• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:魅力的だけど、何かが違う…)

魅力的な人との違いについて

noname#237141の回答

noname#237141
noname#237141
回答No.4

「何かが違う」 その何かがあるからこそ、 その他の面で立派で素敵だから 魅力を感じるんじゃないでしょうかね? 全てにおいて完璧で一部の隙もないような人に 魅力感じますかね? 自分よりも優れていたり、自分にないものを持っていて 光る部分はあるが、時として自分と同じかそれ以下の 側面も持っている。。。 こういう人に私は魅力を感じますね。 人でも物でも同じで、例えば「使い勝手は良くないけど デザインがとても気に入っている」など、、、。 その人に感じている違和感が違和感のままなら どうってことないですけど、嫌悪感になったら 魅力ゼロですね。 たいてい、他者から「こう思われたい!」「自分は他者よりもこうだ!」って 強く思い、そう振舞おうとしている人はいつかボロは出ますね。 その人がそうだ、とは言い切れませんけど。。

noname#252978
質問者

お礼

こんばんは(*^_^*) ご回答下さり、 ありがとうございます♪ その女性に対して嫌悪感はありません( ^o^)

関連するQ&A

  • 判断して下さい。

    人の行動の「気配り・心配り」なんですけど、出来るんだけど、ムリにやらないって言うのはどう思いますか? 後、家と職場の分けもあります。 職場でも、職種だけに(医療事務等)やらなきゃいけないけど、家で(家族とか)とか他人の前とかは(気配り等出来るけど)しないって言う人どう思いますか? 私は、家と、職場(今まで行って来た会社で)でも、気配りや心配り等人に優しくするとかは出来る方です。(知っている人にも知らない人でも)

  • 魅力ある人といい人

    魅力ある人って一言で言ってもいろんな人がいると思います。 ルックスの場合もあるでしょうが 他にも、博識だとか、話が上手いとか、 自分の意見をしっかり持っているとか、物事に前向きだとか…。 友達にしても恋人にしても、付き合ってみたいと思うのは ちょっとぐらい欠点があったとしても そういう魅力ある人達ですよね? 一方、人には親切だったり、優しかったりするけれど 人を惹きつける魅力があまりない人がいます。 私は多分、そのタイプの人間です。 魅力がないと分かっているから、 せめて優しくあろうと努力はしているのですが、 その結果、困った時には頼られるけど、普段は思い出されもせず 遊びの誘いをするのはいつもこちらから。 断られることはあまりないけど、 私と遊んで本当に楽しいのかな?と不安になります。 みなさんにはこういう「いい人」タイプの友人っていますか? いたとしたら、どういうつもりで付き合っているのでしょう? やっぱり一緒にいて得るところがなければ 会いたいとは思ってくれないんでしょうかね…。 逆に会いたいと思わせる魅力って、何なのでしょう? ぜひご意見をお聞かせ下さい

  • 彼のダサさに性的魅力を感じなくなってしまったら

    彼とは付き合って6年になります。やさしくて何より愛してくれます。人柄もいいです。話も合います。 猛烈に求婚もされ、そろそろ応える時期かと考えているのですが、、、不安なことがあります。 とてもファッション、その他センスが悪く、オタクな感じが垣間見えると 理屈ではなく なんというか引いてしまうというか固まってしまうというか 特に不安なのは性的な魅力を全く感じなくなってしまうのです。 私は自分で言うのもおこがましいですが、仕事柄 おしゃれです。 周りにもスタイリストやヘアメイク(なぜか男性ばかり)とおしゃれな友達が多いです。  彼と話していると楽しく、いなくなるのは寂しいです。でもダサいところ、オタクなところを目の当りにすると落ち込みます。 恋心みたいなのも凍結してしまうような感じで、求められても応じれず、、、どうにかしたくて 言い辛いのを頑張り、「少しでも努力しておしゃれして欲しい」とかリクエストしましたが あまり重要視してくれないというか 危機感を感じてくれないというか。 苦手なんだよーと でもそれも理解できてしまうんですよね人にはそれぞれスタイルがあると、、、尊重してしまうのです。 だから彼は危機感を感じてくれないのですが、実はもうキスするのでさえ、なんか冷静な自分がいます。 生活、趣味、部屋の感じも 全く違うので一緒に暮らすなら(極端に違うので)かなり彼の生活を変えてもらわないとと思うのですが、結婚したら今よりさらに、楽になってしまうだろう おしゃれは全くせず、肥るだろう、、そんな彼をおしゃれに少しでも目覚めさせる方法はありますか? それとも変えるなんて傲慢でしょうか? 彼に男としての魅力 性的魅力を感じなくなったのなら もうすっぱり 諦めたほうがいいのか  長年の付き合いで判断ができなくなっています。

