賃金未払い問題の解決における少額訴訟の手続き方法

このQ&Aのポイント
  • 一年前に解雇された仕事で未払いの給料があり、労働基準監督所からの督促も効果がない場合、少額訴訟を考えています。しかし、手続き場所について迷っています。
  • 解雇後、給料の一部が未払いのままであり、社長の贅沢な生活と支払いの後回しにされていることに不満を感じています。
  • 勤務場所、本社の住所、自分の住所が異なるため、どの裁判所に手続きに行けば良いか迷っています。アドバイスをいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

少額訴訟について

こんにちは、一年程前に働いていた仕事を解雇になり、 最後の給料の一部が未払いのままです。 現在労働基準監督所から督促をしてもらっていますが、 何ヵ月に一度か支払われるか支払われないかが続いております。 社長の暮らしぶりは贅沢なもので、支払えない訳ではなく後回しにされているのがみえみえです。 残りがいつ支払われるか、払うと言った期日にも支払われない事がよくあるので気分的にもよくありません。 そこで少額訴訟を知り、手続きをしたいのですが、どこの裁判所へ手続きに行けばいいのでしょうか? 勤務していた場所、本社の住所、自分が住んでいる所といずれも管轄が違います。 おわかりの方いらっしゃいましたら知恵をおかしくださればありがたいです。

  • mosiy
  • お礼率41% (10/24)
  • 裁判
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.1

被告の住所(被告が法人の場合は本店あるいは主たる事務所)の所在地にある簡易裁判所です。 注意事項としては、 社長の生活が贅沢であっても、社長個人は被告ではありません。 また、判決で勝訴しても、それだけで会社が支払うとは限りません。 判決後も自主的に支払われないこともありえますので、 そのためには、会社の銀行口座や、証券・不動産など、 確実に取り立てることができる資産のありかを把握しておき、 同じ簡易裁判所に対して別途少額訴訟債権執行手続をとることで、 はじめて回収が可能になります。 資産のありかが把握できていないと、勝訴判決は絵に描いた餅になってしまう可能性があるので、 事前の準備を周到にしてからコトに及ぶ必要があるでしょう。 http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/

mosiy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、支払われない事も十分あり得そうですので、 資産の事もしっかり把握しておきたいと思います。 自分でも色々と調べたり、裁判所の方に聞いても訴訟してみないとわからないといったような感じで、心許ありませんでした。 わかりやすく教えてくださってほんとうに助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 少額訴訟について

    こんにちは。 今あるスクールで解約をし、その清算金額には同意しているのですが、なかなか返金してくれません。 そこで少額訴訟をかけようと思うのですが、 (1)精算に合意して期日のみを少額訴訟で争そえるのでしょうか。 また、支払督促をかけようと思ったのですが、少額訴訟の方が早いと聞きました。 (2)支払督促は異議申し立てがあれば提起してから審理まで2ヶ月、少額訴訟は40日ほどだと書いてありましたが、本当でしょうか。 (1)(2)の回答よろしくお願いします。 スクールの倒産の危機なので、一刻も早く返してもらいたいです。

  • 民事訴訟?それとも少額訴訟?

    派遣会社に事前通告無しで突然解雇をされたので、労働基準監督署に相談したところ「訴訟」を勧められました。 未払い賃金等で30万円の請求をするつもりですが、少額訴訟で大丈夫でしょうか。それとも弁護士に頼む民事訴訟でしょうか。 その場合、費用はどの程度になるでしょうか。

  • 少額訴訟の基礎的なところについて質問です。

    現在、金額は数千円ですが、少額訴訟を検討しております。 争う相手との住所は非常に離れています。 少額訴訟は原則、被告側を管轄している簡易裁判所で行うようですが、 原告側を管轄する簡易裁判所で行うことは不可能なのでしょうか? わざわざ被告側に出向いて、いざ開始と思ったら、 被告が少額訴訟での争いに同意せず通常訴訟へ以降・・・審議終了 なんてこともあり得るわけですよね? 結果、いろいろ面倒なため訴え取り下げ泣き寝入りなんてこと日常茶飯事じゃないんでしょうか? 結局準備時間と旅費が無駄に・・・ だからといって原告側が当日出廷しなければ、それはそれで原告側が敗訴するんですよね? たかだか数千円のために少額訴訟なんて起こすものではないんでしょうか? 支払督促の方がいいんでしょうか?

