少額訴訟で給料回収を目指す方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 去年の12月から勤務した会社が取引先からの金銭回収がされない事実を目の当たりにしたので会社の経営が不安定だと気づき、勤務して1ヶ月後に退職しました。
  • 96時間分の給料と交通費が給料日に支払われず、3度に渡り支払いをお願いしたが拒否されました。
  • 労基署に未払いの申請をし、監督署の担当者も2度指導したが支払いが行われず、少額訴訟を起こす準備に入りました。強制執行による給料の回収を目指します。
回答を見る
  • ベストアンサー

少額訴訟について

少額訴訟について 去年の12月から勤務した会社が取引先からの金銭回収がされない事実を目の当たりにしたので 会社の経営が不安定だと気づき、勤務して1ヶ月後に退職しました。 ですが、96時間分の給料と交通費が給料日に支払われず、こちらから3度に渡り支払うようお願いしたのですが、嘘に嘘を重ねて給料支払拒否。その後、労基署へ賃金未払の申請をし、監督署の担当者も2度指導したところ、1度目は監督署へ来て支払うと言っていたが、2度目は無視。 来月、少額訴訟をするために準備に入りました。勤務表や会社(経理担当は会社社長である)へ支払のお願いメールのコピー等の証拠はそろえてあります。(これは労基署へ提出済みのものです) 絶対、給料を回収してやろう!って思っていますが、今まで支払わない怠慢な会社なので訴訟を起こしても支払われないかと不安です。もし判決が出ても支払わない場合は強制執行ができると聞きました。 強制執行の際は、費用がかかるのでしょうか。また確実に給料を回収したいと思っておりますので、専門知識のある方、また同じようなご経験をされた方、どうぞお力を貸してください!宜しくお願い致します。

noname#29582
noname#29582

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 87miyabi
  • ベストアンサー率39% (139/352)
回答No.1

少額訴訟は資料さえ揃えれば問題はないですが、 労働審判というのもあります。 どちらにしろ、勝ったとしてもご心配のとおり相手が払わないと どうしようもありません。 執行法はやや面倒なので手続きに関する知識が必要です。 強制執行は、動産・不動産・債権の3種の執行があります。 ただ、やばい会社なら不動産はないか、あっても抵当権ばっか なのではないでしょうか。 債権執行は、売掛債権や銀行預金を押さえるものですが、 どこの銀行に預けてあるかとかがわからないとどうしようもないです。 動産は、この前ホリエモンがやられてましたが、 まあ、いやがらせ的なものです。が、会社にそれなりの車とか機械 があれば、有効ですね。 執行費用は相手持ちです。 (弁護士費用はでません) まともな会社ならば、判決が出た時点で、支払います。 理由は、銀行預金などが差し押さえられた場合、 その会社の信用がなくなるからです。 まずは、訴訟で勝つことをお祈りしています。 また、会社が倒産した場合等は立替払制度がありますので 労基署に問い合わせてみたらいかがでしょう。

noname#29582
質問者

お礼

早速、ご丁寧なご説明をして頂きましてありがとうございました。 会社は小さな会社で社員も数名しかいない会社でしたが、稼動していることは確かですし、取引している銀行・支店名も把握済みです。 また、現在もハロワに求人募集をかけています。 私としては同じように賃金未払いで他の被害者が出ないことを望んでいます。 会社側は労基署の呼び出しにもすでに応じず、訴訟されてもいい的な態度に見受けられましたので こちらも訴訟することにしました。頂いたアドバイスを参考にして、訴訟で勝訴できるよう頑張ります!

その他の回答 (1)

  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.2

その金額では、かかる手間や費用を考えると、マイナスとなります。 たとえば、会社不動産の競売をするとき、東京地裁では、60万円を立て替えなければなりません。

関連するQ&A

  • 少額訴訟をおこし勝訴しましたが少額訴訟債券執行は有効でしょうか

    No.1644972でご相談致しましたが、売掛金25万円の回収の為少額訴訟をおこし、相手の2万円の分割を拒否したところ、一括支払の判決が下りました。その後相手方と一度話しましたが、お金は無いからと支払の意思は全くなく、分割支払を受けなかったそっちが悪いし、強制執行でもなんでもどうぞという態度でした。自己破産もお金が無いから今はしていないとも。 取引銀行が1つ判りましたので少額訴訟債券執行を考えましたが、現在残高があるとは思えず、同じ銀行では1度しかできないということで躊躇しいてます。 動産の差し押さえができる強制執行の方がまだ回収の望みがあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 少額訴訟について

