• 締切済み

実兄と兄の婚約者を経営に関わらせない方法

初めまして。宜しくお願いします。 長文で申し訳ありません。。 私は現在家業(飲食経営)を継ぐために、父のもとで修行しながら もう片方の仕事で資金を貯めています。 一方で兄は仕事を辞めて家のこともせず、資格勉強という名目で2年間ダラダラ過ごしています。 婚約者や両親には勉強していると建前だけは作っていますが、実際何もせずゲームばかりやっています。 私は将来家業を継ぎ、さらに事業を拡大するという中距離の目標があります。 察しのつく方であればもうお分かりかと思われますが、兄と婚約者は将来の私の経営にあやかろうと虎視眈々です。 まだ父が経営しているにも関わらず、最近では「後方(会計・法律など)はおれと彼女に任せて、お前は現場で頑張れ」などと口にしています。 日頃家のこともろくにせずメディアに向かって上から批判している兄を見ていると、明らかに一緒に頑張ろうという気が見えません。 話は逸れますが、私は数年前に離婚した身です。それにも兄が絡んでいます。(私の前妻にキレまくった) そのような過去から、私は兄と生涯関わりたくありません。 兄嫁の為に働くことになるのは見え見えだからです。 それについては家族や友人も私と同意見を持ってくれています。 父が兄じゃなく私に家業を仕込んだのもそういう性質を理解した上でのことでしょう。 兄は激昂するタイプなので、経験上私が家業を継いで無視した場合、かなり酷いことをしてくると思います。 ですが、飲食店という業種はどうしてもホームページ作成や宣伝を行う為、場所を変えてもすぐにバレてしまいます。話し合いでは解決できない為、骨肉の争いは免れないでしょう。 そして私以外の家族に被害が及んでもおかしくないくらい危ない人格です。 どうすれば私は、自身や家族を守れるのでしょうか? 法的な手段で経営に関わらせないようにできるのでしょうか? まとまっていなくてすいません。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.5

そういうお兄さんなら・・・ いずれ事業を拡大するという野心がお有りならゼロから初めるんです 家業はお兄さんにお任せして自分は独立すれば良いんです 相手が変わろう(変わる必要性を感じてない人は変わる事ありません)としないのなら自分が変わるしか無いかと思いますが・・・ 実家の看板はお兄さんが潰してから引き継いでも良いのでは? 公平なお父さんならスグに浮かぶかと思いますよ 実家の事なら口出しされましょうが、貴殿の起業したものにはどう頑張っても口出しできませんよ 四十路のおっちゃんです

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.4

家業はお兄様に任せれば良いんじゃないですか? お父様の店を引き継ぐ形になれば相続などの問題も絡んできますから、貴方はお父様の下で修業をして自己資金で独立すれば宜しい! そうすればお店(会社)は貴方のものであり家業とは別です。

  • kpkn
  • ベストアンサー率22% (42/190)
回答No.3

生前贈与や個人経営から法人への変更など考えましたが、弁護士に相談してもらうしかありません。 しかし法的にクリアしても、兄を食い止める事は不可能です。 帳簿を隠すことくらいの対策で、問題が発生してから後手の対応となるでしょう。 二重帳簿を作成し、赤字だらけだと偽りましょうか? 税務署にはもちろん正規の申請で、兄にのみ、それを見せればお金がないと諦めるかもしれません。 お金に執着している人は怖いですよね。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

引導を渡すのはお父様の役目と思います。 いくら優秀でも、弟という立場のあなたの物言いでは聞く耳を持たない可能性があると思います。

  • 123kuro
  • ベストアンサー率16% (59/358)
回答No.1

兄は現在、無職という状態では? 婚約者に現実を見てもらい、無職でゲーマーだと彼女の親にも事実として見てもらうのが一番だと思います。 その状態で婚約している時点で、彼女には跡取り経営者と嘘をついているなら真実を見せてあげては。

関連するQ&A

  • 母親を兄が殺そうとしました。

    うちは4人家族で両親66,63、兄36、弟33(私)で家業が飲食店を経営しております。さかのぼればもう15年もの間兄のだらしない生活の尻拭いを家族でしてきました。はじめは兄が家業を継ぐ方向でしたが、途中で無理と父が判断をして私に依頼が来ました。 はじめは事業を継ぐとなるといろんなしがらみがあってましてや兄のことがあったので気が進みませんでしたが、なんとか家業を存続させようと毎日努力してきましたが、それを傍目に兄は家で無職のまま暮らしています。 就職しても職場放棄から借金までしてきていろいろな嘘をならべたてたうえ、それを両親が責めると暴力をふるうようになりました。仕事を探すといっては無駄な毎日が過ぎていきました。 あまりに短気なのでしばらくして病院に通わせるようにしました。 パーソナル症候群といわれるものだそうで、あまりの自己中心的な考えしかもてないままこの歳まできてしまったようです。しばらくは薬を処方してもらい暴れることはなくなりましたが、就職するきはまったくないように思えます。 そんな日が続きましたが、先日母親と些細なことで口論になりとうとう首をしめて殺そうとしました。一歩手前で父がとめて母の命には別状なく無事でした。警察に来てもらい話をしたところ兄は落ち着きを取り戻しました。しかしながらこのまま同じ屋根の下で過ごしていればまた同じことがおきるであろうと病院で言われました。しかも診断の結果は精神に異常はないので、医者としてはあなたのしたことは犯罪ですと先生は兄にはっきり言いました。 そういったわけで賃貸物件ではいままであっというまに戻ってきてしまうことを考えて、この際マンションを父が購入してそれで今後の相続はなしということにいたりました。 しかしながら私としては、今までの兄の言動や行動からして相続の際にまた無駄にもめるような気がしておちおち事業継承どころではありません。もうここまできたら法的な何らかの文書を取っておいてもおかしくはないと思います。 このような事態のときにどのような文言で文書を作成しておくことが今後一番もめずに済むのでしょうか? ながながとしてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 婚約者の兄への結婚祝い

    26歳女です。現在婚約中ですが、婚約者の兄が結婚することになりました。 そこで、何かお祝いすべきか迷っています。 ・私と婚約者は6月に結納予定。それぞれの家に挨拶は済ませています。 ・お兄様夫婦とは1度だけ食事しました。離れたところに住んでいるため、なかなか会う機会もありません。 ・私は式や披露宴には招待されていません。 近い将来家族になるので何かお祝いした方がいいかなと思うのですが、あまり面識もないし、逆にびっくりされて内祝などで気を使わせてしまうのも気が進みません。 実際、式にも呼ばれていないので、私に気を使わせないようにしてくれているのかな~ともちょっと思います。。 ちなみに、お祝いするのであれば現金などでなく新居に5000円程度のものを送ろうと思っています。 とにかくどちらにするのがよいか、私では判断つかず困っています、いろいろ検索しましたが、思うような答えがなかったので質問させていただきます。よろしくお願いします。

  • 家族経営。

    質問というよりかは、相談ですがよろしくお願いします。 内容は、私が仕事を退職するかどうかについての悩みです。 私の今おかれている状況を箇条書きにしてみます。 ・父が経営する会社に勤務している ・会社では母と兄も一緒に働いている ・私は26歳、未婚 ・兄は33歳、離婚1回独身 ・父は体調が思わしくなく、現役時よりは体力が衰えている ・会社は26年目、私は入社4年目 ・本業の業績がここ3年位思わしくないため、  3年前に福祉事業に新規参入し、福祉事業で経営を支えている ・私と兄は現在福祉事業ではなく、本業に従事している ・今年から、父は新しい事業所を立ち上げ兄と私に事業を任せる気でいる ・しかし、兄はそこまで新事業に乗り気ではない  父が立ち上げれば、乗っかっていく位の気持ちでいる ・私は、父の想いに共感しているが、兄があまり乗り気でない以上  新事業はやるべきではないのでは?といった思いもある ・さらに、ワンマンで人の話を聞かずにすぐ怒鳴り散らす  父の態度に私はうんざりしてきてもいる ・しかし、父の為、家族の為、そしてもちろん自分の収入の為に  いろんなことを我慢してきた(会社なので当たり前ですが・・・) ・ただ、いざ会社を退職したときの為に、私は去年から  アロマセラピスト資格取得のための学校に通っている ・資格取得後(今年5月)は、アロマセラピストとして  収入を得られるようになりたい このような状況で、みんなだって悩んでる中で、 私だけ「いち抜けた!」と退職してしまってもいいのか? それともやはり、会社の為、家族の為、もう少し我慢して 支えてあげた方がいいのか? なかなか共感できない話題だとは思いますが、 客観的にでも、無責任なアドバイスでも何でもいいので 何かご意見いただけると助かります。 とにかく悩んでます。宜しくお願いします。

  • 兄の犠牲?