  • 少額訴訟の時

    少額訴訟を行うときですが、原告と被告の居住地が別の場合はどちらを管轄する裁判所で手続きをすればよいのでしょうか? 仮に、相手方の管轄裁判所だった場合はその裁判所までの交通費なども請求可能でしょうか?

  • 解雇予告手当金の少額訴訟

    昨年12月21日に解雇予告手当金に関する投稿をしたものです。 業績不振を理由に労働条件の引き下げを言われましたが、施行が急なことや 社長に対して日頃から不信感を持っていたため断ったところ、解雇されました。 解雇手当金を請求しましたが、支払ってくれる意思はなく、労働基準監督署に 相談をし、内容証明を出しても支払はありませんでした。 その後社長は、労基署からの呼び出しには応じましたが、「最初から3ヶ月の契約であった」とウソをつき支払を拒否しています。 監督官からも、これ以上の話し合いでの解決は難しいと言われ、少額訴訟に 踏みきるかどうか悩んでいます。 雇用契約書等も無いことから、契約の満了か解雇かについての証拠はお互いに ありません。 今月で辞めることになっている一緒に働いていた人に、証人になってもらえれば よいのですが、今のところわからず、あちらは最初に予告手当てを請求した 段階から弁護士に相談しており、(契約満了というのも弁護士の指示と 思われます)少額訴訟でも代理人として弁護士が出てきたらと思うと、不安に なります。 同じような経験をされた方、少額訴訟の経験のある方、また何かアドバイスしていただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 少額訴訟について

    少額訴訟について 去年の12月から勤務した会社が取引先からの金銭回収がされない事実を目の当たりにしたので 会社の経営が不安定だと気づき、勤務して1ヶ月後に退職しました。 ですが、96時間分の給料と交通費が給料日に支払われず、こちらから3度に渡り支払うようお願いしたのですが、嘘に嘘を重ねて給料支払拒否。その後、労基署へ賃金未払の申請をし、監督署の担当者も2度指導したところ、1度目は監督署へ来て支払うと言っていたが、2度目は無視。 来月、少額訴訟をするために準備に入りました。勤務表や会社(経理担当は会社社長である)へ支払のお願いメールのコピー等の証拠はそろえてあります。(これは労基署へ提出済みのものです) 絶対、給料を回収してやろう!って思っていますが、今まで支払わない怠慢な会社なので訴訟を起こしても支払われないかと不安です。もし判決が出ても支払わない場合は強制執行ができると聞きました。 強制執行の際は、費用がかかるのでしょうか。また確実に給料を回収したいと思っておりますので、専門知識のある方、また同じようなご経験をされた方、どうぞお力を貸してください!宜しくお願い致します。

  • 少額訴訟をしようと思っています。

    こんにちわ。 以前もこちらで相談させて頂きました。 知人の男性にお金を貸しているのですが、返済期日を過ぎても全く返してもらえません。 連絡は取れるのですが、ズルズルと引き延ばされていますし、対応にも誠意が感じられません。 なので、督促状を送ってみて、それでも返済がないようなら少額訴訟を起こそうと思っています。 ですが、相手の勤務先がわかりません。 お金を貸す際に、免許証のコピーと借用書をもらっているので、住所はわかるのですが・・・ 勤務先も調べておいた方がいいのでしょうか? その男性とは、インターネットを通じて知り合ったのですが、その点は私の弱みになったりするのでしょうか? 証人が必要とのことなんですが、今回の件を詳しく知っている友人などでよいのでしょうか?? 質問ばかりですが、宜しくお願いします。

