• 締切済み

6年付き合っている彼と今、距離を置いています。。

sasimiumaiの回答

  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.1

たこおじさんです。 <元の二人にも戻れる、最善の方法を知りたいのです。 おじさんの意見は、元に戻る必要はないのだと思います。 高校生のときの気持ち、大学生のときの気持ち、社会に出たときの 気持ち。変わっていくものなのです。 元の気持ちに戻らないといけないと貴女が想うから苦しむのだと 思います。 貴女がそれだけ成長してきた証でもあると思うのですね。 人の気持ちは変わるものなのです。それはずるくなったとか 相手を裏切るとか、そういうものとは、また別なことなのです。 高校生のときの貴女の彼に対する気持ちも、そのときはウソ偽りなく 貴女の純粋な気持ち。 貴女が大学生になったときの彼に対する気持ちも、これまた 貴女の純粋な気持ち。 で現在の貴女の気持ちは、これも貴女の純粋な気持ちではあるけど 少しずつ大人になってきた気持ちの変化。 どれも貴女なのです。 その気持ちの変化が、 <「会いたい」と前の自分のように思わない。会っていなくても寂しくない。 連絡をとるのが義務のように感じる。。。心のどこかではそんな風に考えている 変化と書いたけど、変化というより、貴女の気持ちの中で彼のことが すべてではなくとも、生きていけるようになったのだと思いますよ。 彼からの自立だと思うのですね。脱皮ともいうかな。 彼は彼で、今現在は、貴女から自立してないけど 自立することができるようになるものだよ。 だから、若いときから純粋に彼を想っていた気持ちは大事なことではあるけど 彼は私を必要しているから、それに応えようと思わないことだよ。 応えようとするから、貴女の気持ちが追い付かなくなってしまうのですよ。 貴女は貴女の気持ちを大事にしないと。 彼が身近でなくとも、私は平気になってきた気持ちを。 <この6年私たちの関係はそんなものじゃなかった。終わらせたくない!! と強く願っております。 これが、貴女を苦しめているのです。 彼に応えようと義務感みたいになっている。 男女の仲ってね、もちろん根底には長い時間をかけてきた愛が あるのでしょうが、この縛りが強くなり、自分が無理を したところで息切れをしてしまう。 今がそんな時期になってきたのではないかな。 ですから、貴女がたが距離を置いたのは、これは正解だと 思うのですね。 あんまり難しく考えるな。 距離を置いてみて、以前のように自然なかたちで貴女の気持ちが 戻る場合もあるし、元には戻らないかもしれない。 元に戻らなければ、戻らなくてもいいのですよ。 このさい、彼の気持ちを慮る必要はないんだよ。 これをするから、貴女が辛くなってしまうのです。 自然な素直な気持ちのままで、いいんだよ。 自分の気持ちに正直になればいいのです。 答えはあせらないことです。 そうすれば自然に答えがでますよ。 みんな一度は通る道かもしれないよ。 貴女に限らずにね。 肩の力を少し抜きましょう。リラックス、リラックスだよ。

関連するQ&A

  • 2年つき合ってるのですが・・・

    こんにちは 私にはつき合って2年の彼氏がいます。つき合い始めてからずっと半同棲をしています。彼には結婚したいと言われましたし、私も前はこの人と一生一緒にいたいと思ってました。 最近になって、彼氏の嫌な部分が見えてきました。でも今はこういう性格の彼とずっといて私は幸せなのかな?彼を幸せにできるのかな?何十年後もこの人と結婚して良かったと思えるのかな?と思うようになりました。一緒にいることはイヤではないケド 愛してるのかわからなくなりました。以前のように彼のためになにかしてあげたいという気持ちが少なくなりました。 でも別れようと考えたときに、もう2度とこの生活がなくなるんだ。と思ったとき 寂しさを感じました。彼の悲しい顔もみたくないです。 私は男の人とつき合ったのがはじめてでよくわからないのですが、長くつき合っていれはこんなふうにおもう事もあるんでしょうか?それとも 愛してないけど2年続けた生活を終えるのが恐いだけなのでしょうか?自分で自分の気持ちがわからないです。アドバイスをお願いします。