    私は高校3年の女子です。 私には自閉症という障害をもった兄がいます。幼い頃から母に"お兄ちゃんは何も悪い事をしてない、ただ神様に障害というハンデをもらっただけ"と言われていた為、兄の事を恨んだことはありません。 私は進路選択の際、自分の好きなお菓子作りをやるため製菓専門学校に行くか、福祉系大学に行くか、大変迷いました。結果的には家族の将来のためと思い、福祉系大学への進学を決めました。しかし先日、親戚の集まりで『お前は福祉に向いてない。その考えのままなら、お前は完璧な兄の犠牲だ。もっと自分のやりたい事をやるべきだ』と言われてしまい、この選択が合っていたのかわからなくなってしまいました。自分なりに、家族の将来を考えて決めたつもりだったので向いてないという現実を突きつけられすごく悲しかったです。また、『母の育て方が悪いからそんなに背負い込んでしまったんだ』と言われてしまい、母のことが大好きだった私にとっては大変ショックでした。 そして、私の両親の仲は冷えきっています。父の兄に対する理解の無さや、金銭面でのだらしなさ、など原因はほぼ父にあります。集まりの時に『お前がしっかりしようとすればするほど夫婦仲は悪くなる一方だ』とまで言われてしまいました。正直、生きている意味がわからなくなりました。大好きな家族のため、自分が福祉を学んでしっかりしなければという私の考えが、両親の仲を、家族仲を悪くしている。 私は兄の犠牲なのでしょうか。 17年、ずっと兄の隣にいて兄がいての私だったので、今さら兄を家族を考えず自分の好きなことをするなんて考えられません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 もうわかりません。 どなたか助けてください。 お願いします

  • 飲食店の経営者に

    僕は将来飲食店の経営者になろうと思っています。経営者になる為にどんな知識やどんなことが必要ですか?また簿記も独学で勉強しようと思っています。一級をとるつもりです。(日商簿記)知識0からで日商簿記1級を独学で絶対に取ります!知識0からで日商簿記1級を独学で取った方いますか?どのくらいの期間で取りましたか?傾向と対策なども教えて頂ければ嬉しいです!

  • 次男として兄と一緒に家業を継ぐかどうか

    40前の大手企業 中堅社員です。 父は地方で自営業 2代目、兄が後継者です。 会社は父の努力で社員80名程度にまで成長してきましたが、 父の社長引退を前に、数年前から次男である自分に地元にもどり兄と一緒に会社を継いでほしい といわれるようになりました。 引退前に後継者として自分を呼び寄せて経営者として教育したい という父の思いと、父の引退後の経営を手伝ってほしいという兄の思いに応え、兄弟での良好な関係を維持しながら異業種である家業の経営にチャレンジするのか この先定年までいられるかはわからないが、今の好きな分野の仕事を続け、妻とその家族が慣れ親しみ自分も気に入っている東京で暮らし、サラリーマンとして比較的気楽に生きていくのか。 どちらをとるかで悩んでいます。 経営者よりも比較的家族の時間を確保できるサラリーマンが自分には合っているとは思いますが、今は大企業でも一生安定ではないし、父が元気なうちにそのノウハウを受け継ぐ使命も感じています。 収入については、今の年収を維持すると約束してくれてはいますが、会社の好不調により保証されるものでもないです。 妻ともずっと相談してきました。 自分が家業を継ぐためには妻は仕事を辞める必要があり、かつ地方に行き、自分の実家との人間関係の不安、自営業の不安などなど、妻は抵抗がある のは間違いありません。 その気持ちを自分に伝えたうえで、「子供達が大きくなり、親が歳を取るにつれて自分はいつまで働けるかわからない。ずっと働くのはあなただからあなたがやりたいほうを選びなさい。」と、理解を示そうとはしてくれます。妻の両親も関東におりますが、引っ越すなら妻は両親も一緒に呼び寄せるつもりで、両親もそれを望んでいます。 実家で説得されると前向きになったりもしますが、東京で暮らしていると現状維持が楽に思えてきてしまい、いつまでも決断できません。 決断できない自分に判断のよりどころをどうすればよいか、また似たような経験のある方など、 客観的なご意見をいただけると嬉しいです。

  • 飲食店の経営

    将来、ハーブティーのお店を持つのが夢なんですが、近くの飲食店が頻繁に潰れています。お店を維持していく上で重要なことは何でしょうか? 経営の勉強も必要でしょうか?

