• ベストアンサー

国民年金

市町村単位で国民健康保険料は異なりますが、国民年金保険料も同じですか? 住む所によって金額が変わってくるもの、住民税もしかり他に何がありますか?

noname#202100
noname#202100

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

国民年金保険料は全国一律です。 あとは電気代やガス代ぐらいじゃないですかね。

その他の回答 (2)

回答No.3

国民年金は全国統一でなければ、転居の度に事務処理、履歴管理が大変です。 行方不明の年金問題、未だ5千万件が未解明とか。ややこしいことになりますね。 自治体が運用する保育園の保育料、ゴミ処理料、町内会費、市役所の窓口手数料。 公営バスの乗車賃、高齢者割引率。公営温泉施設の利用料金、町民か町外者かで料金に差が生じることがあります。 シルバーさんの利用料にも、運営主体による差が存在します。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

上水道、下水道の地域格差が大きいですよ。

関連するQ&A

  • 国民年金・国民健康保険

    質問があります。私の彼は現在33歳です。小規模ですが、一応株式会社に勤めています。 しかし、給料は、所得税を引かれた金額だけが支給されています。住民税も失業保険などもひかれておらず、住民税は自分で年に数回払いに行っているそうです。しかも国民年金、国民健康保険しかありません。 ちなみに残業代もボーナスもなく、健康診断などもいっさいありません。これは法律に違反していませんか? 会社ならば、社会保険、厚生年金に加入しなければならないのではないですか?彼にいっても今から厚生年金に加入しても加入年月が足りないから、どうせもらえる金額は変わらないといいます。。。どこかこういう事を監督している機関に連絡して改善することは出来ないのでしょうか? 私は公務員なので恵まれすぎているんだといわれます。しかし彼の会社はあまりにもひどいような気がします。社長は保険業を兼業しているらしいので、絶対に年金や保険の事は知っているはずです!彼のことが心配です。

  • 国民健康保険、地域によって扱いや金額が違うのは何故?

    現在、 マネー>保険>健康保険のNo.1019946で質問させて頂いています。 質問中に疑問がでたので、このカテゴリでいいのか分かりませんが、質問させていただきます。 勉強不足で大変恥ずかしい話ですが、 質問中の回答から、国民健康保険は、市町村によって税率や支払い方が違う事を知りました。 同じ収入でも、住んでいる市町村によって支出が変わってくるようですね。 税として集める所や、保険料として集める所など、扱いもずいぶん違うようですね。 このように、市町村ごとに違うようになったのは何故なのですか? 市町村をまたいで引越しするたびに、ガラリと変わってしまうようで…、予想していたものよりずいぶん高い金額の請求が来て、正直戸惑いを感じています。 役所の請求が適切なのか知りたかったのですが、役所以外に相談できる所も見つかりませんし…、 相談した相手が他市の住人だと、結局分かりませんでした。 何だか不透明な気がしてなりません。 「国民」健康保険と言うくらいですから、消費税などのように、国単位で一律なのだと思っていました。 今のやり方で、混乱や不公平は生じないのでしょうか? ・・・もしかして、国民年金もそうなのでしょうか?

  • 厚生年金について教えてください。

    厚生年金について教えてください。建設国保の厚生年金に加入しておりますが保険料が高額なので市町村でやっている国民年金・健康保険に切り替えようか迷っています。 基本給30万に対し健康保険料が40400円、厚生年金24087円、雇用保険2100円、所得税1500円で総額68087円が控除されます。家族4人(本人(36歳)・妻(主婦)・子供2人(2歳・4歳)でボーナスなし・その他諸手当無しで毎月手取りが23万程、通勤費は支給されず住民税は控除とは別に支払っています。暮らしていけないことはないのですがきついので市町村の国民年金・健康保険に切り替えようかどうか迷っています。両親が「厚生年金は入っておけ」というので入っていましたが厚生年金も支給額がだんだん少なくなってきているとききます。会社側も厚生年金は保険料の半額を負担しなくてはいけないのでことあるごとに市町村のほうに切り替えれば?といってきます。もし市町村の国民年金・健康保険に切り替えていくらが安くなるようであればその差額で民間の年金を積み立てしたほうが良いのかとも思います。年金についてお詳しい方がいらっしゃれば教えてください。