  • 5年付き合った人と距離を置く

    こんにちは。32歳女です。どうしたらいいかわからず悩んでいます。 5年付き合った2つ年下の彼氏がいます。 突き放す言い方を良くする彼に「そういう言い方をされると悲しいよ」と言った事がきっかけで、今回の事態になりました。 彼に「もっとやさしく接して欲しい」と望み、いつも彼の気を引こうとしていました。 今回「離れたい」と言われた時も、翌日には別れのメールを自分から送ったり…本心は逆なのに。(これを見たらきっとやり直そうと思ってくれる…)と思っていた。 今考えると、自分の気持ちが最優先だった。気を引こうとしている事が逆効果になっていた。と反省します。 素直じゃなかった。傷つけることも言った。馬鹿でした。 彼も私につらく当たってしまうのを悩んでいました。 「俺たちは温度差がある。結婚したいと言う君から逃げたくなった。今結婚したいと言う気持ちに答えられない。結婚もしていないのに結婚した気になって家族と同じ気持ちになっていた。君の絶対的な好きと言う気持ちに甘え、図に乗ってしまう、君を傷つけてしまう、今の気持ちのまま付き合っても、お互い幸せになれない、どうしたらいいかわからない、俺の将来から君を切り離して、距離を置いて考えたい…」と言われました。 以前にも1度同じようなケンカをしたことがあり、そのときも「俺調子に乗ってお前をナメてた」と言われました。 私も彼と同じことをずっと悩んでいました。このままではお互いに幸せになれない… 彼も私も「繰り返したくない」と言う気持ちで離れることになりました。 でも私は5年間思い続けた気持ちを信じて、やり直したいと思っています。 同じ事を悩んでいるから乗り越えられると思いました。でも、どうしたらいいかわかりません。 私の何が彼をそうさせてしまうのか。彼の何が私をそうさせてしまうのか。 どなたかこういう経験のある方、いらっしゃったら教えてください。

  • 3年前別れた彼が今も忘れられません。

    3年前別れた彼が今も忘れられません。 年下で就職を前にした彼と30歳の私でした。 焦りで不安な私と結婚のことでもめてしまい、 お互い大好きで別れたくなくて別れ話が出て1年ぐらい引きずりました。 彼は社会に出る前に留学をしたのですがその間の1年間、連絡は取りつつも戻ることはありませんでした。 留学から戻ってきた後も1度会いましたが就職活動で揺れる彼にもう連絡も取らない方がいいと言われて私たちは完全に別れました。 別れてから、私には付き合った人が2人いました。 不思議なことに両方とも彼と連絡を断った翌月に新しい彼ができるというパターンでした。 どちらも1年も経たず別れました。そのたびに辛い思いもしましたが 彼への想いを思い出すと本当に好きだという気持ちを思い出して吹っ切ることができました。 彼と別れてからできた1人目の彼と別れた頃に、やっぱり彼しかいないと、 メールを送りました。会いませんか?という私に、 「今は大切な人がいるけれどそれでもいいなら」と彼は言いました。 それでもいい、と言う私に会う約束をしましたが前日になって仕事が忙しくて会えないと言われました。 就職活動を続けている彼に邪魔にならないよう励ましのメールをやり取りしましたが ちょうど今から1年前にメールも途絶えました。 「では、また」という言葉を残したまま。。 今は彼は就職が決まったようで1年目を頑張っているようです。 2人目の彼氏と別れてからやっぱり彼以上に想える人はいないことを強く想いました。 でも現在はお互いに違う生活で違う世界で、私が知っている彼ではないのかもしれないし 1年前送ったメールも彼にとってはしつこいと思われるだけだったのかな、とも思って 忘れようとする努力をしようとはしていますが、それさえも失ってしまったらなんにも無くなってしまいそうな辛さです。 私は基本的には想いは残さない方で 別れるときはきっぱりしていたし、こんなに引き摺ったのは彼だけです。 5年付き合った彼も過去にはいたのですがこんなには引き摺らなかったです。 自分でも戸惑っています。 結婚には焦ったりもしましたが、今は結婚なんかより彼と一緒にいられることができたらそれ以上の幸せはないと想います。 ただ、もう私から連絡する気持ちはないです。 彼が連絡をしてこないなら、私には何もできないし。。 ただただ想いだけがずっと残っています。なんなのでしょうこれ…。 ぐるぐる考えますが、よく分かりません。細胞レベルで好き、という表現を自分の中でよくします。 こういう残る思いをずっと抱いていて 大好きな彼と再会できた人っていますでしょうか。。 同じ思いをされている方のお話を聞いてみたいです。 女は上書き保存、男は名前をつけて保存、ってやつ、 私には全く当てはまらないんですけど。。。 我ながら困っちゃいます。 みなさまのお話を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 今知って一年付き合って半としの彼氏がいます。