  • 家族経営から退くために

    将来について不安なことを相談させてください。 私は以前も家族経営の管理システムについて質問させていただきました。 私は実父の経営する会社で働いています。義理の兄と実姉が一緒なのですが、義兄はお金にだらしがなく私の父は後継者として義兄をたてることは考えていません。私に対して父は期待をするのですが、私はやはり姉夫婦が苦労してでも会社を存続してゆくしかないと思っています。姉夫婦は資格なども特になく、いわゆる潰しが利きません。給与がスバ抜けて高く優遇されている姉夫婦に対し、私の給与は毎月の社会保険料のみ。。所得なしに関しては、父のドンブリ勘定による経営管理のツケがきたともいうべきで、社員給与を下げない方針を採っているために、私に支払うことができません。内情を承知しているので私は強く両親を責めることはできません。しかし、わたしも将来に対しては税理士として働きたい考えがあり、義兄の後継を機に退くことを視野にいれています。 そこで、このようなわたしに向いた学習方法があるのかをお聞きします?簿記はできますが、通信教育よりは通学学校に通うのが効率はよいのでしょうか?3年で合格するのが目標です。早く資格を取り、父母を養えるようにして、現在の会社から距離をおきたいとおもいます。どなたか29歳から税理士の勉強を始めた方はいらっしゃいませんか?

  • 親の莫大な負債と兄の連帯保証人

    2-3日前に家族会議があり、はじめて知ったことです。 20年前に父が母の個人名義で3億もの借入をし、飲食店を経営しました。(母は父に言われるままに捺印し、母自体もそのことが父が死ぬまでわかっていなかったと言ってます) 父は、8年前に病死し、母がすべてを相続し、兄は母の連帯保証人になり、父の会社を継ぎました。会社の景気も悪く、現在は金利のみの支払がやっととのことです。 両親の子どもは兄の他に私と妹がいます。私たちはそれぞれ結婚して、子どももいます。(兄は独身です) 私や妹は、なんとしても今の家族(夫と子ども)を理不尽な借金から守りたい。 不安でいっぱいです。 兄は、生きている限り精一杯会社存続を頑張るといいますが、兄がもし自己破産したり、死んだ時には私たちは家族を守るためにどう行動をとればいいのでしょうか。 今からどんな行動をとるべきでしょうか。 妹も私もこの事実を夫には告げることはできません。

  • うちの兄をどうにかしたい・・・

    私の兄(長男・27歳)について相談です。彼は約1年前からアムウェイにはまっています。私含め家族が説得してもやめようとせず、今はほっといてる状態です。 ただ、兄は東京で大学進学~就職したのですが、アムウェイを本格的にやりたいが為に正社員を辞め、派遣社員になってしまいました。その為収入が減り「お金がない」といって、関東に単身赴任中の父の社宅に居座っています。父は実家に帰るたび「(単身用なので)部屋が狭くて困る」とこぼしていますが、なかなか本人には遠慮して言えないようで・・・(お金がないのがわかっているので余計言いづらいようです) 兄は特に家事も手伝わず、アムウェイの製品を大量に持ち込み、寝に帰ってくるだけの生活らしいです。 アムウェイは本人が諦めるのを待つしかないと思いますが、せめて自分のお金で部屋を借りて、父の部屋から出て行ってあげてほしいんです。もっと自立してしっかりしてほしい。本当に腹が立ちます。アムウェイの製品買うより、部屋借りるのが先だろって思うんです。 でも私以外の家族は、兄に対してアクションを起こす様子がないので、どうしたらいいのかわかりません・・・何もしない方がいいのでしょうか?「○月までに部屋を出て行く」等、何か期限を決めさせるといいでしょうか?人生経験豊富な方、どうかアドバイス下さい!