  • 解雇予告手当と一部給料未払いの、少額訴訟前の相談。

    勤務開始日と最終日、即日解雇通告日のごまかしをされました。 6/19採用電話 6/20~ 7/4まで勤務。 土日もでてほしいといわれ 休日は6/22 7/5.6.7.8 6/8日夜 社長から電話呼出「出勤はお昼。面接した喫茶店であいましょう」 7/9即日解雇 その場で以下を請求しましたが拒否。そのあと内容証明・配達証明で請求したところすべて拒否 1 給料明細書 2 雇用条件通知書 3 解雇理由通知書 4 解雇予告手当金 5 一日分給料未払あり(勤務開始日 最終日ごまかし) 「14日間たってない、あなたと雇用契約を結んでないから書類はすべてだせない」 「だから解雇予告手当ははらう必要はない」 「雇用契約を会社側はのぞんだのに、 あなたからの申出(社長が一ヶ月まってときいた覚えはあるが、私がいった覚えなし)で契約を断ったので 今更解雇予告手当ははらえない」 と内容証明で帰ってきました。 また勤務時には 「雇用 契約 通知書は会社やめてしまう人が多いから一ヵ月後に契約予定でいいですか?」といわれたので 「では雇用 条件 通知書を一週間以内にお願いします」と希望したがそれももらえませんでした。 雇用をむすばせないように先送りしていたのは会社でまったく逆。 解雇理由も 「解雇です。とにかく解雇です。仕事ありませんので今日からこなくていいです」 意味不明なのでくいさがると 「後から雇用したS氏の方がHPもってるし、画像もたくさんもってるから」とよけい納得のいかない理由というか、これははたして理由なのか?具体的にいいませんでした。 新設会社だから?タイムシートなどつくってなく 試用期間中の解雇は「勤務日数」が14日間すぎなければ即日解雇はOKとカン違いしてる社長で ※14日というのはカレンダー順守かぞえるものなので、私は20日間働いてる。しかし社長はそのことも知らなかった。 内容証明の返事が嘘八百だったため労働基準監督署に指導をおねがいし、12345書類と解雇予告手当など請求すると 23のみ了承であとは拒否。 指導した監督署も 勤務開始日や通告日などおたがいの主張がまったくちがう。 お金の請求に関しては指導できない(大分消極的)。 と、あっせんか少額訴訟をすすめてきました ※蛇足ですが渋谷の監督署職員かなり態度ゾンザイ「アンタのきいてると頭おかしくなる、アンタが悪い」「おしえてやってるんだ」とか(原文ママ) 書類としてそろってるのは 電話をうけとった職安の「パソコン記録がのこっている」 定期券や切符購入領収書 喫茶店で面接と解雇で会ったときのレシート(会社がもっている) 私のかいた内容証明の「解雇予告手当および未払給料請求書」 手帳等のメモ類 一部ふりこまれた給料の、銀行通帳 ハローワーク求人票 話もどりますが監督署いわく 「23書類を9/12迄に会社が送付する。それ迄こなかったら労基に連絡して」 というので書類まちでしたが、期日すぎても書類は来ませんでした。 あっせんも考えましたが平気で嘘をつくし再指導されてもおとなしく払うとおもえないのです。 そこで 少額訴訟前に、みなさんに相談したくおもいました。 ネックとなるのが 会社がいつわっている勤務開始日や通告日などです。こちらがいくら主張しても書類がないから証拠にならんとかいわれないでしょうか? そもそも 口頭で勤務開始を通告され勤務したのですが、口約束でも証拠能力はあるのでしょうか? 某サイトで口約束でも「約束は約束」だから口頭でも言った場合、使用者には「口頭契約」としてまっとうする義務があり、 これは「解雇通知支払い無効」をおこす企業に対してつかう方法です。 とかいてましたが、しらばっくれそうです。 訴訟にふみきるまえに、しっておいたほうがいいこと、あったほうがいいもの、 訴訟のときに用意するものとはどんなことでしょうか? また少額訴訟で さしおさえ処分の手続き請求(少額訴訟の債券執行)=勝訴したら差押さえする請求? をしたいとおもったので簡易裁判所に電話できいたら、 「うちは簡易裁判所のことしかわからない」といわれました。 さしおさえ処分の手続きって、簡易裁判所ではないんでしょうか? もし手続きするとしたら、少額訴訟の裁判手続きのとき「おなじ窓口でする」ものなのでしょうか? 必要な手順書類等あればおしていただけるとたすかります。 よろしくアドバイスおねがいします。

