床暖房機器についての質問

このQ&Aのポイント
  • 北海道北部で20度を超える厳しい寒さの中、床暖房の機器に問題が発生しました。現在のツインバーナーは寿命のようで、買い替えを考えています。しかし、既存の床暖房パネルを活用したいという希望もあります。
  • 質問1では、床暖房のみの機器は存在するのか疑問を持っています。ヒートポンプ式も考えましたが、地域の条件によって不安があります。
  • 質問2では、床暖房とストーブを併用する機器の可能性について調べたいと思っています。特に2階に温水を送ることができるのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ストーブ、特に床暖房の機器について

お世話になります。 当方、北海道北部(ー20度も超える地(笑)です。木造2階の1戸建て築20年程になります。 新築時から、セミセントラルヒーティングとして、コロナのFF式ツインバーナーを使用してきました。1・2階あわせて4部屋に温水床暖房のパネルが入っています。 現在使用しているのは、UHB-TP1000、2000年製。2代目です。 分解整備も、3~4年に1度ずつ行なっていたのですが、今年に入ってから、「エラー F6」と出て床暖房のボイラーが使用できなくなってしまいました。 自分なりに、ストレーナの掃除などをしたのですが、改善せず。分解整備で4~5万円かけるなら、そろそろ寿命だろうということで、買い換えを検討しています。 今までの使い方として、厳冬期は、床暖房のボイラーを点けっぱなしにして、メインのストーブはあまり使用していません。 ただ、昨今の灯油・電気の料金高騰のために、湯音は最小、且つ、2部屋の温水バルブを閉めて運転。寒ければポータブル灯油ストーブを適時、というスタイルでした。 床暖房の快適さに慣れてしまったので、買い替えの際も、できるだけ既存の床暖房パネルを活用したいと考えているのですが。 そこで、質問です。 1. 床暖房のみの機器はないでしょうか? (このためだけに、高いツインバーナーを、わざわざ使用してきた経緯があります。最近のヒートポンプ式も調べたのですが、土地柄かなり不安です) 2. 床暖房とストーブの併用の機器(ツインバーナーではない、コロナ UH-F7013等)では、上限の10畳以内に抑えれば、2階に温水を送ることは可能でしょうか? 3.2階に温水を送ることを諦めるとして、一部屋(リビング・キッチン、計18畳ほど)で床暖房とストーブの併用の機器を使用するメリットってどうなんでしょう? (併用で熱量が分散される or コストが嵩むのなら、思い切って床暖房を諦めて、機器としても値段が半額になるストーブのみでも?と思ったり) 予算は、機器・工事費を含めても、素直にUHB-TP1020へ入れ替えると掛かるであろう、30万円以下で、できるだけ安く収められれば、と考えております。 以上、アドバイスを、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • basejudo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私も同様の問題を抱えています。16年前に新築と同時にコロナツインヒーターを購入しました。(UHB-T450多分初代だと思います) 分解掃除は毎年自分なりにやってきたつもりです。とは言っても前面のネジを緩め、ストーブ部分の給油される箇所を針金みたいなもので、ゴシゴシする位でしたが。お陰で操作部分が収まらないだけで修理という修理はしていません。ただ最近F6エラーが出始めました。しかし、しばらくするとまた使えます。騙し騙し使ってるって感じですね。 来年あたりには購入を考えないとと思っています。 独立した小型ボイラーも考えましたが、出力なんかがイマイチわからずそれに騒音も気になるし。 それで近くのコロナサービスセンターに行ってきました。F6を修理するのは1万5.6千円で直せるとか。 我が家ではとりあえず使えるので春位に修理し、来年あたりUHB-TP1020の購入を検討しようかと思っています。 理由: (1)北国なのに家全体を1台で暖めてくれる。(青森県津軽地区なので-10度) (2)せっかくパネルヒーターを4つ設置した(諦めるのはもったいない) 以上のことを考えると... ってなわけで、 いろいろ最安値を探してみたところ、商品自体で25万。工賃(設置費)が全くわかりません。たぶん知り合いの設備屋さんに安くお願いするんでしょうね。 いちばんの最安値は ショッピングサイト garitto に 出品されている ポンプ屋(202800円)でした アドバイスになるかわかりませんが、同じ境遇でしたので投稿しました

