• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:残業代について。)

残業代について | 正社員飲食店で働く私の悩み

このQ&Aのポイント
  • 正社員として飲食店で働いている私の残業代についての疑問を解決してほしいです。営業時間以外の30分前から準備をし、仕事の終わりも最低でも19:30ですが、残業代は支払われていません。社長との話し合いも進展せず、休みも不安定です。
  • 新規オープン時から勤務している私は、休みがなく残業代も支払われませんでした。社長は『時間で雇っているわけではない』と言い、休みは年末年始の8日間のみ。しかし、体調不良や同僚の解雇で休めず、連続8日間~10日間の休みなしになりました。
  • 実際の勤務日を考慮すると、勤務時間は9:30~19:15までが毎日で、年末年始は休みで、1/6~1/13は9:30~19:00、1/15~1/20は9:30~19:20です。しかし、1時間の休憩時間は除かれています。年末年始での休みがあるため、ひと月の休みは確保されているという認識ですが、疑問が残ります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.4

昨今の日本ではどこの会社でも、残業代未払いはじめ就業規則・労働基準法違反がまかり通っていて、まことに残念なひどい社会になっているのは改めて言うまでもないことです。 「イヤなら会社を辞めろ」と経営者側が言うのはある意味当然としても、キリキリ働かされている同じ立場の人間同士で言うようになったら、世も末です。 無法状態をあきらめて黙っていると、無法は際限なくまかり通ることになって、結局は自分の首を絞めることになります。 おかしいことはおかしい!と声を上げて行きましょう。 前置きが長くなりましたが、ところでANo.3の方と同じく私も質問者さんが「腑に落ちない」と一番思うことは、どの点についてなのか知りたいと思います。それが判らない現時点では、情報が不十分なので推測になりますが、 1)残業代の不払いが腑に落ちない(?): 実際は始業前と終業後に毎日合計1時間の超過勤務(残業)が恒常的にあるので、それが14時間/月の職務手当ということで計上されていて契約書を交わしたのなら、それ自体は問題ないと思います。 不払いになっているのは、それ以外の残業と言うことですよね? 『時間で雇っているわけではない』と言う社長は、間違っています。 契約書に勤務時間について明記してある以上、時間で雇っているのです。 それを超えた労働については、会社側は残業代(正規賃金の125%)を払わなければなりません。 毎日の残業時間をメモしてあれば、2年にさかのぼって支払いを請求することが出来ます。 社長さんが『ボーナスとして支払う』と言うのも間違っています。 残業代は賃金の一部であって、当月払いされなければなりません(労基法第24条)。 2)年末年始の休みの計算が腑に落ちない(?): 質問者さんの場合、12/21~1/20の31日間に勤務21日、休み10日になります。 質問者さんもお判りの通り、合計休日数だけ見ると問題ありません。 ただし合計休日10日のうち、自己都合による休暇が2日、年末年始12/29~1/3の6日間は会社全体が休業しているので通常の休暇とは違う「特別休暇」扱いになると思います。 その分を差し引くと、勤務15日間に所定の休日2日と言うことになり、週休2日の約束には足りないことになります。質問者さんが腑に落ちないのは、この点でしょうか? これは判断が難しいところだと思います。 1/4、5の休暇が有給休暇で取ったのだとしたら、休日は2日になります。 しかし1/4、5の2日が所定の休日の振替え休日と言うことであったのなら、15日勤務に対して休日4日ですから、問題は無くなります。 いずれにせよ、おつとめの会社に就業規則があるかないか(ない場合は労働基準法がその代わりになり得ます)、あるとすればその中で残業や休暇についてはどう定められているか、などなど情報不足なのでこれ以上はアドバイス出来ません。 質問者さんだけで無く、このスレッドを閲覧している皆さんにも言いたいことですが、働かせられ方が何かおかしい、と思ったら「もしかして自分はだまされているんじゃないか?」と疑って、いろいろ調べてみて、お互いに賢くなりましょう。 「労働基準法 残業」などで検索すると、いろいろ役に立つ情報が手に入ります。 例えば下記もその一つです。  http://www.roudousha.net/ お近くの労働組合センターを探して相談してみるのが早道でしょう。

ao8015
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます。 お店が新規で開店した数週間、全く休みもなく働いた時に残業代がありませんでした。 働くことに関してはオープン時で人手も少ないから仕方が無いかと頑張りましたが、それに対して残業代が支払われなかったことに関しては愕然とし、社長と話をしました。 知り合いの社労士の先生に相談し、ネットでも調べて。 私は労基法で守られているんだ!という思いを胸に社長と話をした時には、こちらが正しいことがわかっていても、やはり胃の痛くなる思いでした。 自分の親ぐらいの人に対してこう言った話をするのはやはり気が重いです。 でも言われるがままになるのも嫌で、かなり頑張って社長へ訴えました。 タイムカードがあるのは何のためなんだとか、ちゃんと払って欲しい旨。ボーナスと残業代の意味合いが違うことまで説明しました。 何故こんなことを私が社長に話さなければならないのか…と言う思いも大きかったですが。 それでも支払われた残業代は1回のみでした。 今回の給料計算では明らかに休みがなく、働き詰めだったのでさすがに残業代が出るだろうと思っていました。 タイムカードの記録はとっていますが、計算が面倒になり以前のはしていなかったので… でもどうやら休日出勤した分は、年始の私用の休みに振り返られていたようです。 泣き寝入りはしたくなかったので、私の知識の補填をして欲しい思いもあり質問しました。 丁寧な回答、本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kaiteki9
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.3

ひと月で考えると残業代(職務手当)、休日問題ないです。 腑に落ちないとは具体的になんでしょう。

ao8015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 腑に落ちない箇所はたくさんあるのですが… いったいどのくらい働いたら素直に残業代払ってもらえるのか? 単に、『お疲れ。しんどいのにごめんね』と言ってもらいたいだけかもしれません… 休みが週一になってしまったのは、社長が招いた原因がありますし、そのことについての説明も未だにないままなので。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.2

職務手当に残業代が含まれるということは 職務手当自体が残業代という訳ですね。 休みなど、どこの会社行ってもどこかおかしなものですよ。 特に中小企業、ワンマンの所は。 嫌なら辞めるしかないですよ。 僕の前の働いていた所は、 求人票では、10時~19時まで 実際、7時30分~19時30分まで 休みは週1でした。 10時からだから通勤時間は2時間でも大丈夫と思ってやって見たけど 体力的に無理だったので、4ヶ月で辞めました。

ao8015
質問者

お礼

今まで勤めていたところは、そう言った意味ではちゃんとしていたんだーなぁ、とつくづく思います。 今の所は確かに中小企業のワンマン社長。 私たちは休みもなく、文句も言わずに働いている横で宝石を買い、億ションを手に入れる。 金輪際関わりたくないと思う大人の方でした。

noname#191231
noname#191231
回答No.1

★大手上場企業とは全く異なりますので、ご相談のような案件はありがちと思います。法律的には?とか言っても何にも進まず無理なのが現実と思います。全般的には不満がありますよね・・・。どうしても嫌なら職場を退職するかでしょうか?本当に色々と辛い現実がありますね・・・。

ao8015
質問者

お礼

何のための法律なのか?と思ってしまう発言ばかりの社長です。 実はあとひと月で退職することが決まっていますが、どうしても納得できないことばかりなので質問させていただきました。 こう言った会社の方が少ない。そう思いたいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう