• ベストアンサー

整理要員

koyodoの回答

  • koyodo
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

嶋選手に関して言えば、「トレード要員」として名前が挙がっていたらしいです。 他球団が「ほしい」と言っていれば、今は広島にいなかったそうです。 誰がトレード要員なのかを調べる手段はさすがに私にはわかりませんでした。 力になれずごめんなさい。

humihiro2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もし中日が欲しがり、 55番をつけていたら、 青ゴジラの座は・・・?!

関連するQ&A

  • なぜ広島から良い選手が次々と出ていくの?

    どうして広島から良い選手が次々と出ていってしまうのでしょうか? 川口、江藤、金本、シーツ、ラロッカ、そして黒田、新井 まだ他にもいたかな。 しかも皆移籍後、活躍しています。 (川口、江藤は微妙だけど) やっぱり球団が引き留めるためにお金を使わないからでしょうか? せっかく自前で育てたり、獲得してもお金を出し渋って 出て行かれてしまっては、いつまで経っても強くなれませんよね。 強くなれないからファンが減る、あるいは増えない。 よって収益も増えず球団運営に使えるお金も厳しくなる。 悪循環に陥っているように見えます。 後から次々と優秀な選手が出てくる良いチームなのに もったいないですよね。 選手がずっと居たくなるような球団運営をすべきだと思います。

  • 桑田選手の所属と調整の経緯

    元巨人の桑田選手がついにメジャーリーグの試合に登板するそうです。これはこれで喜ばしいのですが、ふと疑問に思ったのは次のこと。 桑田選手はパイレーツと契約したが、報道によると回復後は3Aのインディアナポリスで投げて好成績を残したらしい。ところがインディアナポリスはミルウォーキブリュワーズの傘下にあります。 例が適切ではないのですが、巨人と契約して広島の二軍で調整し、広島の二軍で好成績を残したので巨人に戻った、とも言えるようにみなせます。 パイレーツにも傘下の球団があるにもかかわらず、なぜ別の球団の傘下チームで調整しなければならなかったのでしょうか?また、この間の桑田選手への報酬や、注目された桑田選手を観に来る客からの入場収入との関係など問題から外れたことにも興味が湧きます。 上記に関連したザクッとした解説をお願いします。

  • 読売が他球団の外人やFA選手ばかり取りたがる理由

    読売が他球団で活躍した外人やFA選手ばかり取ろうしているのは 戦力として考えているのもあると思いますがそれよりも他球団に行って活躍されるよりも読売に入って全然活躍しなくて飼い殺しになってもいいので自分のチームに入れておけばやられなくて済むからって理由のほうがデカいんでしょうか? それともオーナーが毎年一人でもFA選手を取らないと煩いのでしょうがなく毎年他球団の外人やFA選手を取ろうとしてるだけでしょうかね? 野上選手は素人目線でみても活躍できるとは思えませんでしたので。

  • 北別府が日本ハムに入団していたら、本人・球界は?

    広島で活躍した北別府ですが、1975年のドラフトで日本ハムが指名する可能性がありました。 http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_december/KFullNormal20071216207.html その頃は指名順をくじ引きで決めており、日本ハムが広島よりも先でしたので、指名すれば即交渉権を獲得できました(現在の重複指名・抽選制度は未導入だったため、他球団が指名した選手を指名することはできなかった)。 もし北別府が日本ハムに入団していたら、彼は活躍できたでしょうか?また球界はどうなっていたでしょうか?