  • フランスの魅力について教えてください。

    私はフランスが好きとか嫌いという感覚は特にないのですが、以前から不思議に思っていたのが、何故日本人はフランスが好きなのかということです。 子供の頃にパリに家族旅行をした時の写真を先日発見したので見ていたら、なんかエッフェル塔は言葉悪いですがしょぼいですし、セーヌ川は汚いし、建築物も他ヨーロッパの真似(イタリアなどの影響を受けているのでそれは当然だと思います)ですし、また、移民などの差別が多くてしょっちゅうデモが起きていますよね。 それから、フランス語も綺麗と言う方が多いのが不思議でなりません。個人の好き嫌いの問題ではありますが、あのこもったような発音が綺麗という感覚が分かりません。私は英語や日本語の方が比較できないくらい綺麗だと思います。 フランスの何にそんなに魅力を感じるのでしょうか? フランスが好きという方、教えてください。

  • 魅力的な人なのに?

    私の女友達に美人?と言うよりは多分、可愛い寄りの女性がいて、 男女を問わず、彼女の笑顔に魅力を感じる・・そんな人がいるのですが、 その彼女から、 気になっている男性がいるけど、中々、スムーズに話せないと相談されました。 相手の男性も、他の人には男女を問わず、人気のある人で、 誰とでも気さくに話している様ですし、 一時期、私の目には、彼も彼女に特別な好意がある様に思った事があったのに、 最近は彼女とは、余り接触しようとしない様に私の目にも見えます。 案外シャイな男性なのかなと最近思ったりしていますが、 男性で、笑顔がステキな女性、美人だったり、可愛かったり、 魅力的な異性には好意があっても近づけないってあるのでしょうか? そういう男性に近付く為には、この友人はどんな努力をしたら良いと思いますか?

  • 好きだけど性的魅力を感じないって、どういうことですか?

    昨日、彼が私にあまりエッチを求めないことについて質問したところ、「人間として好きだけど性的魅力は感じないのでは?」という回答をいただきました。 これはどういうことですか? 男性ならやはり性欲があると思うので(少ない人もいるかと思いますが)、そういう欲望は別の人に抱いてることになるかと思います。(彼の場合は、仲良しの後輩(昔片想いしてたことあり)の脚を見ちゃうそうです…。彼が脚フェチなので、私が後輩について聞いたらそう答えました) そうすると、性的魅力を感じてる人のほうが、ホントに好きな人だってことになるんじゃないですか? それとも性欲と恋愛感情はまた別なんでしょうか? 男性心理を教えてください。 ホントは私より後輩と付き合いたかったのかなと思うと悲しいです… 仲良しで昔片想いしてて、なおかつ脚フェチだなんて、後輩のほうが好きに見えますよね? 助けてください…

  • 魅力的な大人の女性になるには 大人しく静か

     口数が少なく、大人しく静かで思慮深い、決して華やかで目立つ存在ではなくどちらかというと地味なんだけど、魅力的な大人の女性(不器用で要領が良くないけれど目立たないところで実は努力している。)を目指したいのですが、 自分がそうだという方、身の回りにそのような魅力的な女性がいるという方、 そういう女性になるにはどうしたらよいでしょうか?  また、そのような女性はどのような生活や趣味、仕事のスタイルをもっているのでしょうか?  ※私はどうも、口数を多くしておしゃべりな人間にあわせようとすると後々無理が出てきて体調を崩すようです。なので、無理せず、大人しい自分のまま、地味にコツコツ努力をする、大人の女性になりたいと思っています。これらの理由から、このような質問をしてみました。  ※※「口数が多くても魅力的な大人の女性はいますよ」「要領が良くない人は魅力的だとは思いません」などというご指摘は控えてください。

  • 男の魅力って何ですか?