  • 国民年金

    一人暮らしをしている二十歳です。質問なんですが、国民年金や健康保険は収入に応じた金額を納めないといけないですよね? 月20万ほどの収入では、月々に支払う国民年金や健康保険、所得税はいくらほどになりますか? また県市民税などは各地で違うと思いますが、2ヶ月に1度支払うんですよね。ちなみに鹿児島市だと1年に支払う県市民税はおいくらなんでしょう? 無知ですみません。ご回答お待ちしてます。

  • 国民年金の受け取りの繰り下げによる増額

    夫婦そろって国民年金にしか入っていません。 受給を65歳ではなく、70歳、75歳に繰り下げると、81歳、86歳より長生きすると合計受給金額が増えると言われています。  しかし、繰り下げにより受給額が増えると住民税や健康保険税なども増えるのではないでしょうか。それを考えると上記の81歳、86歳より長生きすると合計額が増えるというのは正しくないのでは。手取り額で比較すると何歳より長生きしないといけないでしょうか(住民税や健康保険税の税率が今と変わらないと仮定して)。

  • 国民健康保険税の税額はどう計算されるのですか

    分からないので教えてください。 国民健康保険税は人によって金額がさまざまなのはどうしてでしょうか。住民税のように所得に応じて計算されるのですか?どのような計算方法になるのでしょう。 あと、国民健康保険税とはどういった事に使われる税金ですか?国民年金保険料はもちろん年金に充てられるのは分かるのですが・・・。 分かる方、是非分かりやすく教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 国民年金保険の控除について

    彼女が仕事を退職(自己都合)して、バイトをします。 国民年金保険に入る予定です。国民年金保険は14000円くらいですよね?控除をすることは可能なのでしょうか? 控除の条件等あれば教えてください。 バイト生活で国民年金、国民健康保険、住民税(残り)は過酷だと思います。親の扶養には入らないつもりです。 又住民税の対象は、所得を得ている人でしたでしょうか?バイトをしていてもかかるのでしょうか?学生時代かかったことがありませんでしたが。

  • ちゃんと国民年金も払ってるか確かめる方法は?

    私は会社員なので第二号被保険者として厚生年金を払っています。 しかし、実は第二号被保険者は 厚生年金だけではなく、国民年金も払ってると知りました。 (二段階年金制度?でしたっけ?) 給与明細を見ると、厚生年金19,694円は見つけられるけど 国民年金の欄は見つけられません。 ちゃんと国民年金も払ってる事になってるのでしょうか? 給与明細の控除項目には ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・所得税 ・住民税 しかありません。 月収は、218,000円で 手奴は173,758円です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 国民年金だけは・・・

    親が正社員でないので、保険は自分で入らないといけません。 で、役所から請求が来るのですが、健康保険、住民税、確定申告、など払え、払えと、言わんばかりに、異常なまでに紙を送ってきますが、生活が苦しくて、なかなか払うのが厳しい状態です。ですが、年金だけは払えと、紙を送ってこないのです。全然無視の状態です。 何故でしょうか? もう国は高齢者に年金を払う気がないのでしょうか? それと国民年金は払ってもらうと後でその人間に返さなくてはならなく、元が取れないから、どうでもいいと思っているのでしょうか?

  • 障害年金1級支給されてますが、国民健康保険料は払うべきですか

    教えてください。夫が障害年金1級で年金の支給を受けています。 国民年金保険料は免除されていますが、国民健康保険料は納付 義務ありますか?収入は年金のみでもちろん働いていません。 国民健康保険料納付の義務は、あるのか、今、疑問を感じました。 住民税は夫は非課税になっております。 どうぞ、教えてください。お願いします。