takarashou
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 ホントに、同じような境遇ですね! そのような方からのご投稿に、感謝です。 >F6を修理するのは1万5.6千円で直せる そうだったんですね。 4~5万円掛かるなら、と半分は意地に、残り半分は興味本位で、 外気温-20度超での、暖房無しの寝室を体験していました。 大昔の我が家での『寝息が凍る』程ではなかったですが(笑 >UHB-TP1020の購入を検討 小型ボイラーの情報不足や、他にあげてくださった理由にも、本当に同意します。 仮に、シングルバーナー(と言うのでしょうか?)製品にしたとしても、 居間は暖房が点きっぱなしで暖まり過ぎ、他の部屋はイマイチ暖まらず。 という懸念が、どうしてもあるんですよね。 本体価格で10万円以上、分解整備の費用も倍額かかってしまいますが、 やはり、ケチらずに、ツインバーナーの製品になってしまいますかね。 まぁ、5年程前に「オール電化」で新築した知人から、電気料金値上げの嘆きも、 聞いています。 ですので、ン十年前の、我が家が当初の灯油料金の構想からズレて来るのは、 仕方がないとも考えられるんですが。 我が家でもツインバーナーのUHB-TP1020で、再検討を始めてみます。 この度は丁寧なご回答、誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 蒔きストーブと床暖房

    千葉県で家を新築予定です。リビングの暖房に蒔きストーブを考えているのですが予算の都合もあり床暖房と併用したほうがいいのか悩んでいます。出来れば蒔きストーブだけにしたいのですがアドバイスお願い致します。

  • 床暖房と灯油のストーブはどっちがコストパフォーマンスがよいですか?

    表題の通りの質問です。 床暖房と灯油のストーブではどっちがコストパフォーマンスがよいですか? ちなみにウチは、灯油ストーブの場合1ヶ月ポリタンクの灯油1本ペースです。 床暖房は平日朝3時間、夜6時間くらい、土日は多分8時間くらい使用します。

  • 床暖房の故障

    10年程昔の灯油ボイラーで温水式の銅管を使った床暖房です。 部分的に床が暖まらなくなりました。 壁に掛けるパネルも2枚ありますが、こちらは異常に高温になっているような気がします。 どこがどう故障しているのか、パネルの高温はなぜなのか、修理可能なのか、どなたか教えていただけたらと思います。

  • 暖房機器はどれが一番安く使えますか?

    やっと寒くなり、そろそろ暖房機器の使用を考えています。 今までは石油ストーブを使っていましたが、灯油代が倍以上に値上がりし、少し考えています。 暖房機器の中で、電気代と燃料費を合計して、石油ストーブ、ファンヒーター、暖房エアコン、どれが安く使用できますか?

  • 床暖房だけでは寒くて困っています

    新築の自宅リビングでの暖房器具に迷っています。 というのもLDKは約24畳で、そのうち吹き抜け部分が約6畳ほどあり、吹き抜けは2階の廊下部分にも繋がっており、空間的にはかなり広くなっております。 リビングとダイニングの約17畳程度にはガス式の床暖房が導入してありますが、床暖房だけですと足元は暖かいのですが、吹き抜けから冷気が降りてきて、ちょっと立ち上がると寒気がするのです。 エアコンも標準装備でついているため、作動させたのですが、吹き抜けのためかほとんど効きません。 そこで、今のところ足元から温風の出る暖房器具を床暖房との併用させて使用することを考えているのですが、 1)何かおすすめの暖房器具はありますか? いろいろ調べたのですが、子供がたまに咳き込むことがあるため、開放型のストーブは使用したくなく、導入コストが高いのですが、温水ファンヒーター(ホットマンなど)しかないのかと困っています。 2)機種によって、暖房能力がいろいろとありますが、当方のように床暖房との併用の場合は、木造15畳まで対応の機種(1台でそれ以上のものはないので)でまかなえるものでしょうか? なお家の構造は、軽量鉄骨+外断熱で採光のため窓(ペアガラス)が多いため、高気密低断熱??構造だと思います。