    僕は24の♂です。 今まで女性と付き合ったことも、Hの経験も ファーストキスすらしたことがありません。 それは僕には男の魅力が皆無だからだと思っています。 僕は地元の人なら誰もが羨む高給な企業に就職し、貯金もそこそこあります。 友人たちからは「イケメンなのになんで彼女作らないの?」と言われます。 髪型やファッションには気を使っているためか、ジャニーズにいそうな雰囲気らしいです。 (嵐の二宮とか櫻井に似ていると言われたことがあります。) そんなことからステータスを含めた外見には自信を持っているんですが、、、 内面に尋常じゃないくらいコンプレックスを持っています。 今まで殻に閉じこもっていたためか、コミュニケーション力が全くなく 異性限らず同性でも僕と一緒にいると疲れてることがわかります。 また、すごく内気で相手とコミュニケーションする際にどうしても壁を作ってしまいます。 以前、女の子に僕のイケないところを(友人がですけど)聞いたときに 「接し方が私に興味を持ってないのかな?って思っちゃう」だそうです。 自分でいうのも何ですけど真面目すぎるんです。 何人かの同性の後輩は「尊敬している」と慕ってくれます。 人間として”いい人”なんですけど、男としてはどうでも”いい人”になってしまいます。 男の魅力って何なんでしょうか? 会話が面白いこと?優しいこと?強引なところ?経験豊富なところ? もうこのまま一生女の子とは縁がないまま終わってしまいそうです。 アドバイスお願いします。

  • 勉強を頑張っても魅力的ではないのか?

    勉強を頑張っても魅力的ではないのか? こんばんは 21歳大学生です。 「何か一生懸命に努力している人は魅力的である」ということはよく聞きます。 しかし、その何か というものは本当に何かでいいのでしょうか?私には特定のことに思えます。 例えば、勉強はどうでしょうか? 大学で勉強を一生懸命している人は魅力的ですか? 私は大学のゼミでゼミ長をしています。 ゼミは真面目に勉強するゼミで、討論や研究発表などでは私は常に積極的に第一線で発言しています。 また、自分がプレゼンを行う際には、ゼミ生全員が理解できるよう、内容や表現を推敲したり、前日に1人でリハーサルをやったりしています。 また、教授の研究室にも積極的に通っていますし、ゼミの先輩の講習会でも積極的に質問をしました。 ゼミの友達からは「お前もよく頑張るよな。」と言われ、教授からは「君のような学生が他のゼミ生を引っ張っていってほしい」と言われています。つまり客観的にみて、私はよく頑張っているのではないかなと思います。 しかし、これは異性から見てはたして魅力的でしょうか? 私は彼女いない歴=年齢の21歳ですし、大学に入って勉強を必死にやってきて女の子から魅力的だと言われたりした経験はありません。 むしろ、スポーツや楽器に一生懸命な人ばかりが良いように評価され、勉強を熱心にすることは良いようには評価されず、むしろ悪い評価さえされているように思えます。 この差はいったい何なんでしょうか? 学生の本分は勉強である。 これはよく言われています。 しかし、現実はどうでしょう? 勉強を頑張っても異性から評価されず、スポーツや楽器ならいいように評価される。 「何かに向けて頑張っている人は魅力的」 これは本当に正しいのでしょうか? 意見をお聞かせください。

  • なぜ、あなたは今のパートナーが好きになった?

     異性は世の中沢山いるのに、特定の人と交流を持つって不思議ですよね。  あなたは何故今の結婚相手・恋人相手と個人的な交流を持とうと思ったのでしょうか?  何が魅力だったんでしょうか?  打算という方もいるかもしれません。  正直な話をよろしくお願いします

専門家に質問してみよう