- ベストアンサー
なぜ広島から良い選手が次々と出ていくの?
どうして広島から良い選手が次々と出ていってしまうのでしょうか? 川口、江藤、金本、シーツ、ラロッカ、そして黒田、新井 まだ他にもいたかな。 しかも皆移籍後、活躍しています。 (川口、江藤は微妙だけど) やっぱり球団が引き留めるためにお金を使わないからでしょうか? せっかく自前で育てたり、獲得してもお金を出し渋って 出て行かれてしまっては、いつまで経っても強くなれませんよね。 強くなれないからファンが減る、あるいは増えない。 よって収益も増えず球団運営に使えるお金も厳しくなる。 悪循環に陥っているように見えます。 後から次々と優秀な選手が出てくる良いチームなのに もったいないですよね。 選手がずっと居たくなるような球団運営をすべきだと思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
広島は引き止めるお金がないからです。 親会社の業績もよくないので、球団はFA宣言したら残留はさせない方針と取っています。要は他球団と比較させない、マネーゲームをさせないようにしているのです。こういう態度を示しているのは広島だけかと思います。 なのでFA宣言した時点で移籍が確定します。たしか黒田などがFAしても残留できるような前例を作りたいと言ってましたが、球団から拒否されましたとのことです。なのでFA制度ができてから、広島では宣言して残留した例がないのです。今年はどうなるかはまだわかりませんが、それだけこの球団は財政事情が深刻なのでしょうか。
その他の回答 (5)
- 236735
- ベストアンサー率33% (372/1109)
NO.4です。訂正です。 広島は現在厳密に言えば「親会社」はないですね・・・ 東洋工業(現在マツダ)が主な株主です。スポンサーとしてチーム名が入っています(広島「東洋」カープ)。
お礼
わざわざありがとうございます。
- msama1920
- ベストアンサー率25% (20/79)
自前で選手を育成し、その選手を高値で他の上位チームに売るというのも、 一つのチーム経営のあり方です。 イタリア、ドイツなどのサッカークラブでは、おかしなことではありません。 強い選手を獲得するには、大量の資本力がないとできません。 赤字になって負債が大きくなったら誰か肩代わりしてくれるのですか? 広島市民やファンが寄付もしくは資本を出すかしたらどうですか。
お礼
>自前で選手を育成し、その選手を高値で他の上位チームに売るというのも、 一つのチーム経営のあり方です。 イタリア、ドイツなどのサッカークラブでは、おかしなことではありません。 そうなんですか?! じゃあそのチームのファンは忍耐力、チーム愛が猛烈に溢れていないと なりませんね。 ありがとうございました。
- zenkiti
- ベストアンサー率11% (39/331)
資本主義の象徴。貧乏球団のさだめでしょうね;;
お礼
悲しいです;; ありがとうございました。
広島は親会社がないので他の球団のように湯水のようにお金を使えるわけではありません、非常に限られた予算しかないのです。 だからお金の欲しい選手は出てってくれても構わないという、ある意味ノーガードな方針の元に経営を行ってます。 決して出し渋っているわけではないのです。 でも、広島は逆に育成面では他球団を圧倒してますよ。 これだけ出て行っても、続々と下から出てきますから。 関東方面のFAとドラフト1・2位と外国人ばかりで2軍生え抜きが全然出てこない某球団とはえらい違いです。
お礼
ノーガードな方針、たしかにそんな感じですね。 育成面はたしかにすばらしいと思います。 ホントよくあれだけ良い選手が次から次へと 出てくるな~って感心します。 でも強くなれないのではどうしようもないですよね。 プロは勝つ事が至上命題であり、育成合戦をしている訳じゃないでしょ。 ファン心理をないがしろにする巨人を好きか嫌いかは別として 勝つ為(連中は勝てると思ってる)にお金を使い球団運営をしている点は プロ野球という観点から評価出来ると思います。 実際お金を使っていない球団よりは上位にいるし。 まああれだけ使ってあの程度かよ!って気もるけど。。。 ありがとうございました。
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
広島はFA宣言した選手は引き留めないという主義だからでしょう。 お金を使わないというより、使えないといった方が正確だと思います。
お礼
主義ならどうしようもないですが 強くなれないのでは苦しいですね。 ありがとうございました。
お礼
>たしか黒田などがFAしても残留できるような前例を作りたいと言ってましたが、球団から拒否されましたとのことです。 ありゃりゃ そうだったんですか。。。 親会社が変わる事ってないんでしょうかね。 ありがとうございました。