  • 少額訴訟についての質問です。

    近々少額訴訟を起こす予定です。 そこでいくつか質問があります。 離婚後に保険証の変更手続きをした際に役所の方から保険料が未払いだという事を聞かされました。 この未払いの保険料は結婚していた時のもので、その当時は元夫が全てお金の管理をしていました。 結婚している時にも役所から言われた事があり、その時元夫に確認をした所「払っている。役所に行く」と言って、その後何もなかったので対処してくれたと思っていました。 未払いの保険料は合計十数万円あります。 質問(1) この保険料は少額訴訟で相手に請求する事は可能ですか? 離婚時に私が弁護士をたてました。 その弁護士さんはたまに連絡をくれ、今の現状を聞いてくれます。 今の現状を聞いた弁護士さんは裁判はいつでも出来るよ。と言ってくれたんですが今回は金銭面を考えて少額訴訟にしようと家族間で決めました。 質問(2) 弁護士さんに連絡をして少額訴訟でする事を伝えた方がいいんでしょうか? 離婚時に元夫が提示した合意書には 支払い(養育費・慰謝料等)が2か月遅滞した場合は残りの養育費・慰謝料をまとめて払う という風に書かれています。 弁護士さんが言うには、この第何項何条に当てはまるので請求金額は軽く100万を超えるから本裁判をする事になる。との事です。 裁判に詳しい父は、今遅滞している分(2か月分+児童手当)だけの請求だったら60万以下なので出来る。との事です… 出来るなら少額訴訟にしたいんですが、出来るんでしょうか? 質問をまとめておきます ・結婚時に未払いだった保険料の請求は出来るのか ・合意書には2か月遅滞した場合は残りの支払いをまとめて一括で支払うとなっていますが今現在遅滞しとぃる月分のみの請求は可能か ・養育費等の請求の証拠は通帳と合意書で大丈夫でしょうか? ・保険料の請求が出来ない場合、手続き等で元夫に支払わさせる事は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 詐欺!?返金してくれないので少額訴訟をしたいです。

    ヤフーオークションで商品券10万円分を少し安く落札しました。 その後、相手の指定口座に振り込みましたが、送ってこないので何度か催促すると、「送れなくなったので返金する」と言われ、こちらの口座を連絡しました。 しかしその後も返金期日を延ばすばかりで返金してもらえず、連絡も取れなくなったので警察に被害届を出し、内容証明郵便を送りました。 少額訴訟か支払い督促をしようと思っていたのですが、今日メールで連絡が来ました。1ヶ月先の○日までに入金するというものです。 こちらとしては、留守電を入れても無視し、何度も期日を守らなかったので信用は全くできません。 電話も出てくれませんし。 連絡をすれば詐欺罪にできないのを分かったうえだと思います。 ですが、一方的なものでも「○日に入金する」と言われたら、訴訟はできないものなんでしょうか? ちなみに、他にも同じ出品者から返金してもらえていない人がたくさんいます。連絡を取り合っているのは6人です。 ヤフーからは、補償の対象外と言われたので、なんとしても本人から取り返したいです。 返してくれない場合は刑事告訴も考えています。 そこで、たくさんあって申し訳ないですが質問です。 *支払い督促と少額訴訟、どちらが向いているのでしょうか? *被害者連名での訴訟はできますか? (私の内容証明は届きましたが、違う住所を教えられている方もいます。内容証明が届いたかはまだ未確認です) *一方的な期日延期の申し出を受けないといけないのでしょうか? *返すと言っている場合でも、訴訟はできますか?被害届は出せますか? *お金がなければ訴訟をしても返してもらえないのでしょうか? まだ被害届を出せてない人、内容証明を出せてない人もいますので、教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。