃げ切れたことになるし、上がっても、損なしなので、それはそれでよいかと。損をしないというのが第一命題なので、そういう捉えでやってます。 トヨタは、マネックスの広木さん一押しの銘柄で、申請書を出して、本人も買いそうな勢いなので、そういうのに乗ってみるのも手かも知れません。 先のことは神のみぞ知る・・で、6~7月から上がり始めるかどうかは、私には分からないので、指標 やニュース・レポートを注意深くチェックして、市場の流れについていくだけ、です。 個人で出来ることには限りがあるので、どんな相場でも休めない、プロがどういう動きをするのか、予測して、それに乗っかるのが一番確実かと思います。三村くんは、仕手について行って3億です。 カジノ銘柄ですかぁ・・・。私は堅い銘柄が好きで、信用買いもしないし、レバレッジも掛けません。現物オンリーです。 小型株は面白く、今日も、振り落とされそうで怖かったので、遠巻きにユーグレナを見ていましたが、終わってみると、乗ればよかったなあーって感じです (^^) 小型株は、落ちるとすごく、大変な目に遭ったことがあるので、個人的には、ファンダメンタルズのよい、一部上場の株で、確実に取っていくのが一番堅いと感じています。
お礼
おはようございます。私も信用はやっていません。現物のみです。一昨年ごろから私ももっぱら固い銘柄を中心にやってました。 トヨタ、日立、新日鉄、大成建設、ホンダ、東レ等で、利益もでました。 昨年の5月の暴落の頃は、現金を一番多く注ぎ込んでいた頃なので、ヒヤヒヤでした。しばらくじっと我慢でした。10月頃に株価がもどってきましたので、利益のあがっている株だけ残して、すべて利確しました。 その後、12月まで、株価が急騰しまして、がっかりしました。その頃から、欲がでまして、テックファームとか レバレッジのある銘柄を購入しました。ところが1月から株価が下がり始めて、損が膨らみました。 私は投資歴が短いものですから、幸いなことに、まだ株の怖さを経験したことがありませんが、やっぱり、ファンダメンタルズの良い、一部上場の株がいいのではないかと反省しています。 でも今年は、昨年と違って、ちょっと不安ですよね。やっぱり、機会をみて、持ち高をへらしていったほうが無難なのでしょうか?
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
「まだはもうなり、もうはまだなり」が株の格言にあります。 此処で下げ止まるのかリーマン直後迄落ちるのかは誰にも判りません。
- kamo-kyu
- ベストアンサー率47% (35/74)
こんばんは。 今日もかなり下げていましたが、日経平均が14000円近いので、そろそろかと思って、買ってみました。 もちろん、まだまだ下がりそうなものはスルーして、今まで割高感があって手が出せなかった、業績良好な、優良株を・・です。 週にも波があって、月火さげると水曜日は戻すので、リバウンドに期待して。 格言通り、今年(午年)は下がる(少なくとも去年みたいなアゲアゲはない)と思っていたので、ある意味、予想通りですが、今週の下げは行き過ぎで、いよいよと思って、昨日損切りした株は、損切り後に、更に100万くらい下げていて、命拾いしました(笑)。 買いかどうかは、投資スタイルにもよると思います。私は、今年は下げ基調だとみているので、下げたところを拾って、リバウンドしたら細かく売っていく戦略なので、試しにちょっと、買ってみました。 更なるさげもありそうなので、本当の底を狙っているのなら、まだまだではないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。今日は日経200円位騰がっていますね。トヨタなんか6%強あがっていますね。 単なるリバウンドでしょうか? 私はいづれ上がるだろうと思って損切りはしないで我慢しています。今日現在総額で250万円ぐらい損がでています。中でも日経レバETF、騰がるときは大きいですが、下がる時も大きいのでびっくりしています。それからカジノ銘柄のテックファームも買い値から40%ぐらいまで下がってきていますが、これも我慢しいます。 昨年1年間の経験にひとつは、損切りした株のほとんどはその後騰がっていきました(笑い) 今年の市場予想はどうなんでしょうね。 今日ラジオを聞きましたが、6~7月頃から上がり始めるのではないかと専門家がいっていましたよ。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
>さてどのくらいまでさがるのでしょうか? 14000円を下回る可能性もあるのでしょうか? それは正直分からないです。 自分的にはここで逆張りなどせず、素直についていこうと思ってます
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
個人的意見だけど 自分はまだ下がると思ってます。 日経株価だけじゃなく、NYダウなどを観てください 特にNYダウ 恐怖指数 現時点で16%越えています http://sekai-kabuka.com/ 日経の下げの発信源は米国 株価の暴落です。 今回FRBはテーバリングを開始しました。これでQE3分の上昇幅が削られるとすると まだまだ下げの余地があります。 超短期的には買いだと思いますが 2/7には米国雇用統計があります 米国は寒波の関係でかなりの悪化が予測されてます。もし、ここで米国失業率が 大幅悪化ならNYダウは暴落します それに伴い日経も暴落するでしょう。 自分なら買いません
お礼
ありがとうございます。7日の米国の雇用統計は、寒波の影響で、悪化する可能性が 高いのですね。昨年の5月末の高値から安値の値下が利率は20%ほどだったと思います。 今回の下げ率はまだ10%強ですので、まだ下がる可能性はあるのでしょうね。 さてどのくらいまでさがるのでしょうか? 14000円を下回る可能性もあるのでしょうか?
お礼
おはようございます! 少し含み損が減りました。ありがとうございます。なかでも日経レバはすごいですね。SBI証券を利用していますので、下がるときも上がるときも大きく動くのががよくわかります。最初はびっくりしましたが、最近は上がるときは大きくあがるからと動揺しないようにしています)^o^( 、内心もっと早く売っておくべきだったと思いながら… 私は残念ですが、チャートも読めませんし、テクニカル分析もできません。でもご説明にはすごく参考になりました。 長期保有はしないで、スイングトレードをなさっているのですか。しかも現物取引でなさっているとのことですが、それは一日に何回も売買する、デイトレードのようなこともなさっているのですか。すみません、立ち入ったことをお訪ねして… これからの市場は、国内的には、日本政府も注視していますし、まだ楽観視していいのかな~と個人的には思っています。 名古屋の主な製造業も大変忙しくて、世間で心配されている消費税導入後の問題もそれほど心配していないという経営者が少なくないみたいです。でも仰る通り、海外要因がどうなるのか予想できないので不安ですね。 でも不安心配だと云っている間は意外とそうならないケースが多いことを期待して、我慢しています。 またお時間があればお便りくださいね。