  • 床暖房について

    新築するにあたりリビングダイニングに床暖房を検討しています。 漠然と温水式がいいかなと思うのですが、熱源をガスにしようか電気にしようか灯油にしようか悩んでいます。 ランニングコストを考えると灯油かガスになると思いますが、将来もしオール電化(今は電磁波が気になるので考えていませんが将来はオール電化にするかもしれません)にした場合、床暖房は電気にしておいた方がよいのでは?と思います。 灯油は一番安そうですが、面倒な感じがします。 実際のところはやはり手間がかかるものでしょうか? 一番知りたいのは、温水式の床暖房を設置して、とりあえずガスを採用した場合、将来同じ床暖房の設備を使って熱源だけ電気や灯油に変えることができるのでしょうか? それとも熱源を変える場合は、床をはがして床暖房ごと変更するのでしょうか? そんな都合の良いことはできないように思いますが、どこかで「できる」というのを読んだことがあり、気になっています。 無知ですみませんがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 床暖房の灯油ボイラー交換

    温水床暖房でSANYO製の灯油ボイラーを使用しています。9年目となり、2年ほど前から何度か修理をしながら使用していますが、いよいよ寿命のような気がしています。交換を考えていますが、ボイラーのみ交換する場合SANYO製以外の物を選ぶことは可能なのでしょうか。現在使用している物は、弱火燃焼がうまくいかない為他メーカーを検討したいと思っています。よろしくお願いします。

  • 薪ストーブを補助暖房とする使い方について

    現在新築の家を設計している最中です。 暖房には薪ストーブを使いたいのですが、主人の帰宅が遅いのと、出張で長期間自宅をあけることがある、さらに高齢になった時の使い勝手を考えると薪ストーブだけの暖房に頼る自信がありません。 そこで、薪ストーブは補助的、趣味的に使おうと考え、建築業者から三菱のエアリゾートという灯油燃焼タイプの空調設備による全館暖房と併用すればよいという提案をうけました。 しかし、薪ストーブは気密がとれていないので煙突を通して冷気が入りやすく、ストーブを焚かずにエアリゾートのみで暖房した時は灯油のコストがかかってしまうという問題があるそうなので悩んでいます。 床暖房と薪ストーブの併用という案もありましたが、無垢の床材を使いたいということもあって費用的に無理でした。 そこで質問ですが、 薪ストーブを補助的暖房として使っておられる方がおりましたら、どのようにされているのかお教えください。 また、薪ストーブを補助的な暖房にすることについてのアドバイスを色々な方からいただきたいと思います。 ちなみに設計中の家は、スキップフロアを取り入れた約45坪の2階建てで、1階は玄関と高齢者の寝室、バス、洗面所、トイレ、中2階とは開放的な階段でつながっています。中2階は21畳程のLDKで2階との間は壁がなく吹抜けとなっています。ストーブはこの中2階に置きます。家の中は全体的に開放感のある間取りとなっているため個室ごとの暖房には無理があるのと、建築予定地は長野県松本市、真冬は氷点下10℃以下という日がたまにあって、私は非常に寒がりなので全館暖房がよいと思っています。 構造は木造の在来で、中気密高断熱(隙間相当面積5.0cm2/ m2位)、グラスウールを使った内断熱です。 薪ストーブはベルギー、エフェル社製のハーモニーα(最大出力13,860kcal/hr)にしようとしています。どうぞよろしくお願いします。

  • 床暖房について

    石油ファンヒーターと石油ボイラー式温水床暖房では、 一般的に石油ファンヒーターの方が光熱費が安いと思われています。 自分が聞いた話では、床暖房の方が、遠赤外線による体感温度の違いや 部屋の温度分布の違い等から、ファンヒーターの 約63%の熱量 (暖房負荷)で良いと聞いたことがあります。  約63% / 0.8(石油ボイラーの熱効率80%) = 約79% よって、床暖房の方が 21%安いとなります。 本当は、どっちが何%安いのですか?

  • 床暖房 節約

    灯油式の温水床暖房の効率的な使い方を教えてください。 日中は留守になります。これまで夕方帰ってからスイッチを入れ、寝る前に消す、という方法で使っていたのですが、昼間いない間も低い温度で点けっ放しのほうが効率が良いし、かえって節約にもつながるという話を聞きました。ボイラーの設定温度と床暖設備の設定温度、両方を低めに設定して使うということでいいのでしょうか。それともボイラーは普通で床暖の設定を低くするということでしょうか。ご存知の方、教えてください。