• ベストアンサー

荷が重かったこと・・・

sirokuroinochiの回答

回答No.3

(1)運送屋でのバイト。10tトラックから降ろされた荷物を宛先別に所定の位置に置いて回るだけの仕事だったが、けっこう大変だった。忙しい時は、トラックがひっきりなしで入って来て、ご飯を食べる20分以外は8、9時間は歩きっぱなしということもよくあった。荷物は仏壇、冷蔵庫、100kgを越えるモーターなんてのもあった。でも、これらは持ち上げられるはずもなく、台車からの降ろし方にコツがあってそれほど問題ではなかった。大変だったのは、箱入りのジュースや原料の袋。箱入りジュースなどは1ケース7kgくらいでも、100単位で来るもんだから、最低でも3ケースずつは運ばないと仕事にならない、原料の袋は1袋で20kgくらいあるもんだから、5、60でもかなり大変だった。

be-quiet
質問者

お礼

運送屋でのバイト・・・これは、重量的に思い荷物にいっぱい遭遇することでしょうね。 私も毎日大量の重量物を運び続けた経験がありますが、同じことを繰り返すという辛さもこたえました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 磁荷に働く力

    高校の物理の教科書に、磁荷に働く力をF、磁荷をm、磁場の強さをHとすると、 F=mHという関係式が成立するとありました。 が、この式がいかなる場合も成立すると仮定すると、エネルギー保存則が成立しなくなることを導いてしまいました。 したがってこの法則は近似法則(特に、mが小さい時)でないかと疑っているのですが、どなたか真否を教えていただけませんか。

  • チャーター可能な大型クレーン付トラックの最大荷吊能力を教えてください。

    10tクラスの大型クレーン付トラック(俗称ユニック車)の最大荷吊能力をおおよそで結構ですので教えてください。また、4tユニックの中で最も能力の高いものですとどれ位まで荷吊可能でしょうか?どうかよろしくお願いいたします。

  • 磁荷と磁束について

      電気回路においては電流i(t)の時間積分が電荷q(t)(または電気量q(t))で、電荷q(t)(または電気量q(t))の時間微分が電流i(t)となります。 一方電気回路を磁気回路に置き換えると、電流i(t)[A] →磁束φ(t)[Wb]に対応します。 ここで両方を積分すると、 ∫i(t)dt → q(t)[C] ∫φ(t)dt → ? 上式において、磁束φ(t)[Wb]の時間積分はどんな物理量になるのでしょうか。 電気と磁気については以下の対応関係があると理解しています。 電荷q[C] → 磁荷m[Wb] 電流i[A] → 磁束φ[Wb] ここで何故、磁荷mと磁束φの単位が同じ[Wb]なのでしょうか。 そもそも磁荷m[Wb]と磁束φ[Wb]の違いがよく分かりません。 教えてください。      

  • ログハウスの荷付保証

    現在ログハウスのWEBサイトを作成しているのですが、 ログハウスのKITを購入し現地まで届けてもらう場合、一般的には荷付保証と言うのはどうなっているのでしょうか? クライアントさんから「保険」をかけているから「保証」をつけておいて…と言われたのですが業界的に当然の事であればさりげなく記載すべきでしょうし、そうでないのであれば大きめに取り扱おうと思っています。 クライアントさんに直接聞けばよいのですが「仕事をするからには自分でも本をかって勉強してください。」と言われているので度々相談はできないのです。 いろいろ本やネットで調べてみたんですが、品質保証などの記載はあるのですが荷付けについては分かりませんでした。 どなたか経験者の方の話を聞ければと思います。よろしくお願いいたします。 ちなみにログハウスKITは仕入れと加工を海外で行い、国際港へ届けるという形をとっています。

  • 荷送り・荷目録等について

    娘の結婚が迫っていてもうすぐ新居に荷物を送ります。最近のことですのでトラックで纏めてと言う事ではなく電気店やふとん屋さんからそれぞれに配達され他の家庭用品等も同じ日に届くようにしています。当日彼の都合が付かないので私たち夫婦は手伝いに行く予定です。 以前は結納の目録のように荷目録を用意して荷送りの行事などもしていましたが、最近はどのようにするのが一般的でしょうか? 私の母たちは「荷目録がなかったら何を持って行ったか先方様に分からないから用意するべきだ」と申します。 息子の時は当人たちは結納をしないことにしていましたが、先方のお母さんのご希望で正式に結納の儀式を行ったのですが、荷物の件で先方さんから何のご連絡もありませんでしたので行ってよいものかどうか迷っていましたら、息子が「僕が行くので来なくてもいいよ」と言いますし案内が何もないので行き辛く行きませんでした。 ところが後で親が出向かなかったことで息子に文句を言われたそうでその事が後を引き嫌な思いをしました。 今度は立場は反対です。結納はなしだった事もあり荷目録など用意すると先方さんが気を悪くされるのではないかとの心配があり悩んでいます。 同じ鉄は踏みたくありませんので、経験された方のご意見をお伺いしたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

  • 荷入れに縁起のよい日

    大型家具の荷入れに縁起のよい日をさがしてます。 せっかくなので、こだわって、吉日にしたいということです。 申し訳ないのですが、「そんなものは気にしない」とか、「自分の都合の良い日を優先すべきだ」とか、「思い立ったが吉日」という回答はご遠慮下さい。 こだわりのある方に、「あなただったらどうしますか?」で、是非、ご意見をお聞きしたいので、よろしくお願いします。(できれば根拠も書いてほしいです。) (直近の「土用」の期間が、2013年1月17日から2月2日まででして、一般的には土を掘り返すようなことをしなければ関係ないと言われてるのですが、すみませんが私、よくもわるくも(経験上)霊や神仏の影響を受けやすい体質みたいでして気になるのです。わずかですが霊感体質?) 自分の都合の良い日で、候補日は、2013年の・・・ A:1月27日(日)。六曜「先負」。土用だけど間日。「さだん」。 B:2月3日(日)。仏滅。節分。一粒万倍日。「とず」。 C:2月4日(月)。大安。一粒万倍日。「とず」。 D:2月9日(土)。仏滅。初午。一粒万倍日。「さだん」。 E:2月10日(日)。先勝。旧正月。「とる」。 F:2月11日(月)。友引。祝日(建国記念日)。「やぶる」。 よろしくお願いします。

  • 不登校での引きこもり経験、体験談の募集

    同人小説の参考にとでも思ってください。 掲題の通り、不登校での引きこもりの経験談、体験談を募集します。 出来れば女性がいいです。 出来れば事細かにケースとして欲しいです。 原因なんかはシンプルに書いてもらいたいのですが、生活はできるだけ詳しく。 心理的なのも欲しいですが、できれば物理的(食事、掃除、部屋の中の設備、生活サイクル、本当に部屋から出ないのかどうか、家族との接触等々)な詳細も知りたいです。

  • ヨガや臨死体験によって超常能力が発揮できるようになったという体験談はあ

    ヨガや臨死体験によって超常能力が発揮できるようになったという体験談はあります。人体も分解すれば、分子原子であり物理を超えられません。しかし人体という複雑に合成された生命物体は、現代物理学では未知の力を発動できると考えられませんか? 

  • チェンジーCD

    チェンジーCDって便利そうなのですが、店で見ると何だかもろくて物理的に壊れやすそうに見えなくも無いのですが、そんなことはありませんか? 使ってる方の経験談をお聞きしたいです。

  • 「荷抜け」について

    「荷抜け」の読書感想文が出たので、誰かアドバイスお願いします。