    相手が無視や逃げの姿勢状態なので、少額訴訟を起こそうと思っています。 ただ、間違いなく相手は無視をするので勝つ事は簡単なのですが、その支払いすら逃げてしまうでしょう。そこで複数の少額訴訟を起こしたら、無視をする相手に強制執行みたいな事はされるのですか。

  • 少額訴訟

    実姉に35万円貸しましたがまだ返済がなく電話にも出てくれません。それで少額訴訟を起こそうかと主人と相談しています。もし実姉が敗訴してもなお返済がない場合は強制執行(給料の差押さえなど)となるらしいんですがこの場合、実姉の勤務先(公務員)にわかることなんでしょうか?敗訴しても返済なかったら勤務先にもばれるよ、と実姉に言ったら効果があるでしょうか?

  • 少額訴訟を起こすにあたり・・

    養育費の強制執行を行いましたが、送達書が第三債務者に届いた日に養育費を支払う債務者〔元夫〕が即日退職しました。 第三債務者は強制執行の差押命令が出て、強制執行とは何かを地裁に問い合わせたにも関わらず、 差し押さえた給料分も含め全額を第三債務者が債務者に即日、支払ってしまいました。 その後、債務者は養育費も債権とし、破産宣告の申し立てをしてしまいました。 債務者側には破産申し立て後の裁判所からの通達の時に異議申し立てをするつもりですが、 第三債務者の過失に訴訟を起こそうと思います。 私の強制執行の差押は給料の1/2です。 第三債務者が債務者の差押を手助けしたとしか思えません。 破産宣告をしてしまう債務者に即日辞めることを認めてしまい、 私が今まで支払ってもらえなかった100万円以上の養育費の強制執行の不履行を手助けし、養育費を破産の債権にさせてしまったことに、納得いきません。 少額訴訟で取立てできる額も15万円ぐらいと思います。 それで、金額が少ないため少額訴訟を起こしたいと思いますが、この様な問題で少額訴訟は出来るのでしょうか。 もし、出来るのであれば、訴状でどのような意見書を書けば有利になるのか、教えていただけないでしょうか。 また、司法書士の方に頼んだほうが自分でするより相手側が対応するものでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 少額訴訟後、10:0になりました

    交通事故(車同士の物損事故)で、私は保険会社に入っていますが、相手は無保険でした。 示談が難航してしまい、こちらが原告になり、少額訴訟をしました。 しかし相手からは答弁書の提出がなく、当日も無断で欠席されてしまいました。 それで、こちらの言い分が通り(10:0)、今後のことでわからないことがあります。 相手が支払いをしてくれない場合、強制執行になるのですが、それは弁護士に依頼したほうがよいのでしょうか? 保険会社の担当者がそう言ってましたが、自分でできるのならこれ以上お金をかけたくないのです。 修理代59万円プラス少額訴訟の費用も、勝訴したとはいえ、返ってくるかどうか不安です。 少額訴訟を被告が欠席したことで10:0になり、保険会社が手を引いてしまうのかなという不安があります。 また、「異議申し立て」で、被告が希望すれば少額訴訟の最初の状態へ戻されることもあるのでしょうか。 事故からもう5ヶ月が経ち、裁判への緊張や、精神的にしんどい日々です。 早く良いほうに解決したいと思っていま。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 少額訴訟→和解→支払わない→強制執行したが払わない会社

    昨年 少額訴訟で毎月3万ずつ支払う約束で「和解」したが、 4回目でストップし、 2ヶ月待っても支払わないので一度電話で催促したところ、 全額支払う ということでしたが、 毎月の支払い金額より少ない金額でまた1ヶ月ストップしました。 そこでまた電話をしたら強制執行すればいいじゃないですか、といわれたので「強制執行の手続き」をしたところ、けっきょく銀行にはほとんど入ってませんでした(3社ある銀行預金のうち2社を強制執行。1社は 登記簿申請中のため差し押さえできなかった) 馬鹿らしくて強制執行で銀行を差し押さえたのはいいけど、銀行には「請求」はしないまままた1ヶ月たったので、 相手会社に支払とまってるけどどうなってるんだ?とといあわせたところ、「あんた強制執行しただろ、今弁護士に毎月100円ずつ支払うようにするための相談してるから楽しみにしてろよ」とヤクザのような態度でそのほかに罵倒されました。 支払をさせるにはどうすればいいでしょうか? こちらとしてはサギにあったも同じなのに、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4327849.html 裁判所は会社の肩を持って、「和解」あつかいされました。本来はあんたも「あんな会社にはいったのがわるいんだから」と。 怠慢にもほどがあります。 アドバイスおねがいします。