  • 広島カープは黒字なのに勝つことに投資しないのか

    広島カープはここ10年負け続けています。選手も負け癖がついて野球が面白くないでしょう。しかし球団は黒字なのに勝つことにお金をかけません。球団が儲かったらいいのでしょうか。応戦するファンがかわいそうです。球団存続のための市民に募金までしながら、球団は黒字なのに投資しないなんて。 広島カープをどう思いますか

  • 遅咲きの選手

    例えば、清原選手・松坂選手などは甲子園でも大活躍し、プロ1年目からも期待どおりいや期待以上の活躍を残しました。また、大卒や社会人でもドラフト時から注目された選手、例えば高橋由・野茂投手などはやはり1年目から大活躍しています。 しかしながら、多くの選手は何年かはファームで暮らし、中には数年で残念ながら見切りをつけられる選手も多くいます。その中で、何年も球団に残り、もしかすると毎年秋になると球団からふるいにかけられていながら、何とか選手でい続けたり、最近であればトライアウトなどトレード先で遅咲きながらきっかけをつかんで1軍定着したり、タイトルを取ったり、レギュラーを掴み取る選手もわずかかもしれませんが、いると思います。 思いつく選手がいたら教えてください。 日本一に輝いた中日の落合監督も首位打者を取ったのが入団4年目くらいだそうですが、高校・大学などは無名だったり、途中退学などし、プロボウラーを目指したこともあったそうですが、入団が25歳くらいだそうなので、年齢的には清原・松坂・田中(楽天)などと比べると異色というか、遅咲きの選手と言えるかもしれません。

  • 巨人は移籍選手に冷たい?

    どうも巨人は清原・江藤らFA組は重宝して、他の移籍選手は「飼い殺し」してるみたいです。 ホークスではクリーンアップを打ってた吉永が代打要員で、スワローズでエース級の活躍だった田畑も試合に出れずじまいです。 西武でレギュラーだった田辺や、オリックスでエース級の活躍だった伊藤隆偉も巨人ではほとんど試合に出れず引退を余儀なくされました。 かなり前になると、ファイターズから張本を引っ張ったにもかかわらず、4年ぐらいで彼を手放してます。 これは巨人の球団体質なんでしょうか。 それから過去に移籍組で巨人に定着した選手っているんでしょうか。

  • 各球団のスカウトの質と、巨人スカウトが駄目な理由

     巨人の新外国人ミセリが連続してセーブの失敗をして「またか」という印象を感じた巨人スカウト。  巨人の外国人は駄目な選手が多いという報道がよくされますし、事実でもありますが本当にそうでしょうか?。  単純に注目度が高いから、駄目という印象も強いというのがあると思います。そこで、これまで外国人の成績から各球団のスカウトの質について考えたいと思っています。  この球団は良質外国人が入る傾向にある、この球団は駄目、という意見があれば教えてください。  私見としは広島スカウトの野球を見る目は郡を抜いていると思います。

  • 名選手の不思議

    野球界の名選手の場合、大体の場合、引退後は自球団のコーチをしたり、監督を引き受けたり、何らかの形で世話になった球団に関係しますよね? 自球団でなくても、他球団の要請に応えるケースもあると思います。 ところが、素晴らしい名選手なのに、どこの球団から声がかからない(?)名選手がいます。 阪神OBの掛布さん 広島OBの衣笠さん 巨人OBの江川さん これらの人たちはテレビの解説をする事はあっても、ユニフォームを着てコーチや監督をするという事は無かったはずです。 これだけの名選手なのに、なぜですか? 人望でしょうか? 能力でしょうか? それとも?

  • 阪神も広島ファンには巨人と同じ?

    今日の朝刊に広島の熱烈なファンが、新井選手の阪神移籍に腹を立て、阪神球団に脅迫電話をかけて逮捕されたと出ていました。そこで質問です。ここ数年、阪神は金本から新井まで広島の軸とも言える選手を大金をはたいてFAで獲得しています。私は阪神ファンなので昔の巨人みたいに金で4番打者ばかり集めているのではないことは分かっています。でも広島ファンの方から見たらどうなのでしょうか?広島ファンの人、我がタイガースは金に物言わせて、せっかく育てた貧乏球団広島の主砲を引き抜くかつての成金球団巨人と同じ嫌な球団ですか?答えてください。