    今知って一年付き合って半としの彼氏がいます。 わたしは33になるので早く結婚したいし子どももほしいんです。 でも彼氏の事愛してるかというと疑問です。 結婚したいといってくれ来年夏頃かなぁなんては話してみたのですが、前の彼氏のように結婚=嬉しい、幸せとは思えず、この人にしとこうかなぁ…年齢的にも限界かなぁなんて、思ってしまいました。メールがきても嬉しいと思うより、とっさに自然と顔がゆがんだりしてしまい、あとからあたしは幸せなんだと自分に言い聞かせてる感じです。彼氏に二回告白され付き合ってるので、相手は私のこと好きだと思ってくれてるようで、愛されて結婚するのが幸せかと思ってます。自分の意見や我が儘をきいてくれます。 しかし自分が満たされず、わがままをいいすぎてそれもストレスにかんじたりしてます。 最後の恋愛と思うからでしょうか。顔が好みじゃないからかなぁなんて思ってます。みなさんは本当に好きな人と結婚してるんでしょうか

  • 今の彼氏か10年ぶりのカレ

    どうしたら好きという気持ちが分かるのか教えてください。 というのも、 同棲中の彼氏とこのままつきあってもいいか悩んでいます。 悩みの点はこれ↓ ・彼氏は5コ上の29歳、フリーターでパチンコ麻雀好き。 ・私と結婚したいと言ってくれますが1度浮気をしました。  (Hしちゃったねというメールを見てしまいました。  見た私が悪いのですが、彼はただの妄想ゲームと言っています。) ・ときどきお金を借ります。  (金額は数千円ですぐ返してくれるのですが、お金を借りるという行為に対して重く思ってないようです。) ・冗談ですがときどき傷つくことを言う。(ヤな奴。お前にいつか殺されるなど。このときは別れたいとちくっと思います。) こんな彼氏ですが、私のことをすごく好きに想ってくれ、私も好きだからつきあっています。(浮気は1度だけです。) けど、最近揺れています。 それは中学のとき好きだった人に逢ってしまったからです。 カレは中学、高校、大学と忘れられなかった人で10年ぶりに2人だけで逢いました。(彼氏には内緒) 中学生だった時は不良っぽくて生意気な感じでしたが、今は社会人で考え方もしっかりしていて、尊敬できます。 逢って、好きという感情までは持ちませんでしたが、また逢いたいと思っています。 彼氏は信じてくれませんが、私は彼氏いない暦=年齢だった人間で今の彼が初めての彼氏です。だからか今の愛してくれる彼氏を失うのが怖いです。 同級生だったカレは、中学の頃から彼女がいて、私のことをどう思っていたかわかりません。 彼氏は2人で会うことは浮気だと言います。だから今度、同級生のカレと会うなら彼氏と別れて会うべきだと思います。ただ、自分も相手も好きか分からない人に会うために別れる勇気もなく… 現在の好きな彼氏。6年間片想いしてたカレ。 どうしたらどちらが好きと分かるのでしょうか???

  • 年の差24歳

    こんにちは。ふざけているように見えるかもしれませんが、真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は17歳で、高校二年生の女子です。 私の好きな人は、41歳の高校教諭(独身、結婚歴なし)です。 大学院に入ったり、留学したりしていて、恋どころではなかったそうです。 私はその先生に教わっている生徒、ということになりますが、最近お互いがお互いを好きだということがわかりました。付き合ってはいません。 だから二人で学校外で会ったり、個人的な内容のメールや電話をすることもありません。 学校で二人きりになることもありません。あったとしても、ちゃんとした用があるときだけです。 もともと私から好きになったのだと思いますが、よく話していたら信頼関係ができて、それから仲良くなって、あることがきっかけで気持ちを伝えあった、という流れです。 そこまでは良いのですが、これは私が卒業するまで待ってくれているのでしょうか。 在学中に何かするような人ではないので、わざわざ今気持ちを教えてくれたということは、そういうことなのかな、と思っています。 もともと私も卒業したら告白するつもりだったから、順番が入れ替わっただけで、いいかな、と思っています。 だけど、卒業を待っている、ということは、私が卒業したらお付き合いをする可能性が高いということですよね。 前は、好き!というただそれだけの感情で先生に近寄っていましたが、もしお付き合いすることになったら、年の差という問題はどうなるのだろう、と悩みます。 よく、「年の差なんて関係ない!」という言葉を聞くけど、私は気になります。 先生の年なら結婚を考えないはずはないし、恋して遊んでみるっていう年でもないですよね。 結婚なんて気が早すぎる、と思うけど、付き合ったりするのにはそこまで考えるべきかな、と思いました。 私は本当にその人を大切に思っています。愛するってこのことなんだな、と思っていました。 でも、もし私が大学生になったりして、いつか先生を好きでなくなってしまったら、先生はどうするのかな?とか、必然的に先生の方が早く死んでしまうとか、よく「夫の介護をしないといけない」とも言われます。 どれも現実味がないというか、全然想像できないことなので、悩むけど答えも何も出ません。 これだけ年が離れていても結婚する、または付き合っているカップルは確かに実在しますが、別れていくカップルも多いと思います。 そこで、20歳~25歳差くらいのカップルの方、前に付き合っていた方、またその他の大人の方、メリット・デメリットを教えてください。 …メリット・デメリットというと利益を求めているように思われるかもしれないけど、一番幸せになれる方法を知りたいです。 できればお互いが幸せになりたいけど、私は先生が幸せになってくれればそれでいいです。 お願いします。