  • 少額訴訟での、回収費用の請求

    債権回収についてお教え下さい。 商売をしているので、今まで何度か債権回収でトラブルが起こり、最終的に少額訴訟等で判決をもらった事が何回かあります。 債務名義が確定しては、相手の財産がわからずに、かといって空振りになるであろう動産執行も面倒臭く、強制執行に入らないまま放置している債権がいくつかあります。 まず、強制執行には期限があるのでしょうか。 そして、今回新たに少額訴訟を起こします。 いい加減で、代金払って下さいと何度も電話したり、何度も配達証明をつけて郵便を送ったり、自宅まで伺ったりといった人件費等々、裁判で勝っても代金、微々たる遅延損害金、訴訟費用ぐらいしか取れないと毎回大損している気がしてなりません。 その挙句に、相手が欠席裁判で、強制執行だなんだと費用をかけても、相手は元々支払わなければいけない通常の債権と遅延損害金以外に、少額訴訟の訴訟費用ぐらいしか追加で支払わなくて良いというのが納得いきません。 代金以外に、人件費なり、回収費用なり何かしら追加で訴状に載せてしまう事は可能でしょうか。 取れなくても良いのです。 欠席裁判は大幅に相手の主張が通ってしまいますので、追加で何かしら請求されていたら、裁判に出てこざるを得ないと思うのです。 私としては、結局代金、遅延損害金、訴訟費用が取れればよいのですが、散々放置した挙句裁判欠席してちょっとの追加費用しか支払わない人たちが悔しくて仕方ありません。 弁護士費用とかは無理とは聞きましたが、何か妥当な名目での追加請求は可能でしょうか。 ご助言いただけますと幸いです。

  • 少額訴訟の執行力について

    先月私(自転車)相手(車)の接触事故に遭いまして警察の現場検証で相手側の過失が認められたのですが相手側は謝罪はもちろん治療費等一切の支払いを拒否してこちらを更に冒涜するような態度を一貫しております。 被害届を出したので事故証明書が発行され相手側の名前や住所等連絡先が確認出来たので治療費等支払に応じない場合裁判も辞さないと言う内容証明分を送ったのですがずっと居留守を使っている様で提出した内容証明は自宅に返却されました。 こうなれば治療費等を少額訴訟で請求しようと思うのですがおそらく相手側は内容証明の時と同じくだんまりを貫くと予想されます。 少額訴訟裁判に出廷しない場合こちら側の言い分が通るとまでは聞いたのですが実際に強制執行の判決が出た場合はどのように相手側に支払いを行わせるのでしょうか? 加害者が女性で働いてないので会社等の給料の差し押さえ等も出来ませんしそういう判決が出ても一切応じないと言う態度を一貫すれば結局はうやむやにされてしまうのでしょうか?? もしこちらが勝訴してもだんまりで支払も応じないと開き直られたらどういう風に治療費等を徴収出来るのか教えて頂きたいです。 それとも少額訴訟の執行力にそこまでの権限がない場合はこちらも徒労に終わりたくないので訴訟は起こさないでおこうと思います。 どうか宜しくご回答の程お願い致します。

  • 少額訴訟の強制執行について

    6年程前に少額訴訟を起こし、相手が毎月分割で支払うことで合意しました。 しかし、3回ほどの支払いがあっただけで全額支払ってもらっていません。 (35万のうち75000円ぐらい) そこで今になってですが、強制執行をしたいと思いました。 しかし、銀行口座や郵便局口座の有無が分からず相手の携帯番号も変わり連絡が取れない状態なので、果たして強制執行がおこなえるのか?と思い質問させていただきました。 実家の住所は分かるのですが、実家には住んでいないと思います。 強制執行以外の方法でも構いません、何かいい手段があれば教えて下さい。 私は少額訴訟をおこしましたが、私の知人や他の人も被害にあっています。警察に一度相談しましたが、被害届けは出せないと言われました。 よろしくお願いします。

  • 支払督促と少額訴訟を同時に申立できる?

    相手先の経営状況が悪く、いつ倒産するか分からない場合、 支払督促を申し立てて、異議が出たら取り下げて 少額訴訟を提起ということをやっていると間に合いそうもないときは、 支払督促と少額訴訟を同時に申立ということはできるのでしょうか? 法的に何か問題があるでしょうか? 強制執行さえできれば、大手上場企業なので回収はできそうです。 二重起訴の問題があるので 後で、差し障りがある方は取り下げます。 さすがに同じ裁判所に申し立てると何か言われそうなので、 それぞれ違う裁判所に申し立てます。 支払督促に異議が出た場合の通常訴訟だと時間が掛かるような気がします。 仮差押だと倒産した場合、意味がないような気がします。