  • 忘れられない人。

    彼氏がいますが、高校時代の先生のことを忘れられずにいます。 先生のことは尊敬・憧れという意味で好き何だと自分でも 思ってきましたが、高校を卒業して3年も経つのに まだ好きで先生のことを考えてしまう自分がいます。 先生とは、年に数回、2人でご飯や飲みに行ったりしています。 会う度に好きだなぁと思ってしまいます。 先生の家庭の幸せそうな話を聞くのは、私も楽しいし それに対して嫉妬したりは全くしません。 だから、この「好き」はなんなのか自分でも分かりません。 先生は卒業後も連絡を取ってくる私のことだから 自分のことを好きなんだろうなということは気づいていると思います。 でも、気持ちを伝えたら、今までの関係は全部崩れると思います。 どうしたらいいでしょうか。 このまま密かに「好き」でいるのは、彼氏に申し訳ないです。

  • 年の差

    私は今、大学1年生。つきあって半年の彼氏がいます。 その彼というのは12歳年上の31歳の人です。 私は2年前から彼が好きで彼もその気持ちを知っていました。でも、『高校卒業するまでは…』と言われていました。高校を卒業後、無事につきあえたのですが…。 彼は私がまだ若いという事で私の気持ちを信じてくれません。今は周りがみえなくて俺しかみえてないから好きでいてくれるが、これから先、続くとは思ってない。俺は結婚考える年だし、そんなお前を待ってはいられない。 というのです。でも今は他にいないし、お前のことはちゃんと好きだから一緒にいたいみたいなこといいます。私はそれって私はただのつなぎ?とか、そんな別れることを前提とした付き合いなんていやです。実際私とつきあってることとかも親や周りには言ってはおらず、いつ彼が年の近い女の人の所へ行ってしまうのか不安でなりません。そういう気持ちが爆発していまい、今、彼と別れの危機です。 これってどうしようもないことなのですか…?

  • 私の好きな人は36歳で、今の彼氏と付き合って1年くらいになるというのに

    私の好きな人は36歳で、今の彼氏と付き合って1年くらいになるというのに結婚のけの字も出てきません。 今は小一時間くらいかけて通い妻みたいなことをしています。 彼女は元カノです。 まだそういう時期ではないと言われればそれまでですが、 年齢的にも彼女は結婚願望があり、それ以上に子どもが欲しい彼女には焦りがあるようです。 私はまだ未練があり、彼女とは連絡をとりあっています。 ほんとうに仲がよく友達にも言えない相談を受けたりしています。 さすがに彼氏がいるのでしょっちゅう会ってはいませんが 先週の日曜日などは将来のことも含めて情緒不安定になっている彼女が抱きついてきたので ギュッと抱きしめたりキスしたりして安心させてあげました。 彼氏がはっきりしない態度のためか、ちょっと前に別れ話を切り出したこともあるそうです。 付き合ってるのに、なんで彼女のこの不安定な気持ちを理解してあげられないんだろうとイライラします。 私は彼女にプロポーズしたこともありますし、今でも迷いなくお前を一生守っていくと言えますが 事情があって拒否されました。でもなんでも言い合える不思議に仲の良い関係なのです。 今の彼氏から私に気持ちが傾くことがあると思いますか? 今の彼氏(37)みたいにいい歳こいて彼女を安心させてあげられない男をどう思いますか? 私(29)としてもそんな二人がじれったく、自分と結婚するか、彼氏から結婚しようという一言を言って欲しいんですが・・・ それが何よりも彼女のためだと思いますから とりとめもなくすみません

  • 遠距離の悲しさ

    今、僕はNew Zealandに留学してて、今始まって5か月で9か月続いていた彼女いたんですが 昨日冷めたといわれました。僕は冷めないため、寂しくさせないため毎日メールしていました。僕はまだ 高校生ですが、高校生がおわったら結婚しようとも2人で決めたりしていました。僕は冬休みの間に帰りたかったのですが、往復で20万もかかると言われ、帰りたくても帰れませんでした。 もう無理なんでしょうか?前みたいに戻る事は出来ないんでしょうか?僕なりに気持ちをしっかり伝えました。未練がましいいでしょうか?適当な回答はいらないのでよろしくお願いします